【BMOM139】丸山航平(2年=松本山雅U-18) 悲願の一部昇格を勢いづけた先制点!チーム1の愛されキャラが勝利を手繰り寄せた!

BeYonD 編集部

先日行われた新関東リーグ一部昇格をかけたプレーオフの昇格戦で、早稲田大学HUMAN F.C(以下:ヒューマン)は明治ESPERANZAを下し、悲願の新関東一部参入を決めた。2-0というスコアで勝利したヒューマンだったが、前半26分にチームを勢いづける先制点を決め勝利を手繰り寄せた42番丸山航平(2年=松本山雅U-18)をBMOMに選出する。

img_6632

昇格を決め、歓喜の瞬間をみんなで共有する最中、本人にBMOMに選出されたことを伝えると、当人が唖然とする横で自分じゃないことに不満を抱く選手、横から茶々を入れる選手がいた。そこからヒューマンというサークルの温かさ、丸山選手が愛されキャラであるということが伝わってきた。

 

多くのガヤが取り囲む中、丸山選手に昇格を決めた率直な感想を聞いてみた。

 

「とても嬉しいです。去年もプレーオフの結果上がれなかったという悔しい思いをして、因縁の相手であるエスペを倒して昇格を決めれて良かったです。」

 

恥ずかしがりながらも丁寧な言葉で勝利の喜びを語ってくれた。次に先制点を決めたシーンを振り返ってもらった。

 

「完璧なマイナスのクロスが上がってきたのであとは決めるだけでした。」

 

いかにも謙虚なプレーヤーであることが伺えるコメント。チームメイトへの信頼や労いを全面に感じられた。

dc6cb95e-3b53-4622-832a-3afc168537ff

 

昇格を決めたということもあるため来年の新関東にかける熱い思いも聞くことができた。

 

「早稲田の4チームを倒すのは言うまでもなく、一部昇格を決めた今年の勢いをそのままに、来年は新関東一部優勝を成し遂げたいです。個人としてはまず他大のマネージャーの中から彼女を作って、その彼女の前で個人タイトルを獲りまくりたいです。」

 

きっと来年の鹿島ハイツでは優勝するヒューマン、そして多くのマネージャーにちやほやされている丸山選手の姿を見ることができるであろう。

 

新関東リーグを持ってヒューマンの26期は引退となる。最後に26期への感謝の思いを聞いてみた。

 

「一緒にサッカーできて楽しかったです。」

 

なんとも非情でそっけない感想であったが、11/24に行われた慶應理工学部体育会サッカー部との昇格戦の前に「三年生ともっとサッカーするために、わざと負けて一試合でも多く試合して昇格する!」と言って三年生に泣きつくという意外な情の厚さを見せていたようだ。

 

丸山選手が愛されキャラである所以を引き出そうと後日連絡を取ってインタビューを試みたものの、記事に載るかもしれないということを全く気にしないようなヒューマンらしさ全開のノリで回答をしてくれたがどれも質問の回答になっていなかったため、今回そのインタビューはお蔵入りとさせていただく。

64965a83-e323-4f21-8e97-5402650c6d46

 

 

代替わり後は副キャプテンとしてチームを牽引していくことになる。最近のヒューマンは丸山選手を筆頭にユース上がりの精鋭が非常に多く、まさにタレント揃いと言われている。実際に試合を見ても、今までの「泥臭く勝利を積み重ねるプレースタイル」以上に個の技術や質の高い連携がストロングポイントであるように感じた。今後の丸山選手の活躍はもちろん、HUMAN F.C.がさらに大暴れしていく姿に注目していきたい。

早稲田大学 HUMAN F.C.のチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2025.09.07

第43回サッカーマガジン杯 オープン大会2025 大注目4選手紹介!

こんにちは。BeYonD編集部です!ついに待ちに待ったマガ杯ですね!楽しむ気持ちは忘れずに持っていきましょう! はじめに ついに開催目前へと迫った第43回マガジン杯。夏休みをサッカーに捧げた選手も…

read more 村瀬裕介
コラム 2017.03.13

【マネの想いvol.6】”全てを懸けて”

3年マネージャー特集 第六弾 早稲田大学理工サッカー部 大西夏未さん 「全てを懸けて。」 −まず、早稲田大学理工サッカー部(以下早理)に入ったきっかけを教えて下さい。 南アフリカW杯…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.06.03

【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.7

先週の5/28(土)に開幕した新関東カップ。 今年度から予選リーグが導入され、2週間に分けて決勝トーナメント出場チーム8チームを決定する。 今週は6/4,5に予選を行うチームを紹介!! …

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.01.04

【美女マネ特集vol.11】新年一発目は実験とサッカーに明け暮れるあのチームのマネ!

  あけましておめでとうございます!   あけおめ!!     あけおめと美女マネって似てますね!! 枝豆もその部類に入り…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.30

【BMOM47】増田伸(3年=幕張総合) 後半のハットトリックで大逆転!勝利を呼び込むゴールハンター!!

新関東カップ2017、3回戦で日本大学理工学部サッカー部(以下:日理)と法政大学工体連サッカー部(以下:工体連)がしのぎを削った。前半終了時のスコアは0-2で工体連が2点リード。後半も日理にとっては難…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.02.20

☆【30名限定】2/26(火)就活解禁目前 サッカーサークル限定就活座談会!☆

皆さん、こんにちは! 現在、各校の学内戦がサークル会を賑わせていますね!   今回はそんな後輩たちの結果を横目に就活に励んでいる方へのメッセージです!   …

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.19

【新関東リーグ 2018】1部 第1節・第2節ハイライト

先日10月13.14日に集中開催形式で新関東リーグ1部 第1節と第2節が開催された。 例年、集中開催は第4節と第5節で行われていたが、今年は異例の開幕戦スタート。 リーグ戦の勢いに大きく影響を与え…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.07.29

【復活!!マネの想いvol.1】”仲間はいて当たり前の存在、なくてはならないもの”

約1年半ぶりにこの企画が復活します! “マネの想い” 大学サッカー同好会カテゴリーにおいて必要不可欠な存在 また、そのあり方もチームによって大きく異なるマネージャーに迫るこのコラム。 様々なチ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.06.01

【BMOM128】水野晃佑(3年=慶應志木)エースが躍動。チームをベスト8に導く2ゴール。

5月25日、慶應義塾大学理工体育会サッカー部(以下:慶應リコタイ)と明治大学生田蹴友会(以下:明治生田)の試合が神栖市矢田部サッカー場にて行われた。新関東リーグ1部の明治生田を相手に2部の慶應リコタイ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.09.07

第43回サッカーマガジン杯 オープン大会2025 注目チーム紹介!

こんにちは! BeYonD 編集部です! サッカーサークル日本一を決めるマガジンカップ、通称マガ杯が今年も長野県菅平で開催されます! 参加チームはなんと総勢64チーム!サークルサッカーの大…

read more 今関涼太

-PICKUP CIRCLE-