【BMOM58】森本麗(2年=広島国泰寺) グルービーのラスボスが青理の攻撃をシャットアウト

BeYonD 編集部

Zozopark Honda Football Area で行われた新関東カップ2017準々決勝。明治大学 Groovy Kids(以下:グルービー)と青山学院大学理工サッカー部(以下:青理)がベスト4をかけた一戦に挑んだ。

前半から青理に押される展開となったグルービー。しかしどれだけ押されても失点することはなかった。青理の攻撃をしのいだ要因のひとつに、ゴールマウスを守る背番号03森本麗(2年=広島国泰寺)の活躍が挙げられる。
前半のミドルシュートをセーブしたシーンや後半の連続セーブに加え、PK戦でのシュートストップでチームを救ったのは言うまでもない。頼れる守護神の存在が、グルービーに無失点勝利をもたらした。
img_6155
「攻め込まれる時間が長く苦しい試合だったが勝ててよかった。体力と生活面に問題のあるグルビなので延長戦がなく即PK戦に突入したのも勝てた要因だと思う」と、押されながらも貴重な勝利を手に入れたことに喜びをかみしめた。

また、「チームとしては守備にこだわっており、学内戦と新関東カップ戦をいまのところ無失点でこれてることで、自信を持って今日の一戦に挑めた。個人としても、練習での追い込みや日々の筋トレで身体の感覚が高校時代に近づいているという自信が無失点につながったと思う」と、チームと個人の好調の理由を語ってくれた。

「去年の新関東カップの準決勝でHUMAN FCに負けたのでリベンジしたい。青理に勝てたことでさらに強いメンタルを持って、普段通りのサッカーをすれば、必ず結果がついてくると思う」と準決勝への意気込みも聞くことができた。

「試合前には緊張し、試合後にはPKの余韻に浸っていたせいで、せっかく来てくれた1マネを見る余裕がなかった(笑)。グルビの強みは、こうしていつも一緒に戦ってくれるマネやベンチメンバーからの応援にある思う。みんなに感謝し、準決勝も勝って一緒に喜びましょう!」と応援してくれるメンバー達への思いも述べてくれた。
img_6158
6月10日、準決勝でグルービーは早稲田HUMAN FCと対戦する。最後尾で活躍する森本の姿がまた見られるだろう。

明治大学 Groovy kidsのチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2021.11.28

【新関東リーグ2021・第9節】新関東リーグ最終節!優勝・残留をかけた運命の一戦に勝利したのは!?

11月27日(土)矢田部グラウンドにて新関東リーグ最終節が行われた。今節までに慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:慶應理工)と中央大学サッカー同好会(以下:中央サカ同)の降格が決まっている。今…

read more 東 孝太郎
コラム 2018.07.13

【新関東カップ2018】大会総括

4月末から始まり7月1日(日)に閉幕した『新関東カップ2018』。 今回はその大会を簡単に振り返るとともに 最後に、BeYonDが取材を通じて感じたことについて言及していきたい。 優勝 中…

read more 高橋佑輔
コラム 2019.10.28

【新関東リーグ2019・1部第3節マッチハイライト】早稲田稲穂の単独首位を追撃するのはどのチームだ!?

10月27日、波崎ユニオングラウンドにて新関東リーグ第3節の4試合が行われた。   第1試合は開幕から2連勝と波に乗っている早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と開幕から…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.08.30

【マネの技術vol.5 】〜プレを支えるテーピングの方法編〜

プレイヤーが足を痛めている…けど試合に出場したい… そんな時に必要なのがテーピング!! いつもプレイヤーがテーピングしている姿を見て、やってあげたいなと思っているマネさんもいるのではないでしょうか…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.03.11

【特別企画】強豪校出身者特集ルーキー編 〜サークルはタレント揃い??〜

こんにちは!BeYonD編集部です!   大学入試が終わり、そろそろ各大学サークルで新歓が行われる時期となりました。大学でもサッカーを続けたい、でもサークルと体育会どちら…

read more 東 孝太郎
コラム 2017.03.11

新チーム始動インタビュー第4弾”青山学院大理工サッカー部 亦野陸生”

2年前の夏の祭典マガジン杯で圧倒的な力を見せつけて優勝した青山学院理工サッカー部。当時1年生でその優勝をピッチで経験した亦野陸生(2年=八千代)。亦野は今年度、青山理工のキャプテンになった。新チームと…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.20

【マネの技術Vol.1】消毒液は使わない?プレが怪我した時に使える技術〈応急処置編〉

マネージャーをしていると、プレイヤーの怪我の手当ては日常茶飯事。でも、なんとなく知っている知識でなんとなく行っていませんか?是非この記事を読んで応急処置をマスターし、知識と技術をもったマネージャーにな…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.05.28

【マネの想いvol.7】”「楽しむこと」を1番に”

本当に久しぶりの更新となりました!第7弾マネの想いを語ってくれたのは、学内戦、稲穂カップ連覇と勢いが止まらない 中央大学サッカー同好会 3年 竹中莉夏さん ー中央大学サッカー同好…

read more 五石有以子
コラム 2017.04.30

【BMOM35】髙坂圭一(3年=本郷) ”Esperanzaの闘将”

明治大学 Esperanza DF 髙坂圭一(3年=本郷) 明治大学Esperanza vs 早稲田大学 Sunday SCの試合は両者実力が均衡し、なかなかチャンスが訪れないゲー…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.03.04

BeYonD OGが振り返る “所属サークルに還元できるBeYonDでの経験”

暖かい日も増え、春の訪れを感じるこの頃。4年生の皆さんが卒業を間近に控える季節となりました。🌸 私たちBeYonDも代替わりを迎え、新しい幹部、メンバーと共にスタートを切りました。 そんな…

read more 田中菜々美

-PICKUP CIRCLE-