【新関東リーグ2020・1部第1節マッチハイライト】遂に開幕した新関東リーグ2020!開幕戦白星で勢いを手繰り寄せるチームはどこだ?!

BeYonD 編集部

【新関東リーグ2020・1部第1節マッチハイライト】遂に開幕した新関東リーグ2020!開幕戦白星で勢いを手繰り寄せるチームはどこだ?!

 

1031日快晴の中、開幕が危ぶまれていた今年の新関東リーグが開幕した。

 

今季の開幕カードは昨年史上初となる新関東優勝を果たした早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)と、昨季念願の一部昇格を果たした早稲田大学HUMAN F.C.(以下:ヒューマン)の早稲田ダービーであった。2月の学内戦ではPK戦の末ヒューマンが勝利を収めている。

開幕早々激しい打ち合いとなった。グスタは期待のルーキー30番荻本(1年=國學院久我山)と66番篠原(1年=國學院久我山)、昨年の優勝メンバー伊藤(2年=國學院久我山)が得点。一方ヒューマンは49番太田(2年=作陽)、18番鈴木(3年=ザスパ草津ユース)が得点したものの、惜しくも黒星スタートとなった。

近年新関東のタイトルから遠のいている絶対王者稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と毎年優勝争いに関わるもなかなか優勝が遠い早稲田大学理工サッカー部(以下:早理)の対決。前半、稲穂GK松山(3年:早大本庄)PKをストップし大きな盛り上がりを見せる。

その雰囲気のまま稲穂が主導権を握るかに思われたが、早理10番田村(3年:小倉)がセンターライン付近からロングシュートを決め先制。さらにパスワークから追加点も奪取し早理リードで折り返す。田村の2得点で早理は宿敵稲穂に勝利を収めた。

昨年最終節までもつれ込んだものの、優勝争いで惜しくも優勝を逃した中央大学フースバル(以下:フースバル)と古豪復活を成し遂げるためになんとしてもタイトルが欲しい明治体同連(以下:体同連)のカード。

開幕戦の緊張感もあり立ち上がりはボールが落ち着かない展開が続き、球際がはげしい試合となった。後半10分フースバルのエース小竹(4年:新潟明訓)の得点でフースバルが体同連の反撃を抑え1-0で終了した。

昨シーズン昇格を決め、今シーズンすでにメモリアルカップ準優勝という好成績を収めている慶應大学理工学部サッカー部(以下:リコタイ)と、毎年残留争いに絡むもしぶとく1部に残留し続け、今年こそは好成績を残したい明治大学生田蹴友会(以下:生田)のカード。前半は両者緊張からか拮抗したゲームが続く。

後半リコタイが主導権を握り、後半開始早々28番竹内(年:城北)がサイド攻撃からシュートを沈める。そして試合終盤セットプレーから主将田中(3年:昭和秀英)がネットを揺らしゲーム終了。幸先のいいスタートを切った。

感染症対策を十分に行なった上で行われているため、例年のような応援の盛り上がりが見られないことが悔やまれる。しかし各チームがそれぞれのチームの色を出した形でチームを鼓舞する姿が見られた。今年の鹿島も熱くなりそうだ。

[1節]

グスタ 3ー2   HUMAN

早理 2ー0  稲穂

フースバル 1ー0  体同連

リコタイ 2ー0  生田

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2016.11.18

【新関東FL1部第7節】 マッチプレビュー

第1試合 青山理工vs.明治大学体同連サッカー部 4位青山理工(勝ち点9)は6位明治体同連(勝ち点6)と対戦する。前回両チームとも負けてしまい残留には後がない状態となった。青山理工は前回試合を終始支…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.11.06

【新関東リーグ2019・第4節マッチハイライト】集中開催初日終了!まだまだ優勝も残留もわからない!

2019年11月3日、鹿島ハイツにて新関東リーグが開催された。今シーズン二回目の集中開催となった今節。 第3節までが終了し、優勝争いの勢力と残留争いの勢力が分かれるようになった。 そのような面で、…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.11.05

【徹底予想】新関東リーグ開幕!優勝大本命はここだ!

こんにちは!BeYonD編集部です! 11月に入り、クリスマスを意識し始めた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先月末開幕した新関東リーグも大変盛り上がっております! 今回は…

read more 森山 純平
コラム 2017.08.18

【文教大学学内戦決勝戦】フォトギャラリー

1番桐ヶ谷(3年=久喜北陽)はビッグセーブを連発し、ゴール前の番人となった。優勝の立役者はこの人に違いない。 10番関(1年=千葉経済大学附属)は豊富な運動量と共に、攻撃のリズム…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.06.01

【BMOM51】磯島悠太(2年=真岡) ピッチを駆け回るHUMANのチャンスメーカー

早稲田大学HUMAN FC(以下:ヒューマン)は新関東カップ2017の3回戦で明治大学BeeVooと対戦し、6-1の快勝を見せた。ヒューマンの豊富なタレント、特にこの日ハットトリックを見せた藤林(3年…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.09.07

【明日開幕】第41回マガジンカップ オープン大会2023の概要と展望

サッカーサークル日本一を決めるマガジンカップ、通称マガ杯が今年も長野県菅平で開催される。 今年は東京近郊の大学に加えて関西地方や東北地方から総勢64チームが、サークル日本一の座をかけて凌ぎを削る…

read more 東 孝太郎
コラム 2021.02.22

【キャプテン特集】本気になれる場所、ここにあります。

高校時代には県選抜・全国総体ベスト8と輝かしい成績を残すも、選手権県予選決勝では自分のミスから2失点し全国出場ならず。浪人を経て、選んだサッカーサークルで学んだ事とは。最終学年ではキャプテンとしてサー…

read more 大田智輝
コラム 2017.05.05

【同好会基礎情報vol.7】稲穂FESTAってなに?

  GWも終盤にさしかかってきましたね!   どのチームも新歓が終わり一息ついてるところだと思います!   そしたらやっぱり気になるのが、明…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.09.02

【9/22(土)開催決定】日系大手ベイカレント新卒担当者による、サッカーサークルだけの特別選考会へのご案内!

長いようで短い大学生夏休みも折り返しを迎えました。 サッカーサークルの皆さんはどのような夏をお過ごしでしょうか?   特に三年生。 これまでの活動の集大成となるこの夏…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.06.17

主将特集~俺がチームを勝たせるんだ~

どうもどうもBeYond編集部です! 最近暑過ぎる気がしますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?今回は夏よりも熱いキャプテンたちにインタビューしてきました!各サークルをまとめる漢たちの真髄に迫り…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-