【フットサル新歓記事vol.5】東京大学編(さんぱち先生、FIFTY626)

BeYonD 編集部

s__167051270

・自分達のサークルを一文で表すなら
以和征技
 ・大学、チーム名
 東京大学、さんぱち先生
・活動地域
 東京都内
・設立年
2000年
・所属リーグ
 FFCカレッジフットサルリーグ1部
関東大学フットサルリーグ
東京都大学フットサルリーグ
LEGROフットサルリーグ
 ・男性メンバー数
 18名
・女性メンバー数
 0名
・練習頻度
 週3,4回
 ・練習曜日
 平日2,3回の練習、土日に公式戦や練習試合
 ・使用コート
 東京大学御殿下記念館、東京大学駒場キャンパス第2体育館、MFP味スタ、MFP千住、23区内公共施設 など

・Twitterやホームページなど のリンク
Twitter::https://twitter.com/SampattiSensei

Facebook:https://www.facebook.com/sampattisensei
Instagram:https://www.instagram.com/sampattisensei/
ホームページ:http://sampatti.krswfmy.com/

・代表者の連絡先
山口尚人 LINE:@ywb9633v

・新歓期の練習日程、グラウ ンド
4/13(金) 19:00~21:00 @板橋区立小豆沢体育館

4/16(月) 19:00~21:00 @板橋区立小豆沢体育館
スケジュールが合わない方は上記日程以外の通常練習にもご参加いただけますので、ご連絡ください。

・年間スケジュールと活動費用

4月 カレッジフットサルリーグ(~12月)、新歓
5月 全日本大学フットサル選手権(~6月)、全日本フットサル選手権(~9月)、カレッジフットサルフェスタ
6月 
7月 関東大学フットサルリーグ(~2月)
8月 カレッジフットサルフェスタ
9月 LEGROフットサルリーグ(~3月)、関西遠征
10月 東京都フットサル大学リーグ(~2月)、OB戦
11月 
12月 
1月 
2月 カレッジフットサルフェスタ
3月 追いコン
(昨年度の場合)

入会金 ユニフォーム代として2万円程度
月会費 
選手(1年生):3000円程度
選手(2年生以上):5000円程度
スタッフ:2000円

・在籍者の主なキャンパス
 駒場、本郷キャンパス

・主な出身高校
栄光学園(3名在籍)

・目指すフットサルのスタイル
以和征技、和を以て技を征す

・兼サーの例
 他サッカー・フットサルサークル(主にPASSERES)

・フリー PR
東京大学さんぱち先生は関東大学フットサルリーグでの優勝や全日本大学フットサル選手権での全国大会出場を目指し、日々競技力の向上に努めています。普段の練習から全力で取り組むのはもちろん、スペインなど強豪国のフットサルを見て学んだり、指導者を招くといった環境面の整備を行ったりと様々な面からフットサルを追求し続けています。フットサルはサッカーと同等かそれ以上にインテリジェンスが必要となるスポーツであるので、東大生にとってはまさにうってつけのスポーツです。多くの選手が「サッカーはしてきたけどフットサルは未経験」という状態から全国の強豪チームと互角に戦えるまでになりますし、それだけの環境が整っています。共に全国を目指す仲間、大募集!!

◎サークルの雰囲気を各項目 で足して10になるように、比を作ってください
・プレの雰囲気 cool 5:5 funny
・マネの雰囲気 ゆるく  0:10 しっかり
・練習の雰囲気 ゆるく  0:10 ハード
・新歓の雰囲気 まったり  3:7 わいわい
・サークル内恋愛 少ない  10:0 多い

ここからは自分達で考えた5項目に対しての自己評価をして ください。

公式戦数 ★★★★☆
地方出身度 ★★★☆☆
チーム名のカッコよさ ☆☆☆☆☆
ユニフォームのカッコよさ ★☆☆☆☆
賢さ ★★★★★

・自分の大学で自サークル以外に入ってみたいサークル、 理由
 スポ愛サカパ、今年新しくなった人工芝を使えるので
 ・他大学で入ってみたいサークル、理由
 慶應エルレイナ、チーム名・ユニフォーム共にかっこいいので
・BeYonDにやってほしい新企画!
 カレッジフットサルリーグのマッチレポート

 

s__167051269

・自分達のサークルを一文で表すなら
勝つために短時間高密度で活動する新生チーム
 ・大学、チーム名
 東京大学、FIFTY626
・活動地域
 東京都内
・設立年
2017年
・所属リーグ
 FFCカレッジフットサルリーグ2部
 ・男性メンバー数
 7名
・女性メンバー数
 1名(インカレ)
・練習頻度
 週2,3回
 ・練習曜日
 月、木に練習、土日に公式戦や練習試合
 ・使用コート
 東京大学御殿下記念館、東京大学駒場キャンパス第2体育館、横浜西スポーツセンター など

・Twitterやホームページなど のリンク
Twitter::@fifty626

ホームページ:https://t.co/pHGTPcQIag

・代表者の連絡先
生田龍 連絡先 09029077021 fitty626@gmail.com

女マネコンパの日程、会場
4月15(日)15:30〜 @スイーツパラダイス原宿店
新歓コンパ参加費は500円です。

・新歓期の練習日程、グラウ ンド
4/6()16:3018:30@駒場キャンパス第一体育館3
4/9()19:0021:00@横浜西スポーツセンター(横浜駅)
4/14()17:3019:20@本郷キャンパス体育館
4/24()19:0020:20@本郷キャンパス体育館
4/26()19:0020:20@本郷キャンパス体育館

・年間スケジュールと活動費用

4月 新歓コンパ、新歓練習
5月 リーグ戦開幕
6月 リーグ戦
7月 テスト期間
8月 カレッジフットサルフェスタ関東予選
9月 夏合宿
10月 練習、リーグ戦
11月 リーグ戦終盤決起会
12月 リーグ閉幕 忘年会
1月 テスト期間
2月 冬合宿 カレッジフットサルフェスタ関東予選
3月 新歓準備

 入会金 無料
月会費 3000マネージャーは無料!

・在籍者の主なキャンパス
 駒場キャンパス

・主な出身高校
筑波大学付属高校、暁星、早稲田

・目指すフットサルのスタイル
頭を使って勝つフットサル

・兼サーの例
 国際系サークル(MIS、HCAP)、他サッカーサークル

・フリー PR

私たちFITTY6262017年創設の東京大学で活動する競技系フットサルサークルです。東大は様々な機会に溢れている環境であり、当初サッカー部への入部を考えていた人たちで立ち上げました。サッカー一筋だったプレイヤーだけの新生チームだけに、まだまだフットサルチームとしての伸び代は大きいチームです。新入生を含めた全員が一つのチームとなって、勝つことにこだわってプレーします。今年度からはカレッジフットサルリーグ二部に参入するので、来年の一部昇格へ向けて全力でフットサルをします!!

◎サークルの雰囲気を各項目 で足して10になるように、比を作ってください
・プレの雰囲気 cool 2:8 funny
・マネの雰囲気 ゆるく  5:5 しっかり
・練習の雰囲気 ゆるく  1:9 ハード
・新歓の雰囲気 まったり  6:4 わいわい
・サークル内恋愛 少ない  10:0 多い

ここからは自分達で考えた5項目に対しての自己評価をして ください。

強さ ★★★☆☆
フットサルへの熱さ ★★★★★
仲の良さ ★★★★★
ウェイ度 ★★☆☆☆
喫煙率 ☆☆☆☆☆

・自分の大学で自サークル以外に入ってみたいサークル、 理由
 Weekend(テニスサークル)、大学内でも有名で可愛い子がいっぱいいるから
カラメルビター(料理サークル)、女子力でもフィジれるようになりたい
 ・他大学で入ってみたいサークル、理由
 足猿キッカーズ、全国レベルで強いチームがどんな練習をしているのか気になるから
・BeYonDにやってほしい新企画!
 いろんなフットサルチームの交流会
フットサルに関する講義

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2023.03.03

【新歓記事vol.2】新入生必見‼️中央大学、青山学院大学のサッカーサークルを比較してみました!!

中央大学、青山学院大学の新入生必見!サッカーサークルを比較してみました!! こんにちは、BeYonD編集部です! 今回は昨日に引き続き、新歓記事第2弾!! 中央大学、青山学院大学のサッカ…

read more 土屋茜音
コラム 2017.03.02

【マネの想いvol.5】”プレーヤーと一緒に、夢を追いかけて”

3年マネージャー特集第5弾 中央大学サッカー同好会 山口絵莉子さん 「プレーヤーと共に、追った夢」 −中央大学サッカー同好会(以下サカ同)に入ったきっかけを教えてください 自…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.18

【BMOM76】小川潤之助(2年=杉並FC) 同好会カテゴリ屈指のハイレベルな闘いでチームを救った守護神!!

新関東リーグ1部第1節最も注目となったカードは間違いなくこの一戦だろう。 現在新関東FLカップとマガジン杯で2冠を収め悲願の三冠に挑む早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と昨年度マガジン杯を制…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.07.29

【復活!!マネの想いvol.1】”仲間はいて当たり前の存在、なくてはならないもの”

約1年半ぶりにこの企画が復活します! “マネの想い” 大学サッカー同好会カテゴリーにおいて必要不可欠な存在 また、そのあり方もチームによって大きく異なるマネージャーに迫るこのコラム。 様々なチ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.07.10

【イベントレポート】昨年に引き続きマネージャーカレッジ開催!!

みなさまこんにちは! 7月3日に新宿で「マネージャーカレッジ」が行われました!  そもそもマネージャーカレッジって何だろう…?と思う方もいらっしゃると思うので、簡単に概要を説明します* …

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.09

[BMOM4]MF三村翼(3年)直接FKで決勝点。攻守で存在感を示す

驚異のセカンド回収率 三村   明治大学体同連サッカー部は、中央大学サッカー同好会との生き残りを賭けた下位決戦。 結果は1-0で明治体同連が勝利した。この大事な決勝点を挙げたのは、キ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.06.03

【FOOMA2022】最先端の包装機械をオンラインで!!

私たちBeYonDプロジェクトのスポンサーをして頂いている株式会社フジキカイ様からのお知らせになります!!包装業界のリーディングカンパニーであるフジキカイ様ですが、そもそも包装業界って学生にはあまり馴…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.23

【新関東リーグ2017・2部Aブロック第2節】生産工のみ貴重な勝ち点3を掴む!リコタイと八雲の因縁の対決は激しい打ち合いの末痛み分けのドロー。

今週も天候に恵まれない中、1部への切符をかけた2部リーグ戦が行われた。 今年の新関東カップ戦では慶應大学理工学部体育会サッカー部(以下:リコタイ)は首都大学東京 八雲FC(以下:八雲)に負け苦渋…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.02.20

【BMOM118】小林将真(2年=新潟明訓)中盤をオーガナイズし勝利に貢献!

2月15日(金)中央大学学内戦決勝が浅川スポーツ公園グラウンドにて行われた。 決勝戦は、昨年新関東カップ・新関東1部リーグの2冠を遂げた中央大学体動連フースバルクラブ(以下、中央フースバル)と新…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.01

【BMOM18】苅部杜行(1年) 決勝点アシストに加え、攻守で圧倒的な存在感を発揮

フースバルの心臓 苅部 中央大学体同連フースバルクラブは全国大学サッカー同好会選手権大会決勝戦で関西大学FC TRIOSに3-1と快勝し、全国制覇を成し遂げた。その試合で決勝点のアシストとなるロング…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-