マネージャーよ、ヒールを脱げ

BeYonD 編集部

みなさんのサッカーサークルのマネージャーのイメージってどんな感じでしょう?かわいい?癒し?黄色い声援?どれも間違ってはいないと思います。でも、最近のマネージャーはそれだけではないんです。チームによっては、練習のときからジャージを着て、芝だらけ、泥だらけになりながら、ボール拾いをしたり、ボトル作りをしたり・・・

そこで注目したいのが、マネージャーの足元!みなさん、ヒールでフィールドに入って、芝の上を歩いたりしていませんか?芝にとってヒールはただの鋭利な凶器でしかありません。プレイヤーがサッカーをしやすい場所であるためにも、マネージャーのみなさんにはこちらをおすすめしたい。それが、「トレシュー」。「トレシュー」とは、トレーニングシューズの略で、プレイヤーが履いているスパイクと呼ばれるシューズよりも、スタッド(シューズの底のボコボコしたやつ)が小さく、多いものです。スパイクよりも蹴る力や地面を踏ん張る力が小さいので、サッカーではゲーム以外の練習や、フットサルに使われたりします。マネージャーには全く関係に話のように感じますが、実際ほとんどのマネージャーには関係がない話です。なぜおすすめしているかというと、「かっこよくて、かわいいから」、ただそれだけです。普通のスニーカーを履いているよりも通っぽいし、クロッ◯スのようなサンダルを履いているよりもはるかにボールを蹴りやすい。そこでここからは、どのようなものがあるかご紹介したいと思います。

image1image2image3

これらは「マーキュリアル」というシリーズで、トレシューの王道といっても過言ではありません。何を隠そう1番左のものが、サッカーサークルのマネージャーでもある筆者が愛用しているトレシューでもあります。個人的にマーキュリアルの形とデザインが大好き。

image4image5110519_220416image7

インターネットで「トレシュー」と検索するだけでも、アディダス・ニューバランス・ミズノ等様々な種類のものが出てきます。かわいいなあと思う「トレシュー」はありましたか?見ているだけでわくわくしてしまう私は、もうサッカーサークルに染まってしまっているのかも・・・。

プレイヤーのためにたくさんの仕事をして、支えていくことがマネージャーの役目ですが、マネージャーだからこそできるファッションをしてみることも楽しいのではないでしょうか?

さあ、日常を捨てて、マネージャーモードになろう。マネージャーよ、ヒールを脱げ!

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2017.09.24

【BMOM74】ユニオンカップ3連覇に大きく貢献したスーパーサブ。その男とは一体何者だ!

ユニオンカップ決勝戦が9月22日に行われた。決勝戦まで駒を進めたのが早稲田大学水曜サッカー会(以下:水曜)と同じく早稲田大学CHUTAR(以下:CHUTAR)であった。 試合は2-1で水曜がCHUT…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.11.05

【新関東リーグ2017・2部A第4節ハイライト】慶應の2チームが勝ち点で並び首位争いを展開!!

日本大学教育サッカーBAMBINO – 日本大学生産工サッカー部 日大BMBINOはサイドバックのオーバーラップを活かした攻撃で攻め立て、日大生産工も中盤でのボール奪取からのカウンターで得点チャ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.10.09

サッカーマガジンカップ オープン大会2023 大会総括

9月8日から12日にかけて行われた『第41回サッカーマガジンカップ オープン大会 2023(以下:マガハイ)』は中央大学サッカー同好会A(以下:中央サカ同)の優勝で幕を閉じた。 株式会社毎日コム…

read more 柴田尋生
コラム 2017.02.06

新人戦2年生大会 予選ダイジェスト「第5グループ〜第7グループ」

第5グループ 1位通過をしたのは勝ち点4の慶應義塾大学リコタイ無駄な人生選抜。2位通過は同じく勝ち点4の明治大学生田サッカー部蹴友会。3位は中央大学MAPLE。グループ5の1位2位はイエロー…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.03.27

【新歓記事2021】vol.3 慶應義塾大学サッカーサークル その1

2021年新歓記事第3弾では、慶應義塾大学の4つのサークルを紹介します! 慶應生限定のチームもインカレのチームも、どちらも魅力たっぷりなので必見です!!✨    …

read more 田中菜々美
コラム 2021.07.29

【マネ長対談 vol.1】‘’知られざる他チームの実態‘’

今年も暑い夏がもうすぐそこまでやってきました!? 新しくサークルに入った1、2年生も、少しずつサークルの雰囲気がつかめてきた頃でしょうか? 自分のサークルの雰囲気を知れば、それはもう他のサ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.06

【新入生必見!同好会チームガイドvol12】法政大学編その2

同好会チームガイドMARCH特集も大詰めを迎えました! MARCHのトリを飾るのは法政大学の4チームです! 法政大学工体連サッカー部 【所属リーグ】 新関東フットボールリーグ2部、理工…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.30

激闘!!関東同好会トレセンがスペイン遠征を振り返る!!

2016年12月18日 鹿島アントラーズがクラブワールドカップ決勝戦で欧州王者のレアルマドリードを苦しめていたまさにその時、 関東同好会トレセンの選手達がマドリードの空港へ降り立ちました。 そん…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.05.16

【BMOM93】中島剣士郎(2年=早大本庄)が稲穂を優勝へ導く意地の一発!

5/13〜14に鹿島ハイツで開催された稲穂カップ2018は、早稲田大学稲穂キッカーズA(以下:稲穂)が慶応義塾大学キッカーズフットボールクラブ(以下:キッカーズ)を1-0で撃破し稲穂の優勝で幕を閉じた…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.05.26

【イケメン特集vol.5】FC東京U15出身!サッカーサークル界の”貴公子”に取材!

皆さんこんにちは!!お家時間いかがお過ごしでしょうか。 外は暑くなって来ましたね。外出自粛の生活も、もう2ヶ月になります。 今僕が思うこと。 「そろそろ友達に会いたい。」 皆さんも自粛生活に疲…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-