「新歓記事vol.2]新入生必見!慶應義塾大学サッカーサークル紹介!!
BeYonD 編集部こんにちは、BeYond 編集部です。新歓チーム紹介2日目は、慶応義塾大学のサッカーサークルを紹介します。
慶應義塾大学入学後、部活ではなくサークルでサッカーを続けていきたいと思っている新入生はとても多いのではないでしょうか?今回の記事では、慶應義塾大学の4つのサッカーサークルを紹介していきます!各サークルそれぞれ異なった特徴を持っているため、新入生は必見です!!!
FC e.l.f.(新関東2部所属)
<サークル形式>⇨インカレ
<サークルの今年の目標>⇨慶應カップ連覇
<サークルの人数>⇨70人程(1、2年)
<プレマネ比率>⇨3:1
<練習頻度・場所>⇨週2 等々力第一、代々木公園など
<サークルの雰囲気>⇨ 割とワイワイ
<先輩後輩の仲>⇨ かなり仲良い
<同期の仲>⇨かなり仲良い
<マネージャーの参加頻度>⇨ 緩め
<サッカー以外のイベント>⇨交流合宿やご飯会など!!
<新歓の目玉イベント>⇨新歓合宿
<ずばり、このサークルを一言で!>⇨一番強くて面白い
<注目プレorマネ>⇨注目プレ:小倉洸太 理由:エルフの頼れるキャプテン。中盤を支配する彼のパスとドリブルにはいつも魅了されます。
<その他アピールポイント>⇨プレはオール慶應、マネはインカレで構成されています。参加の自由度は高く、来れる時に来るでOK⭕️ですが昨年慶應カップを優勝するほどに強いです🏆
理工学部体育会サッカー部(リコタイ)(新関東2部所属)
<サークル形式>⇨オール慶應
<サークルの今年の目標>⇨日本一夏冬二冠
<サークルの人数>⇨200人程度
<プレマネ比率>⇨9:1
<練習頻度・場所>⇨週4日、矢上、等々力
<サークルの雰囲気>⇨ しっかり
<先輩後輩の仲>⇨ 上下関係も守りながら仲良い
<同期の仲>⇨かなり仲良い
<マネージャーの参加頻度>⇨ しっかり
<サッカー以外のイベント>⇨ディズニー、ドライブなど個人的にやっています!
<新歓の目玉イベント>⇨大規模新歓イベント
<ずばり、このサークルを一言で!>⇨本気って幸せだ
<注目プレ>⇨アミ 理由:数打ちゃ当たるお笑い
<注目マネ>⇨ユアリ 理由:自家用ジェット保有
慶應キッカーズ(新関東2部所属)
<サークル形式>⇨オール慶應
<サークルの今年の目標>⇨関東2部リーグ復帰
<サークルの人数>⇨100人規模
<プレマネ比率>⇨3:1
<練習頻度・場所>⇨週2程度 日吉台中学校、等々力球技場
<サークルの雰囲気>⇨ 割とワイワイ
<先輩後輩の仲>⇨ 仲良い
<同期の仲>⇨かなり仲良い
<マネージャーの参加頻度>⇨ 緩め
<サッカー以外のイベント>⇨夏合宿、運動会、クリスマス合宿(追いコン)
<新歓の目玉イベント>⇨新歓BBQ、新歓合宿
<ずばり、このサークルを一言で!>⇨サッカーも遊びも全力!!
<その他アピールポイント>⇨キッカーズに入らないと大学生活を後悔することになります。
Vermüle(ヴェルミューレ)(新関東3部所属)
<サークル形式>⇨オール慶應
<サークルの今年の目標>⇨慶應カップ優勝!!
<サークルの人数>⇨50人
<プレマネ比率>⇨4:1
<練習頻度・場所>⇨週2 SFC付近のグラウンド
<サークルの雰囲気>⇨ ワイワイ
<先輩後輩の仲>⇨ かなり仲良い
<同期の仲>⇨かなり仲良い
<マネージャーの参加頻度>⇨ 緩め
<サッカー以外のイベント>⇨兄弟旅行、運動会、BBQ、スノボ、引退式、同期会(クリパや旅行)
<新歓の目玉イベント>⇨BBQ、合宿
<ずばり、このサークルを一言で!>⇨家族のような暖かさと安心感があるサークル
<注目プレorマネ>⇨注目プレ:奥田悠聖 理由:今年の新歓代表。常に周りが見えていて気配りを欠かさない男。新入生は困ったら彼のところにいこう。試合中熱くなりすぎてファールしてしまうのが玉に瑕。マネ:武石歩華 理由:Vermüle唯一の高校サッカー部マネージャー経験者。マネージャーにとって頼りになる先輩。関西出身の為コミュ力もバツグン。
<その他アピールポイント>⇨他サークルに比べ小規模な分一人一人本当に仲が良いです!また1年生からでも沢山試合に出れます!人生最後の学生生活で青春を謳歌するならVermüle一択!
以上慶應義塾大学に存在する4つのチームでした!新歓の詳細は各サークルのインスタ等に載っていますので、新入生はそちらの方から情報をチェックして、たくさん新歓に行って、自分の肌に一番合うサークルを選んでみてください!!各サークル一同新入生のことを待っています!!
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新入生必見!同好会チームガイドvol.17】神奈川大学編
なんともいえない独特なマスコットキャラクター、JINくんとKANAちゃんでお馴染み、通称神大、神奈川大学のサッカーサークルのいくつかをご紹介します! お馴染んでないとの声が聞こえました。…
read more BeYonD 編集部【BMOM80】川田朋典(3年=高松北) 劇的スーパーゴールでチームを勝利に導く!
BMOMに輝いた。と言うよりは選ばざるを得なかった。 明治大学Groovy kids(以下明治グルービー)は1節で大敗を喫し、2節では先制しながらもPKにより追いつかれドロー。 そしてこの試合…
read more BeYonD 編集部【同好会情報vol.10】マガジン杯とは?
みなさん夏休みどのようにお過ごしでしょうか?9月に入り、 暑さもなくなり秋らしくなってきましたね! しかしこの大会なしでは夏は終われない… そ…
read more BeYonD 編集部【美女マネvol.19】今回はスーパー美女マネサークルとの呼び声高いあのチームのマネ!!
どーも、美女マネです。 とうとう4月ですよね! 美女マネもお陰様で新学期を迎えることができました! どうぞそれからも、BeYondと美女マネをよろしくお願い致します! …
read more BeYonD 編集部【新歓記事2021】vol.2 早稲田大学サッカーサークルその2
新歓記事vol.2ではvol .1に引き続き早稲田大学の6チームを紹介します! 早稲田大学荒友キッカーズ ・自分たちのサークルを一言で表すと! …
read more 東 孝太郎元大学日本1、元Jリーガーからみたサークルの印象は?
井筒さんインタビュー第2弾! 前回同様、大学でキャプテンとして日本一になり、J2でプレーし、クリアソン新宿をJFLへと導いた井筒陸也さんに今記事ではサークルの印象を聞いてみた。 サークルに…
read more とーや Dしゅんぺい【インタビュー記事 ISA 坂井惟史氏】ISAのサッカー留学事業に迫る!!
「人生の転換期は間違いなくイギリス留学!」 と語る、坂井惟史氏。 今回、BeYonDでは留学事業を柱にサッカー事業を幅広く展開する International Sports Acad…
read more BeYonD 編集部「そもそも、お前ら誰だよ?」BeYonD運営メンバー紹介〜関東編〜
みなさんこんばんは。 普段見てくれている人も初めての人もこんばんは。 同好会カテゴリー待望のWEBメディア”BeYonD”の認知度も徐々に増してきて嬉しい限りです。 新企画などもどんどん…
read more BeYonD 編集部【新関東FL2部B第6節】マッチプレビュー
1位 早稲田大学 FC.GUSTA 第4節まで無傷の4連勝を飾り、失点もオウンゴールのみの1点と首位を独走していた早稲田大学FC.GUSTA。5節の法政工体連戦、前半9分…
read more BeYonD 編集部【新人戦1年生大会②】総集編
【優勝】成蹊大学FC kanoa 安定した守備と厚みのある攻撃を武器に優勝という最高の結果を収めた。準決勝では法政PASSION AとPK戦までもつれ込むなど苦しい試合もたくさんあったはずだが勝…
read more BeYonD 編集部