[新歓記事vol.7] 新入生必見! 日本大学・東洋大学・駒沢大学サッカーサークル紹介!!
石井寛己大学サッカーサークル第7弾、今回は日東駒専の東洋大学、日本大学、駒沢大学のサッカーサークルをご紹介します!
大学でサッカーをしたい人はもちろん、サッカー以外にもたくさんの魅力があるので新入生必見です!
東洋大学
まずは、東洋大学のサッカーサークルの紹介です!
東洋大学は赤羽キャンパスに大学所有のサッカーグラウンドがあり、良い環境で練習をすることができます。
いくつかサッカーサークルはありますが、そのなかでも特にサッカーに力を入れているサッカーサークルを二つ紹介します!
FC.Variente
《サークルの今年の目標》東洋カップ優勝
《サークル形式》オール東洋
《サークル人数》300人
《プレマネ比率》7:3
《練習頻度・場所》週1
《サークルの雰囲気》まあまあワイワイ
《先輩後輩の仲》みんなでわいわい
《同期の仲》すごくいい
《マネージャーの参加頻度》結構ゆるめ
《サッカー以外のイベント》運動会、ドライブ、BBQ
《新歓の注目イベント》新歓合宿
《ズバリこのサークルは!》シンプルに楽しい
《注目プレ・マネ》池田鈴 おもろい
《その他アピールポイント》すべてのイベントが最高!
FCゆな
《サークルの今年の目標》新歓合宿、学内戦、引退試合の三冠
《サークル形式》オール東洋
《サークル人数》100人
《プレマネ比率》7:3
《練習頻度・場所》週1 板橋
《サークルの雰囲気》かなりワイワイ
《先輩後輩の仲》みんなでわいわい
《同期の仲》かなり良い
《マネージャーの参加頻度》超ゆるめ
《サッカー以外のイベント》海合宿
《新歓の注目イベント》新歓BBQ!
《ズバリこのサークルは!》家族
《注目プレ・マネ》中屋晴翔 (FCゆな建て直します)
《その他アピールポイント》新歓期間もサッカーバチバチ!
日本大学
日本大学のサッカーサークルも2つ紹介します!
日大は、各学部の名前の着いたサッカーサークルがあるため、かなり多くのサッカーサークルが存在しています!
学生数が多く学部やキャンパスごとにサークルが存在しているのが日大の特徴です。
サークルによって特徴は様々ですが、今回は文理学部とスポーツ科学部にあるサッカーサークルを紹介します!
学部は違っても入れるのでぜひ新入生はチェックしてみてください!
日本大学文理学部教育サッカーバンビーノ
《サークルの今年の目標》全国優勝!!
《サークル形式》オール日大
《サークル人数》100人
《プレマネ比率》7:3
《練習頻度・場所》週1 下高井戸運動場
《サークルの雰囲気》まあまあワイワイ
《先輩後輩の仲》みんなでわいわい
《同期の仲》超いい
《マネージャーの参加頻度》まあまあ緩め
《サッカー以外のイベント》飲み会・試合後のドライブ🚗
《新歓の注目イベント》フットサル・バーベキュー🍖
《ズバリこのサークルは!》遊びもサッカーも全力!
《注目プレ・マネ》
注目プレ 永野義活
・理由 周囲を唖然とさせるプレーと全力の生き様でみんなに笑顔を届けるバンビーノのバンディエラことスーパースキッパ。
注目マネ 酒井しほ
・理由 見る者を魅了する圧巻のかわいさでプレマネの心を掌握するバンビーノの絶対的プリンセス。
日本大学スポーツ科学部サッカー部
《サークルの今年の目標》athome全国出場
《サークル形式》オール日大
《サークル人数》80人
《プレマネ比率》9.5:0.5
《練習頻度・場所》週1回人工芝、週2回アリーナ
《サークルの雰囲気》かなりきびきび
《先輩後輩の仲》まあまあワイワイ
《同期の仲》まあまあ良い
《マネージャーの参加頻度》超緩め
《サッカー以外のイベント》今年から新歓
《新歓の注目イベント》BBQ
《ズバリこのサークルは!》やるときはやる
《注目プレ・マネ》
注目プレ 須藤みお
・理由今年のディフェンスリーダーであり対人の強さが武器
マネ 西口まなみ
・理由 マネとして幹部に入っているためリーダーシップに期待
《その他アピールポイント》
やるときはやります!
駒沢大学
最後は駒沢大学のサッカーサークルを1つ紹介します!
駒沢大学のサッカーサークルは駒沢サッカー同行会の一強でたくさんの実力者がこのサークルに集結しています。
部活と迷ってる新入生はレベルの高さにびっくりすると思います!
駒沢サッカー同好会
《サークルの今年の目標》サッカーもイベントも本気で取り組めるサークルに!
《サークル形式》オール駒沢
《サークル人数》100人
《プレマネ比率》9:1
《練習頻度・場所》週1.2 駒沢公園
《サークルの雰囲気》まあまあワイワイ
《先輩後輩の仲》まあまあワイワイ
《同期の仲》かなり良い
《マネージャーの参加頻度》かなり緩め
《サッカー以外のイベント
今までもありましたが、今年からはさらに楽しめるように企画したいと思っています。
《新歓の注目イベント》サッカーやレクなど
《ズバリこのサークルは!》楽しい!
《注目プレ・マネ》
佐野圭太
・理由 ゲキサカ杯でベストイレブンに入るような素晴らしいプレーヤーでみんなが認めるほどの実力を持っているため。
《その他アピールポイント》
サッカーを本気で取り組みます!
まとめ
以上日東駒のサークル紹介です。今回は紹介できませんでしたが、専修大学にももちろんサッカーサークルはあります!今回紹介しきれなったサークルも多いので各大学のSNSなど是非チェックしてみてください!
Written by
石井寛己
Ishii Hiroki
Keywords
Recommend
【BMOM26】諸井悠理 (1年=鹿島学園) 「最高峰のスーパールーキー」
2月16日に行われた日本大学学内戦決勝トーナメント。決勝戦まで勝ち上がったのは日本大学教育BAMBINO Bと日本大学法学部サッカー部だった。 日大法学部は前半に先制されるものの、直後に1点を返し試…
read more BeYonD 編集部【BMOM93】中島剣士郎(2年=早大本庄)が稲穂を優勝へ導く意地の一発!
5/13〜14に鹿島ハイツで開催された稲穂カップ2018は、早稲田大学稲穂キッカーズA(以下:稲穂)が慶応義塾大学キッカーズフットボールクラブ(以下:キッカーズ)を1-0で撃破し稲穂の優勝で幕を閉じた…
read more BeYonD 編集部【特別企画】マガハイ髪の毛特集!その名も”マガ髪”
こんにちは! 今回はマガハイ特別企画ということで、 マガハイ参加者の髪型特集をしていきたいと思います! 「普段はオシャレな髪型なんて興味ない」 「バイトの関係で染められ…
read more BeYonD 編集部【BMOM20】長瀬良太(2年) 稲穂の次期王様が1ゴール1アシストの活躍で三ッ葉キッカーズをねじ伏せる
次世代の王様 強風のなかで行われた東西対抗戦は、新関東FLを全勝で優勝した稲穂キッカーズが関西の三ッ葉キッカーズに押し込まれるかたちとなった。前半27分、劣勢の中10番今井(3年=都立駒場)のニアへ…
read more BeYonD 編集部【BMOM103】見崎大地(3年=狭山ヶ丘)意地の2連続PKストップ!
7月7日に東戸塚フットボールパークで行われた、明治学院学内戦決勝は白金FC.C vs 白金FC.D。白金FC同士の一戦となった。 30度を超え、給水タイムが設けられるほどの暑さ。その中、試合をよ…
read more BeYonD 編集部【サッカー美女マネ特集vol.2】多くの美女がいる美男美女サークルから!
皆さんこんにちは! お久しぶりです! 美女マネ特集部です! お…
read more BeYonD 編集部【美女マネ特集vol.13】第13回はミス〇〇リンピックにも選ばれたあのチームのマネ!
こんにちは! 夏は暑がり、冬は寒がり、好きな国旗はハンガリーでお馴染みの美女マネです!! 最近非常に寒いですね~。 &nb…
read more BeYonD 編集部【新歓記事 vol.7】新入生必見‼ 青山学院大学、明治学院大学のサッカーサークル紹介!!
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! 今回の記事では、青山学院大学と明治学院大学のサッカーサークルを紹介していきます! 数あるサッカーサークルの中でも新関東リーグ2部に所属している…
read more 野口日向【特別企画】プレマネ必見!!胸キュン仕草まとめました!!
こんにちはBeYonD編集部です。 もう6月も末ですね、、、 夏です。っていうか梅雨真っただ中です。。。 …
read more BeYonD 編集部【BMOM72】亀田峻平(2年=成立学園)が最初で最後の背中でのゴール!
9月4日に行われたアットホームカッププレーオフ決勝戦、國學院大学ROSSO(以下ROSSO)と専修大学サッカー愛好会(以下愛好会)の試合が行われた。 試合は両者ロングボールを多用する展開…
read more BeYonD 編集部