【高校生必見!】体育会ではなく、サークルであることの意味とは?
東 孝太郎8月17日、都内会議場にてプレイヤーズカレッジ・マネージャーズカレッジ、通称プレ・マネカレが開催された。
プレ・マネカレとは、様々な大学サッカーサークルの代表者が集まり、各サークルの情報を共有したり、悩みを打ち明けることで、「チーム」の枠組みを超えて各サークルの多様性を理解し、自サークルの価値向上を図るものだ。
参加者達は、各サークルの練習風景や悩みから雑談まで約2時間語り合い、交流を深めた。
話し合いの中で印象的だったのは、練習頻度から練習参加率、イベントの数やマネージャーの仕事内容がそれぞれのサークルで大きくことなるということだ。
あるサークルでは、練習はマネージャーも含めて強制参加で、無断欠席の場合には罰が存在するという体育会に近いサークルもあれば、練習は自由参加で参加率の低さに悩みを抱えているサークルがあったりと、それぞれのサークルの色が伺える。
またマネージャーの仕事にも多様性が見られた。ボール拾い、チーム備品の管理、選手の水分ボトルの用意まで行うサークルもあれば、見て応援するだけのサークルも存在する。
このプレ・マネカレを終えて、各サークルの代表が口を揃えて語ったのは、サークルの多様性である。
強豪校出身者から初心者まで属する、熱量の違い、練習頻度の違い、マネージャーの仕事の違いなど、多様性を語り始めるとキリが無い。
同じ同好会・サークルというカテゴリーに属するチームであるにも関わらず、ここまでチームの色に差が出るカテゴリーは、日本中探してもこの同好会・サークルカテゴリーだけであろう。
そこにサークルであることの価値が存在する。
私達BeYonDはこの多様性に、サークルであることの価値を感じ、社会に訴えかけている。
今回参加した各チームに唯一1つだけ共通していることがある。
それは、大会になると本気で優勝を目指すことだ。
同好会・サークルカテゴリーは、社会から悪い偏見を持たれやすい。
しかし、我々も本気でサッカーに向き合っているということを社会に伝えたい。
体育会に負けない熱量でサッカーに取り組み、その傍らにはもちろん遊びも存在する。
その多様性が我々がサークルに属している意味であり、活動する価値であると実感できたプレ・マネカレであった。
私達BeYonDはサークルの多様性という魅力を、様々な角度から社会に訴えかけ、これからもサークルの認知度・価値向上に励んでいきます!
Written by
東 孝太郎
higashi
Keywords
Recommend
【新入生必見】大学生活スタートダッシュ!🏃バイト選びのリアル
こんにちは👶🏻🧡 BeYonD編集部です! 「バイトってどう選べばいいの?」「みんなどれくらい働いているの?」 そんな悩みを抱えている新入生に向けて、今回はサッカーサークルに所属していた4人の先輩…
read more 山木陽菜【新関東リーグ2022・1部・2.3節マッチハイライト】過密日程となった2日目。2連戦を物にするのはどのチームか!?
第2節 中央大学体同連フースバルクラブ VS 明治大学生田サッカー蹴友会 前節、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)に敗れた中央大学フースバルクラブ(以下:フース)と、明治大学groovykids…
read more 柴田尋生稲穂×Jヴィレッジ×復興交流会!
みなさんこんにちわ!長いはずの春休みももうすぐ終わってしまいますね、、、単位は無事に取れていましたか? 私は大学生活で初めてテストの存在すっかり忘れてて、すっぽかしました。あの日家で爆睡かまして…
read more BeYonD 編集部【BMOM21】中村悟(3年) 復活のキャプテンが中盤を支配しユニオンリーグ2連覇へ導く
絶対的なキャプテンの復活 ユニオンリーグ・チャンピオンシップで神出鬼没な動きでピッチを駆け回り、中盤を支配した選手がいた。それは、荒友キッカーズキャプテン中村悟(3年=県立船橋)だ。昨年までは、突破…
read more BeYonD 編集部【同好会基礎情報vol.6】夢のグアムへの切符をかけて…”Guam Championship”とは?
大学生のみなさんなら長期休みを利用して、一度は"海外でバカンスしてみたい" なんて考えたりしますよね? ハワイ、セブ島、サイパン、グアム… もしもサッカーの大会で優勝したらグアムに行…
read more BeYonD 編集部【BeYonDフットサル部門発足決定】立ち上げメンバーをご紹介!!
こんにちは!! 突然ですが、、、! この度、『BeYonDフットサル部門』が立ち上がることが決定しました!! サッカー同好会カテゴリーだけではなく、 フットサル同好会カテゴリーの情…
read more BeYonD 編集部【BMOM129】小竹直輝(3年=新潟明訓)試合を決めたのはやはりこの男!
5月25日(土)神栖市矢田部サッカー場にて中央大学フースバルクラブ(以下:フースバル)vs慶應義塾大学FC e.l.f.(以下:慶應e.l.f.)の試合が行われた。 主導権を握り何度もチャンスを作る…
read more BeYonD 編集部【マネの技術Vol.4】〜レンズ越しにプレを追いかるマネ達〜
7月になり、だんだん夏休みが近づいてきましたね! 夏休みは合宿にイベント、みなさんたくさんの思い出ができるのではないでしょうか。 そんな思い出を振り返るのに不可欠なのが“写真”。 プレイヤーの真…
read more BeYonD 編集部【特別企画】社会人が語るサークルの価値 vol.1
こんにちは!BeYonD編集部です。 今回は新シリーズとして、『社会人が語るサークルの価値』について社会で活躍しているサークル出身の方へのインタビューを通して発信して行きたいと思います!本気でサーク…
read more BeYonD 編集部08.05 ソサイチ大会『ビヨンドカップ』
8月5日に初となるビヨンド主催ソサイチ大会、ビヨンドカップを開催しました! 計10チームに参加していただき、無事に終えることができました!今回は、ビヨンドカップ当日の様子や優勝チームなど、大会の振り…
read more 高橋茉央
