【新関東カップ2017】ベストイレブン
BeYonD 編集部6月24日、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下稲穂)が明治大学Groovykids(以下グル―ビー)を下し、見事な3連覇で幕を閉じた新関東カップ2017。この大会で活躍した選手からベストイレブンを選出させていただきました。
優勝した稲穂からは今大会のMVPの10番長瀬(3年=国学院久我山)を中心に最多6名を選出。ベスト8のチームからは、早稲田GUSTAの新10番安東(2年=国学院久我山)が唯一選出された。
惜しくも選出とならなかったが、早稲田HUMANの藤林(3年=比叡山)・磯島(2年=真岡)、立教愛好会の浅田(3年=農大一)・梶川(3年=初芝橋本)、グル―ビーの坂上(3年=清水東)・中司(3年=国学院久我山)・山口(3年=駿台津田沼校)などタレントが多く、11人決めきるのに頭を抱えてしまった。
GK
稲穂1番 河瀬 雄哉(3年=高松)
今大会からスタメンの座を掴んだ3年生。読みと相手との駆け引きが得意な選手であり、今大会では4試合1失点という鉄壁を誇った。
コメント:「この度はベストイレブンに選んでいただいて光栄です!!この賞は自分の力だけでは絶対取れなかったと思います。共に闘ったチームメイトに感謝です!
稲穂の目標である三冠日本一に向けて、ここから気を引き締めて頑張ります!」
DF
稲穂7番 坂梨 龍太(3年=早大実業)
今期より本職の左サイドハーフから左サイドバックへコンバートした選手。豊富な運動量で果敢な攻撃参加を行った。DF登録ながら2得点の活躍。
コメント:「とても嬉しいです。サイバにコンバートされたのもあり、フレッシュな気持ちでカップ戦を戦うことができました。サイバとしての自分はまだまだ成長途上なんで、マガハイではもっといいプレーをして長瀬と左サイド制圧します。充実した夏休みを送りたいです」
グルービー22番 安藤 成希(1年=水戸商業)
一年生とは思えない落ち着きと抜群のキック精度でグルービーを支えたセンターバック。圧倒的な劣勢な青理戦ではその危機察知能力でゴールを阻止、早稲田ヒューマンのエース藤林を完封した実力派。
「強いチームが勝つのではない、勝ったチームが強いのだ。ってベッケンバウアーが言ってました!」
HUMAN42番 高橋 昌樹(3年=暁星国際)
新関東屈指のエアバトラー。準々決勝のフースバル戦では長身FWの西野(2年=星稜)との白熱の空中戦を見せた。ちょんまげ頭がトレードマークで、ちょんまげが長ければ長いほど調子がいいそうだ。
コメント:「今回ワイをベストイレブンに選んでいただきありがとうございます。正直一番悔いに残っているのは、優勝を逃したことよりも立愛のマネを落とせなかったことです。今大会の結果を真摯に受け止め、次の大会までに少女漫画200冊を読破することをここに誓います」
稲穂6番 米澤 直也(3年=早大実業)
粘り強い守備で圧倒的な対人スキルを持つサイドバック。今大会では相手のエースをことごとく潰し右サイドを制圧した。決勝戦では長瀬のゴールをお膳立て。
コメント:「こういうのは選ばれないキャラなので、素直にベストイレブンに選ばれて嬉しいです。ですが、あくまでチームのためにプレーするのがポリシーなので、これからもチームのために頑張ります」
MF
稲穂10番 長瀬 良太(3年=国学院久我山)
言わずと知れた稲穂のエース。ドリブル、シュート、フィジカル全てが高水準であり王様として君臨した。決勝でも優勝を決める得点を決め、MVPを受賞した。
コメント:「3連覇出来てようやくスタートラインに立てた感じです。王様目指して頑張ります。笑」
立愛6番 佐藤 宏樹(3年=市立浦和)
立愛の強力攻撃陣のタクトを振るレジスタ。長短織り交ぜた正確なパスが特徴。また長身からは想像もできない柔らかいタッチも魅力で守備面での貢献も大きい。最近レアルで活躍しているカゼミーロのようだ。
コメント:「ベストイレブンに選んでいただいて嬉しいです。タイトルを獲るために、個人でも違いを作れるように頑張ります」
稲穂46番 近藤 凌(2年=日大藤沢)
落ち着いたボールキープと高精度なロングボールが武器の稲穂の司令塔。縦に早い稲穂の攻撃の起点には欠かせない存在で、数々のチャンスを演出した。
コメント:「今回ベストイレブンに選んでいただきとても嬉しいです。来年の四連覇へのプレッシャーがしんどい部分もありますが、とりあえず目標の三冠・日本一を今年達成できるように頑張りたいです」
GUSTA10番 安東 尚宏(2年=国学院久我山)
ベスト8敗退チームからの唯一の選出となったグスタの2年生10番。テクニック、パワー、スピード全てを兼ね備えたドリブルで堅守を誇る早稲田理工からハットトリックを達成した。優勝した稲穂を相手にも1人別格の存在感を放ち、稲穂ディフェンスが手に負えなかったただ1人の選手だった。
コメント:「この度はベストイレブンに選んでいただきありがとうございます。チームとしてベスト8なのに選んでもらえて光栄です。今大会で今年のグスタの良さ悪さが明確になった気がします。また自分自身決めるとこ決めなきゃ勝てないということを心底感じました。夏から留学に行くので時間は限られていますが、マガハイで優勝できるよう仲間たちと勝負強いチームを作っていきたいです。りょうたくん次は負けないですよ。笑」
FW
グルービー23番 小田島 圭吾(3年=国学院久我山)
“小田島ゲー”という言葉を流行らせるほど独力でゴールをこじ開けた皆さんご存知の重戦車。BeYonDで特集され過ぎるがため最近ではコメントを先輩に委託するようになったほどの大物だ。
コメント:「彼女とお揃いでレッドホットチリペッパーズのTシャツ買ったんですけど、大学で着てる人をよく見てすごい残念です」
稲穂77番 中島 剣士郎(1年=早大本庄)
稲穂期待の新人ストライカー。高いシュート精度を誇り、スピードに乗った抜け出しや鋭いターンで相手ゴールを脅かした。今大会は3試合3ゴールの活躍でニューヒーロー賞を受賞。
コメント:「新人賞とベストイレブンという大きな賞を貰えて素直に嬉しい。FWはゴールを決めてナンボのポジション。自分はカップ戦ではゴールを決めれて、もってる選手になれた。でも、これがたまたまもってる選手になれたのでは意味が無い。どんな時でもFWはもってる選手になれなければならない。だから、これからは“あいつはやっぱりもってるよな”って言われるように、得点感覚を研ぎ澄ませていけたらなと思う。次目指すタイトルはMVPも大事だが、FWである以上“得点王“は貪欲に狙っていきたい」
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新入生必見!同好会チームガイドvol12】法政大学編その2
同好会チームガイドMARCH特集も大詰めを迎えました! MARCHのトリを飾るのは法政大学の4チームです! 法政大学工体連サッカー部 【所属リーグ】 新関東フットボールリーグ2部、理工…
read more BeYonD 編集部【就活記事】就活生必見!!24卒の先輩たちに聞く就活事情!!!
誰にどんな質問?? 新関東リーグで各チーム熱戦を繰り広げている真最中だと思いますが、3年生は『就職活動』とも本気で戦っている、もしくはこれから戦う人たちがほとんどだと思います。今回は新関東リーグ…
read more 中嶋 快【新関東カップ戦2022 予選リーグ マッチハイライト 】遂にカップ戦開幕!!大事な初戦を勝利したチームは!?
第1グループ 新関東カップ開幕戦の第1グループ1試合目、慶應大学FC NINDO(以下:慶應NINDO)対早稲田大学Sunday FC(以下:早稲田Sunday)の試合は序盤から動く。 前半8…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ2022 ベスト8 マッチハイライト】負けたら終わりのトーナメント方式 準決勝へとコマを進めたのはどこのチームか!?
2週にわたり繰り広げられた予選を勝ち抜き、ついに集まった8チームが優勝をかけ、負けたら終わりのノックアウト方式でぶつかる! 第1試合 早稲田稲穂vs日大スポ科 第1試合は昨季新関東リーグ・カップ両…
read more 杉本 竣平【BMOM76】小川潤之助(2年=杉並FC) 同好会カテゴリ屈指のハイレベルな闘いでチームを救った守護神!!
新関東リーグ1部第1節最も注目となったカードは間違いなくこの一戦だろう。 現在新関東FLカップとマガジン杯で2冠を収め悲願の三冠に挑む早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と昨年度マガジン杯を制…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.2
中央大学サッカー同好会 チームPR サッカーにも遊びにもガチ‼️ 注目選手 新谷唯我(3年・日本大学第三高等学校):サカ同の10番。そして稲穂フェスタMVP! 注…
read more BeYonD 編集部【就活記事vol.1】早稲田稲穂 米澤直也(4年=早稲田実業)の某大手広告会社の内定獲得に迫る!
某大手広告会社1に就職予定の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)6番米澤直也(4年=早稲田実業)の就職活動に迫った。 早稲田稲穂では、副キャプテンを務め“対人負け知らず”のサイドバックと…
read more BeYonD 編集部社会人からみたサッカーサークルの価値~マネ編~
はじめに こんにちは~!BeYonD編集部です💛 新歓期間も終わり、新体制にも慣れてきた頃ではないでしょうか。 今回は元サッカーサークルのマネージャーで、現在社会人2年目の方にインタビュ…
read more 工藤 紗英【フットサル】「LEGRO FUTSAL LEAGUE powered by R.project」 とは??
LEGRO FUTSAL LEAGUE2018開幕!! BeYonDでは今年度より新たにフットサル部門を立ち上げ、フットサルとサッカーの2本の柱で盛り上げることになりました!! そして、フット…
read more BeYonD 編集部【スパイク特集vol.4】アディダスジャパンフットボール商品開発・企画担当者の山口さんにインタビュー!
ご無沙汰しております、スパイクコラムを担当いる古平です。スパイクコラムは同好会カテゴリの選手向けにスパイクの選び方などを伝授するためのものでしたが、正直なところ自分の趣味感覚で記事を作成していました。…
read more BeYonD 編集部