【新関東リーグ2017・1部第3節】連勝中の2チームが敗れ3冠をかけた覇者が僅差で首位へ踊り出る!1部全4試合をハイライト!

BeYonD 編集部

爽やかな秋の空模様の中、新関東リーグ1部第3節が行われた。

早稲田稲穂 – 明治体同連

1試合目はマガハイ優勝の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と同大会準優勝の明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同連)の屈指の好カード。優勝のために両チームともに負けられない一戦は3-1で早稲田稲穂が勝利した。稲穂は開始3分に長瀬(3年=國學院久我山)が先制し幸先よくゲームを進める。しかしマガハイの雪辱を果たしたい明治体同連も遊馬の得点によって前半のうち同点で折り返す。早稲田稲穂はボランチの山本が一発退場し10人という数的不利に立たされながらも、持前の豊富な運動力を活かし中島(1年=早大本庄)とオウンゴールにより3-1で明治体同連を下した。

 

明治グルービー – 立教愛好会

2試合目は残留のために負けられない明治大学Groovy kids(以下:明治グルービー)と優勝のために勝利が欲しい首位立教サッカー愛好会(以下:立教愛好会)の一戦。首位立教愛好会の猛攻をなんとか耐えていたグル―ビーは前半終了間際に小田島(3年=國學院久我山)がドリブルで立愛DFを単独で突破し先制点を決めた。意地を魅せたい立教愛好会は後半に入っても猛攻を続けた。必死に猛攻に耐えていた明治グル―ビーであったが後半5分ループパスに抜け出した立愛11番藤田(3年=暁星国際)が左足で巻いたビューティフルゴールを決め追いつく。しかしこの日の明治グル―ビーは一味違った。30分29番川田がミドルレンジから豪快に左足を振りぬきスーパーゴール。2-1で立愛を下した。早稲田稲穂が1試合目に勝利したため、首位の座を明け渡すことになった立愛は次節の明治体同連戦までにチームを立て直すことが至上命題であろう。

ccbb86cc-5dae-4d0e-9329-659c05e53e2e

 

早稲田グスタ – 中央フースバル

3試合目は共に勝ち点1で並ぶ早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)と中央大学体同連フースバルクラブ(以下:中央フースバル)の一戦。残留争いから抜け出すために勝ち点3が欲しい両チームの一戦は均衡したものであった。終始中央フースバルがボールを支配し猛攻を仕掛け、早稲田グスタが耐えカウンターで虎視眈々と得点のチャンスをうかがう展開。幾度となくチャンスを作った中央フースバルであったが早稲田グスタの両CB金子(3年=早大本庄)と関(1年=浦和レッズU-18)の牙城を最後まで崩すことができずにタイムアップ。共に残留争いから抜け出せなかった両チーム。早稲田グスタは次節、最下位の明治生田との裏天王山で勝利できるかが残留への分かれ目になるであろう。また、優勝候補の一角に上げられていたいた中央フースバルにとっては痛い引き分け。この1週間でどこまでコンディションを上げられるかが今後のキーとなる。

 

明治生田 – 青山理工

4試合目は勝ち点0の明治大学体同連生田サッカー部(以下:明治生田)と勝ち点3の青山学院理工サッカー部(以下:青山理工)との一戦。試合開始早々、明治生田の小林(3年=三重海星)が鮮やかなループシュートを決め、幸先良くスタートしたがその後は拮抗した試合展開に。1部常連として昇格組には負けられない青山理工は後半17分キャプテン亦野(3年=八千代)がゴール正面から鮮やかな直接FKを決め同点にすると、その後も立て続けに決定機を作り出すが決めきれず1-1でタイムアップ。決定力のなさが露呈してしまった青山理工は早急にチームを立て直したいところ。一方ようやく勝ち点を獲得できた明治生田はここから勝ち点を積み上げたい。

2969cc0a-171d-42b6-b619-501153c6aee4

第3節の結果により首位争いは混戦を極める。早稲田稲穂が勝ち点7で首位。立教愛好会、明治体同連が勝ち点6で早稲田稲穂を追う。しかし次節立教愛好会と明治体同連は直接対決。優勝のための天王山となる試合は要注目だ。一方で残留争いも混戦である。勝ち点2の早稲田グスタと勝ち点1の明治生田。3チームとも一刻も早く勝ち点3を獲得し残留争いから抜け出しところであろう。

 

【第3節】(10月28日)

[ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA]

早稲田稲穂3-1明治体同連
[早]長瀬 中島 オウンゴール
[明]遊馬

明治グル―ビー2-1立教愛好会
[明]小田島 川田
[立]藤田

早稲田グスタ0-0中央フースバル

明治生田1-1青山理工
[明]小林
[青]亦野

362aad21-0d43-495c-b15f-33e65e4c2886

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2025.09.07

第43回サッカーマガジン杯 オープン大会2025 注目チーム紹介!

こんにちは! BeYonD 編集部です! サッカーサークル日本一を決めるマガジンカップ、通称マガ杯が今年も長野県菅平で開催されます! 参加チームはなんと総勢64チーム!サークルサッカーの大…

read more 今関涼太
コラム 2016.10.11

【美女マネ特集vol.1】記念すべき第1回はこの夏日本一に輝いたあのチームのマネ!!

ついに始まった夢の企画。 同好会カテゴリーに所属する全プレーヤーが この日を待ちわびていたといっても過言でしょう。   はい、過言です。 しかし、この日のためにボー…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.03.08

【新歓記事vol.5】新入生必見!日本大学のサッカーサークル比較してみました!

こんにちは、BEYOND編集部です! 今回は新歓記事第5弾!日本大学の紹介です。 ここでは日本大学の3つのサッカーサークルを紹介します。 日本大学に進学する新入生必見です!! …

read more 松本 瑠風
コラム 2017.02.06

新人戦2年生大会 予選ダイジェスト「第1グループ〜第4グループ」

第1グループ 法政大学学団連サッカー部と新関東リーグ1部の明治大学体同連サッカー部、昨年の新人戦1年生大会で予選1位通過を果たしたダークホース國學院大学FC ROSSOの3チームで、1位通過をし…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.15

【新人戦2年生大会】~まだまだいるぞ、今後の注目選手たち~

2月5~6日に行われた新人戦2年生大会において、惜しくも上位進出は叶わなかったチームにもまだまだ素晴らしいパフォーマンスを発揮し活躍した選手たちが数多くいます!今回は、そんな上位進出は叶わなかったもの…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.08.25

優勝の立役者!?新関東カップで活躍した情熱あふれるスーパールーキー!!

1年生が入学してから4か月が経ち、サークルサッカーの魅力を感じ始めている頃ではないでしょうか。 そこで今回は、新関東カップで活躍したスーパールーキーにインタビューをしてきました! 新関東カップを優…

read more 山口輝
コラム 2020.06.22

【筋トレ特集vol.1】筋トレはもてるためではない。

皆さんこんにちは!   おうち時間いかがお過ごしですか?     本日紹介するのは、、、、 おうち時間全てを筋トレに捧げたイカした男 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.17

【BMOM75】30mFKも決めちゃう超ド級アンカー土佐林佑(2年=八千代)

新関東リーグ2017が開幕し、1部の各チームがZOZOパークで第1節を迎えた。 青山学院大学理工サッカー部(以下:青理)は、得意のパスワークで明治大学Groovy kids(以下:グルービー)を翻弄…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.01.15

【就活生必見】特別イベントにご招待!皆さん、包括業界を知っていますか?

サッカーを愛してやまない大学生の皆さん、はじめまして! スポンサー企業の株式会社フジキカイの安藤です。   サッカーでお疲れのところ恐縮ですが、 今日は皆さんにイベントご案内をさせて…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.10.19

【新関東リーグ2019・1部第1節マッチハイライト】今年も始まった新関東リーグ!注目の1部開幕戦、初戦を勝利で飾ったチームは!

10月19日、鹿島ハイツにて令和最初の新関東リーグ1部第1節の4試合が行われた。 今季の開幕カードは昇格組の早稲田大学理工サッカー部(以下:早理)と昨季4位の早稲田大学FC.GUSTA(以下:グ…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-