【BMOM120】fc.elfを悲願の初優勝へ導いたスーパー1年生!

BeYonD 編集部

3月27日新横フットボールパークにて慶應義塾大学学内戦2019決勝が行われた。

昨年優勝チームの慶應キッカーズ、準優勝チームの慶應義塾大学理工サッカー部などが次々と準決勝で敗退していく中、ジャイアントキリングを果たし見事創立初の慶應のチャンピオンに輝いたのがfc.elfである。(以下:エルフ)

エルフはポゼッションを得意とするチーム。特に中盤の選手の技術には非常に高いものがあり、決勝戦でも粒ぞろい4年生オールスター軍団、町おこし組合に終始主導権を渡さなかった。

そんな中1年生ながらチームのポゼッションに大いに尽力するだけでなく、試合を決める決勝点まで挙げチームを悲願の初優勝に導いた河合瑞樹(1年=慶應志木)を今回の決勝戦のBMOMに選出したい。

b53cf6d0-da68-448c-8237-f322fcc7fee6

河合の持ち味はとにかく得点の嗅覚と圧倒的なテクニック。決勝でも敵をあざ笑うかのようなプレーが多くみられた。またオフザボールの動きが非常にいい選手でもあり、次へのプレーまでがスムーズなところも素晴らしい。

 

まずはエルフの初優勝について聞いてみた。

「正直びっくりしてます。気づいたら優勝してました!」

と非常に率直で素直な感想をくれた。1年生らしい初々しいコメントを残してくれた。

 

続いて得意なプレーを聞いてみた。

「鳥かごの股抜きです!」

テクニック系の選手ならではの回答である。

 

対戦相手の町おこしについて聞いてみた。

「元気モリモリで強かったです」とコメント。

町おこしは応援も激しく勢いに飲み込まれてもおかしくなかった。エルフの選手のメンタリティの強さが伺える。

 

試合中意識していることを聞いてみた。

「常に爪痕を残さなきゃと意識してます!」

とコメント。今回は十分すぎる爪痕である。

 

エルフの好きなところは?

「ゆるーーーいけどやるときはやるってところですかね!あとみんな面白いし優しいので大好きです!」

模範解答である。このようなところでもサークル愛語ってくれるあたりオフザボールが徹底されていると言える。

 

最後に趣味を聞いてみた。

「星を見ることです!」

 

好きな星とかありますか?

「朴智星(パクチソン)です!」

 

しっかりと爪痕を忘れない選手であった。

これからもfc.elf河合瑞樹には注目していきたい。

慶應義塾大学 F C e . l . f .のチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2016.12.06

【BMOM19】岩間稜(1年) 同点ゴールにつながるファール獲得など、途中出場で流れを変える

ジョーカー岩間 明治生田9年振りの新関東FL1部昇格を引き寄せたのは、期待のニュースター岩間稜(1年=座間)であった。リーグ戦を通して、チームのジョーカー的な存在を担い幾度となく流れを変えてきた…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.06.08

【BMOM59】高橋昌樹(3年=暁星国際) 相手のロングボールを弾きに弾いたエアバトラー

先日行われた新関東カップ準々決勝。ベスト4への切符を懸けた一戦の地はZOZOPARK。早稲田大学HUMAN.F.C.(以下ヒューマン)は稲穂フェスタ王者中央大学フースバルクラブ(以下フースバル)を迎え…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.23

【BMOM108】大沢 慶(2年=西武文理) at home cup 2018圧巻の無失点優勝の立役者!

10/6~10/8に鹿島ハイツで行われた年に一度の大会。 at home cup 2018。各学内戦を勝ち抜いた32チームが集い凌ぎを削るハイレベルな大会であり、JUFA公認の関東NO.1を決める大会…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.08.21

【東洋大学学内戦決勝】フォトギャラリー

東洋大学を制したF.C.FLITT、アットホームカップ本大会にも期待したい。   圧倒的な存在感で決勝のマンオブザマッチに輝いた矢部(3年=埼玉栄) &nb…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.02.23

【BMOM119】重松 良祐(2年=大森FC)チームのいじられ役がまさかのスーパーヒーローに!

2019年2月15日清瀬内山グランドにて早稲田大学学内戦決勝が行われた。対戦カードは3期ぶりの優勝を狙う稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と初優勝を狙うFCグスタ(以下:グスタ)試合はpk戦にもつれ込む大接…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.05.14

【2018新歓ムービー紹介vol.1】稲穂キッカーズ、立愛、学団連、HUMAN

  新入生の皆さん! そろそろサークルは決まったでしょうか???? ゴールデンウィークが過ぎて、新歓期も落ち着いてきた頃だと思います。 今年もいろんな人から「○万使った〜」「…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.06.26

【BMOM100】梶原大和(2年=都立狛江)記念すべき100回目を飾ったのは、”強くて走れる”早稲田稲穂の長身フォワード!!

2016年11月に行われたアットホームカップ関東大会決勝で初めて執筆されたBMOMも、今回で100回目を迎えた。記念すべきビヨンド初のBMOMは早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)の"いぶし銀…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.08.03

白金FC 〜快挙!全国大会出場の秘話に迫る〜

昨年度行われた at home cup で関東大会準優勝、全国大会ベスト4の史上初の快挙の成績を収めた白金FC(以下:白F)。 そこで今回は、白Fが誇るセンターバックの粂谷直輝(3年=市立橘高校…

read more 丸山拓海
コラム 2020.09.04

【必見!】足つり予防の新しい提案!

夏も佳境を迎え、気づけば9月に突入してしまいました。コロナウイルスの影響からサークル活動がうまくやれない中、苦労しながらこの夏を過ごしたチームも少なくないのではないでしょうか。今後も練習などを行ってい…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.10.11

サッカーマガジンカップ オープン大会2022 大会総括

9月9日から9月13日に行われた『サッカーマガジンカップ オープン大会(以下:マガ杯)』は、早稲田大学稲穂キッカーズA(以下:早稲田稲穂)の優勝で幕を閉じた。   サークルカテゴ…

read more 山口輝

-PICKUP CIRCLE-