【美女マネvol.14】今回は昨年ミスユニバース埼玉にも選ばれた実力派のマネ!!
BeYonD 編集部
こんにちは~!!
本格的に寒くなってきましたね~。
テストに追われている皆様、風邪と不正行為だけは気を付けてくださいね!!
それにしても、トランプ大統領の就任演説は衝撃的でしたね~。
EU脱退を表明したイギリスに続き、このままポピュリズムが世界的な潮流になってしまうことに懸念を抱くばかりですね!
大衆の一面的な欲望に迎合し、権力を獲得していくポピュリズムが第二のヒトラーを生んでしまうのでは、、。
最近気付くとそんなことばかり考えてしまい、朝も起きれません!!
勉強のしすぎですね!!
同じようにテスト勉強に追われ心身ともに疲れているであろう皆様に、今週も美女マネをお届けしたいと思います!
【早稲田大学HUMAN F.C.】
4年 ♯88 藤塚瞳さんです!!
強風の中でも美しいですね~!
昨年度ミスユニバース埼玉にも選ばれた超実力派。
しかし、大好きな箱根駅伝をイメージをしながら目をつぶって走っていたら、ランニングマシンから飛ばされたことがあるというおっちょこちょいな面も持ち合わせております。
ギャップですね。
【質問コーナー】
―なぜHUMANに入ったのでしょう!
高校の先輩に誘われて入りました!
―入ってみていかがだったでしょうか?
HUMANて本当に優しさの塊みたいなチームなんです。どんな人がいても受け入れてくれるし、笑いに変えてくれるし、HUMAN以外に頑張ってる人のことは応援するし。プレーヤーはいつもマネージャーに感謝してくれて。4年のマネージャーはいつも『私達愛されてるなあ〜』て言ってるくらい、プレーヤーからの愛と感謝感じてます笑!
―素敵ですね~。好きなサッカー選手を教えてください。
浦和レッズの阿部勇樹選手です!
―好きな芸能人を教えてください!
佐々木希さんです!写真集買いました!男の人だったら坂口健太郎さんです!!
―ありがとうございます!
さすがのスタイルです。
まるでスカイツリーのようにすらっとしていますね~。
そんなことを考えていると、
野生のスカイツリーが現れました。
せっかくなのでツーショットをお願いすると、
こうなりますよね。
もしミスユニバース世界大会に出ていたら、アラブの富豪とかにも口説かれるのでしょう。
そんなの最強の婚活ですよね。
そんなことを考えていたら、
野生の富豪が現れました。
せっかくなので、ツーショットをお願いすると、
こうなりますよね。
ジャケットは終始肩にかけられていました。
最後は野生のピコ太郎ともツーショット。
どんな要求にも笑顔で応えてくれる人格者のひとみさん。
ありがとうございました!!
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【マネの技術Vol.3】もしもの大怪我に備えておきたい技術をあの美女マネが!?〈応急処置編〉
ほとんど起きませんが、1年に数回は起こるのではないでしょうか。素人には判断がつきませんが、応急処置としてできること、してはいけないことがあります。 これを読んで、頼り甲斐のあるマネージャーになろ…
read more BeYonD 編集部【新歓ムービー紹介vol.1】稲穂キッカーズ、A.C.Campione、慶應キッカーズ、フースバル
早稲田大学 稲穂キッカーズ https://drive.google.com/file/d/0B1o_D2myHYM1S1c5aFJ2dUNLZWc/view?usp=sharing 【コンセ…
read more BeYonD 編集部【BMOM32】蓮池壮(2年=錦城)”リコタイのレジスタ”が推進力抜群の攻撃陣のタクトを振る
【BMOM32】慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部 蓮池壮(2年=錦城) 3月27日の慶應義塾大学学内戦・決勝では、FC.ESPALDの組織的な守…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2022・2部Aブロックマッチハイライト】新関東リーグ2部が遂に開幕。初日を勝利し、好発進を見せたチームはどこか。
第1節 慶應FC NINDO vs 日本大学スポーツ科学部サッカー部 マガジン杯3位と夏に結果を出し、勢いに乗る慶應FC NINDO(以下:慶應NINDO)とアットホームカップ決勝まで進出し、全国大…
read more 中嶋 快フジキカイ様より就活イベントのご案内
サッカーを愛してやまない大学生の皆さん、はじめまして。 スポンサー企業の株式会社フジキカイで採用の責任者をしている及川といいます。 どうも。 サッカーでお疲れのところ恐縮ですが、 今日は皆…
read more 編集部BeYonD【美女マネ特集vol.3】第3弾は同好会カテゴリー随一のスタイリッシュ集団、あのチームのマネ!
おひさしぶりです。 先日の第2回記事も、相変わらずものすごい反響でした。 この初期段階で何千人という規模の方が見ていることに驚きが隠せません。 …
read more BeYonD 編集部”マネージャー代表”の視点から見るサッカーサークル
こんにちは!BeYonD編集部です。 サッカーサークルはプレーヤーとマネージャーで構成されていますが、マネージャーのあり方はサークルによって多種多様です。今回は、2つのサークルのマネージャー代表…
read more 関谷 朱音【チームの根vol.4】”同好会の黒子の中の黒子”中央大学サッカー同好会 長谷川拓(4年=日野台)
今年度で設立50年と深い歴史を誇る中央大学サッカー同好会(以下、同好会)。今回は、自他共に認める"ノリと勢い"のチームを陰で支え続けた、元副会長、長谷川 拓[留学中(時差13時間)]に焦点を当てた。 …
read more BeYonD 編集部【サークル × 体育会イベント】早稲田大学ア式蹴球部 須藤友介『サークルと体育会の見えない壁を壊す』
3/27(水)に大学サッカー界新たな試みとして開催された「サークル × 体育会」イベント。先日公開させていただいたサークル側の立場からの気づきを綴った記事に引き続き、今回も「サークル × 体育会」イベ…
read more 高橋佑輔【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.4
明治学院大学 白金FC チームPR 昨年度は新関東2部リーグ2位、アットホームカップ全国大会ベスト4と白金FC初となる快挙を達成し、勢いのあるチームです。今年度は勢いそ…
read more BeYonD 編集部







