【BMOM113】早稲田グスタGK樋口就大(3年=宮崎西) 好調の早稲田グスタを支える守護神

BeYonD 編集部

10月27日に鹿島ハイツにて新関東リーグ20181部第4節が行われた。
4試合の激しい試合の中で特に注目されていた中央大学体同連フースバルクラブ(以下:中央フースバル)と早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)のカードが行われた。
試合は中央フースバルが個の力、早稲田グスタがポゼッションサッカー。
この2つのスタイルが高いレベルでぶつかり合っていた。

前半は共に攻撃を仕掛け合い、両者決定機をつくれていた。
しかし、チャンスを決め切れなかったり両GKの好セーブに阻まれ0-0で折り返した。
後半は、首位中央フースバルが幾度となく早稲田グスタゴールに迫り得点の雰囲気をプンプンと匂わせていたが、早稲田グスタGKが後半の35分間ゴールマウスをしっかり守り抜いた。
 
そして注目の天王山はスコアレスドローに終わり、勝ち点1を分け合うこととなった。
この試合は中央フースバルGK小川(3年=杉並FC)早稲田グスタGK樋口就大(3年=宮崎西)、この2人が好セーブを見せ合う面白い試合であった。
1試合を通して集中を切らすことなくゴールマウスにそびえ立っていた。
BMOMにはこの2人を選びたいところであるが、後半の中央フースの猛攻を凌いだ早稲田グスタGK樋口を選びたい。
 
bcef248d-771d-48a0-a3a5-0703be38b129
 
早稲田グスタはこれまで2勝1分けでそのうち2勝は無失点での勝利。
樋口はゴールを守り続け、出場した2試合で2失点に抑えていた。樋口がクリーンシートにすれば勝利できるというジンクスが作りかけられていた。
しかしこの試合は天王山という高い緊張感もあり0-0に終わってしまい、ジンクスになることはなかった。
 
樋口が「3節までのフースバルの圧倒的な試合を観ていたので、とても緊張していました。勝てば首位に立てる大一番ということで、絶対に勝ち点3を取るという気持ちで試合に臨みました。
また、前々節(慶應キッカーズ)で自分のミスでの失点で引き分けてしまったので、取り返すためにもなんとしても勝利に貢献したいと思っていました。」
と語るように高い緊張感と勝ち点3への執着心を持っていた。
 
そう樋口が語るように早稲田グスタ選手たち全員からも高い緊張感とモチベーションを感じ取れた。
その良い雰囲気で勢いを持って臨んだ試合を樋口は
「試合を通して押し込まれるシーンが多かったですが、相手のシュートにうまく対応でき、無失点で終えられてよかったです。また局面局面でみんなが体を張ってくれてとても助けられました。順位はそのままですが、負けなかったことは、優勝に望みを繋げられたという意味でとても大きいと感じます」
と振り返った。
そのコメントから中央フースバルとの対戦が厳しいもので、その試合をしっかりと早稲田グスタ全員で勝ち点1をもぎ取ったのだと伺わせる。
 
この試合に負けなかったことで勝ち点差は広がらず差は2のまま。
首位中央フースバルを射程圏内から逃さなかった。次節の青山学院大学理工サッカー部との対戦に向け
「残り3試合全て勝って優勝できるよう、次節も頑張りたいと思います」
と勝つことしか考えていないシンプルなコメント。
 
本人も「シュートストップに注目してほしい」と話すように樋口は高いセービング力や1対1のセービング、飛び出しの判断が長けている選手だ。また高校時代には宮崎国体という経歴の持ち主で、早稲田グスタにとっては心強い。
新関東リーグ2018も残り3節となり終盤戦に突入する。ここまで好調であり2位の早稲田グスタのゴールマウスを守る樋口に注目していきたい。
b888912e-0814-4cc4-a2d9-5374623aaa54
 
早稲田大学 FC.GUSTAのチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2016.12.06

【BMOM19】岩間稜(1年) 同点ゴールにつながるファール獲得など、途中出場で流れを変える

ジョーカー岩間 明治生田9年振りの新関東FL1部昇格を引き寄せたのは、期待のニュースター岩間稜(1年=座間)であった。リーグ戦を通して、チームのジョーカー的な存在を担い幾度となく流れを変えてきた…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.05.02

大学サッカーサークル最強チームが挑む!YouTube史上初のReelZ LEAGUE とは?

ReelZ LEAGUEに出場中の2チームのキャプテンにインタビューしてみました!! こんにちは!BeYonD編集部です! 今回の記事は、「ReelZ LEAGUE」に出場中のREVENGERSと…

read more 竹中莉夏
コラム 2021.07.29

【マネ長対談 vol.1】‘’知られざる他チームの実態‘’

今年も暑い夏がもうすぐそこまでやってきました!? 新しくサークルに入った1、2年生も、少しずつサークルの雰囲気がつかめてきた頃でしょうか? 自分のサークルの雰囲気を知れば、それはもう他のサ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.02.01

【2/16(金)開催!】株式会社Criacao×BeYonDコラボの”就活解禁前最後の”自己分析セミナー開催決定!

みなさんご無沙汰しております!! 最近全く更新ができておらず申し訳ありません!! 今はテストが終わって春休みを満喫している人が多いでしょうか! そろそろ始まる学内戦に向け新チームを仕上げてい…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.05.26

【イケメン特集vol.5】FC東京U15出身!サッカーサークル界の”貴公子”に取材!

皆さんこんにちは!!お家時間いかがお過ごしでしょうか。 外は暑くなって来ましたね。外出自粛の生活も、もう2ヶ月になります。 今僕が思うこと。 「そろそろ友達に会いたい。」 皆さんも自粛生活に疲…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.09

[BMOM3]DF村山一輝(3年)闘将が魂ヘディングで決勝点

闘将 村山   立教大学サッカー愛好会は第4節、3位青山大学理工サッカー部との対戦。試合開始早々から両チームにチャンスが訪れ、8分、立教愛好会が先制点を挙げる。決めたのは、「立愛の闘…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.03.24

【BeYonDフットサル部門発足決定】立ち上げメンバーをご紹介!!

こんにちは!! 突然ですが、、、! この度、『BeYonDフットサル部門』が立ち上がることが決定しました!! サッカー同好会カテゴリーだけではなく、 フットサル同好会カテゴリーの情…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.08.07

【特別企画】マネージャーの実態を聞いてみた!第一弾

こんにちは〜!   長い長い梅雨が明けてくれて、やっとみんなが大好き大好きおまちかねの夏が始まりましたね〜!   太陽ギラギラのもと、白いボールを追いかけて、キ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.20

【新チーム始動インタビューvol.8】”早稲田大学 稲穂キッカーズ”

昨年度、新関東カップ、アットホームカップ、新関東リーグで優勝を果たし、日本一に輝いた早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)。 まさに「稲穂の年」と言われた昨シーズンが終わり、新シーズンが幕を開け…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.12

【マネの想いvol.4】”プレを支え、プレに支えられたマネージャー”

3年マネージャー特集 第三弾 明治大学KNIGHTS 鈴木志歩さん 「1人だったけど、みんなのおかげで1人じゃないと思えた」 −明治大学KNIGHTS(以下knights)に入った…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-