【BMOM66】 竹井伸吾(3年=水戸商) ”THE ボランチ”

BeYonD 編集部

2017年の明治大学学内戦決勝は、異例のGroovy kids(以下グルービー)対決となった
前半から新ユニフォームを身に纏い、ジャイアントキリングを狙う勢いあるグルービーBを、ライバル明治体同連を完封勝ちで交わしたグルービーCが、小気味良いパスワークと運動量で華麗に交わしていく。

試合序盤に重戦車小田島(3年=國學院久我山)が左サイドのドリブル突破から先制点を沈めるとその後も前半のうちに、87番中司、7番山本(共に3年=國學院久我山)がゴールを奪い、久我山トリオのゴールでグルービーBを万事休すへ追い込む。

後半へ入っても危なげない試合展開で相手を寄せ付けず、そのまま3-0で同チーム対決を制し、3年ぶりの明治王座に返り咲いた。

この試合のBMOMとして選んだのは、決勝点を決めたエース小田島ではなく、追加点を決めた中司、山本でもなく、
主将としてチームをまとめ上げたMF 40番竹井(3年=水戸商)だ。

img_0056

近年の不安定な成績の中で、昨年の好成績を引き継ぐプレッシャーは小さいものではないが、
先の新関東カップで準優勝、学内戦ではグルービーから2チームを決勝戦に進出させるという結果を出した。

まずは大会を通じて、チームの成長が一番大きかったと竹井は語った。
「大会を通じて、守備面が大きく成長したと思う。そこが勝利の1番の要因です」

実際に予選リーグでは歯車が噛み合わず危うい場面が多かったが、準決勝、決勝では相手の攻撃を封殺し、結果チームは大会無失点優勝を成し遂げた。
「準決勝では相手にハプニングもあったんですけど、まぁうまくいい感じにやれました。決勝は、やりづらかったですけど、グルービーでやれてとにかく楽しかったです。それに尽きます」

続いて自身のプレーについて振り返ってもらうと「本当に周りに助けてもらってばかりでした」と、謙虚に語った。

彼のプレーは華麗なドリブルや、強烈なシュートなど目立つプレーでは決してなかった。
しかし、正確なファーストタッチと確かなパスセンス、広い視野を存分に活かし、チーム全体に落ち着きとリズムを与え、常にチームの中央に君臨した。ディフェンスからの楔となり、確実に周りの選手にボールを散らして、攻撃のスタートとなる姿は我々が思い描く“THE ボランチ”ではないだろうか。

最後に今後の目標を語ってもらった。「取り敢えず今後一か月休養します」
そして、「その後はアットホームカップ、リーグ戦とタイトル総ナメします。稲穂さん、アットホームカップいなくて残念です。優勝させてもらいます」と、自信満々に語った。

img_0057

今回のインタビューを通じて、竹井の甘いマスクに騙されていたが、非常に口下手であることが発覚した。
試合中も大きな声でチームを鼓舞するタイプではなかったが、堅実なプレーでチームを率いた。
静かなキャプテンとして残りのビックタイトルに向けて、サークル界の勢力図をひっくり返すチームを作り上げることができるのか。

今後の竹井の活躍に大きく期待だ。

明治大学 Groovy kidsのチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2017.03.30

【新入生必見!同好会チームガイドvol.5】明治大学編その1

さてさてやってまいりました!華のMARCH!明治大学編です。 今回は、関東サッカー同好会カテゴリー最大のリーグ、新関東フットボールリーグに所属する4チームをご紹介します。 明治大学Groovy…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.06.02

【BMOM129】小竹直輝(3年=新潟明訓)試合を決めたのはやはりこの男!

5月25日(土)神栖市矢田部サッカー場にて中央大学フースバルクラブ(以下:フースバル)vs慶應義塾大学FC e.l.f.(以下:慶應e.l.f.)の試合が行われた。 主導権を握り何度もチャンスを作る…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.05.28

【BMOM96】 中村豪(3年=洛南)が無回転ミドルシュートでだめ押し弾!チームを勝利へ導く!

新関東カップ2018、3回戦鹿島ハイツにて中央大学体同連フースバルクラブ(以下:フース)と首都大学東京八雲FC(以下:八雲)との試合は2対0の状況の中、ダークホース八雲が1点を取るも、フースが逃げ切る…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.09.03

【ユニフォーム特集】サッカーユニフォームオーダー作成!かっこいいユニフォームどうやって作る?

皆さん、サッカーユニフォームのオーダー作成の際に、かっこいいユニフォームをどうやって作るのか興味ありませんか? ユニフォームのオーダー作成って難しいですよね、、 メーカーやデザイン、ロゴの種類や値…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.05.23

【新関東カップ注目選手記事vol.2】サッカーサークル界に名を知らしめるのは誰だ!?

みなさん、お疲れ様です!!新歓期が終わりだんだんと新関東カップに向けて動き出している時期で はないでしょうか? そこで今回は新関東カップで活躍するであろう注目選手を3名紹介していきます!今回紹介する…

read more 山崎夏果
コラム 2021.09.14

【BeYonD History vol.4】頼れる前会長、小川雄矢

BeYonD History一年ぶりの復活です!! BeYonD History vol.1とBeYonD History vol.2、 BeYonD History vol.3もぜひ見てみて…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.05.12

写真に秘めたマネージャーの想いに迫る!

  風薫る5月がやってまいりました! 新歓活動も終盤を迎えた頃ではないでしょうか? 今回は、新マネージャーもプレイヤーの皆さんも必見!! マネージャーの仕事の一つでもある、"写真撮影…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.08.18

【文教大学学内戦決勝戦】フォトギャラリー

1番桐ヶ谷(3年=久喜北陽)はビッグセーブを連発し、ゴール前の番人となった。優勝の立役者はこの人に違いない。 10番関(1年=千葉経済大学附属)は豊富な運動量と共に、攻撃のリズム…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.29

新チーム始動インタビュー第1弾”中央大学サッカー同好会”

新関東リーグ戦が終わり、新チーム始動となった中央大学サッカー同好会。キャプテンの”山本 璃来” (2年=桐蔭)を取材した。 2015-2016シーズンについて ”1年を振り返って”  昨シー…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.16

【BMOM11】 妹尾 空(3年)が守備の要として勝利に貢献

超高層ヘディングマシーン 妹尾   明治大学グル―ビーキッズは第6節に、青山学院大学理工サッカー部と対戦した。結果は1-0で明治グル―ビーが勝利した。グル―ビーは後半開始早々に奪った…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-