【新関東リーグ2020・1部第1節マッチハイライト】遂に開幕した新関東リーグ2020!開幕戦白星で勢いを手繰り寄せるチームはどこだ?!

BeYonD 編集部

【新関東リーグ2020・1部第1節マッチハイライト】遂に開幕した新関東リーグ2020!開幕戦白星で勢いを手繰り寄せるチームはどこだ?!

 

1031日快晴の中、開幕が危ぶまれていた今年の新関東リーグが開幕した。

 

今季の開幕カードは昨年史上初となる新関東優勝を果たした早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)と、昨季念願の一部昇格を果たした早稲田大学HUMAN F.C.(以下:ヒューマン)の早稲田ダービーであった。2月の学内戦ではPK戦の末ヒューマンが勝利を収めている。

開幕早々激しい打ち合いとなった。グスタは期待のルーキー30番荻本(1年=國學院久我山)と66番篠原(1年=國學院久我山)、昨年の優勝メンバー伊藤(2年=國學院久我山)が得点。一方ヒューマンは49番太田(2年=作陽)、18番鈴木(3年=ザスパ草津ユース)が得点したものの、惜しくも黒星スタートとなった。

近年新関東のタイトルから遠のいている絶対王者稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と毎年優勝争いに関わるもなかなか優勝が遠い早稲田大学理工サッカー部(以下:早理)の対決。前半、稲穂GK松山(3年:早大本庄)PKをストップし大きな盛り上がりを見せる。

その雰囲気のまま稲穂が主導権を握るかに思われたが、早理10番田村(3年:小倉)がセンターライン付近からロングシュートを決め先制。さらにパスワークから追加点も奪取し早理リードで折り返す。田村の2得点で早理は宿敵稲穂に勝利を収めた。

昨年最終節までもつれ込んだものの、優勝争いで惜しくも優勝を逃した中央大学フースバル(以下:フースバル)と古豪復活を成し遂げるためになんとしてもタイトルが欲しい明治体同連(以下:体同連)のカード。

開幕戦の緊張感もあり立ち上がりはボールが落ち着かない展開が続き、球際がはげしい試合となった。後半10分フースバルのエース小竹(4年:新潟明訓)の得点でフースバルが体同連の反撃を抑え1-0で終了した。

昨シーズン昇格を決め、今シーズンすでにメモリアルカップ準優勝という好成績を収めている慶應大学理工学部サッカー部(以下:リコタイ)と、毎年残留争いに絡むもしぶとく1部に残留し続け、今年こそは好成績を残したい明治大学生田蹴友会(以下:生田)のカード。前半は両者緊張からか拮抗したゲームが続く。

後半リコタイが主導権を握り、後半開始早々28番竹内(年:城北)がサイド攻撃からシュートを沈める。そして試合終盤セットプレーから主将田中(3年:昭和秀英)がネットを揺らしゲーム終了。幸先のいいスタートを切った。

感染症対策を十分に行なった上で行われているため、例年のような応援の盛り上がりが見られないことが悔やまれる。しかし各チームがそれぞれのチームの色を出した形でチームを鼓舞する姿が見られた。今年の鹿島も熱くなりそうだ。

[1節]

グスタ 3ー2   HUMAN

早理 2ー0  稲穂

フースバル 1ー0  体同連

リコタイ 2ー0  生田

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2017.03.29

【BMOM32】蓮池壮(2年=錦城)”リコタイのレジスタ”が推進力抜群の攻撃陣のタクトを振る

【BMOM32】慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部 蓮池壮(2年=錦城)     3月27日の慶應義塾大学学内戦・決勝では、FC.ESPALDの組織的な守…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.01

【BMOM18】苅部杜行(1年) 決勝点アシストに加え、攻守で圧倒的な存在感を発揮

フースバルの心臓 苅部 中央大学体同連フースバルクラブは全国大学サッカー同好会選手権大会決勝戦で関西大学FC TRIOSに3-1と快勝し、全国制覇を成し遂げた。その試合で決勝点のアシストとなるロング…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.24

【美女マネvol.18】こんなマネに新歓されたら新1プレもイチコロ!?イケイケビューティーなマネ!

こんにちは! 美女マネです!   気づけばもう3月後半。春休みが過ぎるのは本当に早いものですよね。   4年生は卒業。4月に入れば新たな1年生が入学し…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.25

【マネの想いvol.1】 ”プレーヤー目線に立てるマネージャーでいるために”

大学サッカー同好会カテゴリーにおいてマネージャーは必要不可欠な存在である。また、マネージャーのあり方もチームによって大きく異なる。本企画は、様々なチームのマネージャーの想いをインタービュー形式で探って…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.20

【参加チーム募集】関西で大好評だったフットサル1年生選手権が関東上陸!!サッカーサークル大歓迎!!

全て倒して王になれ。 最強は誰か?1年生王者は誰か? 【WHO IS NO.1 ?】 参加資格は至ってシンプル。 <世代最強>を欲していること。 勝って勝って勝ちまく…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.07.21

【新関東カップ2018】新人賞

絶対王者、早稲田稲穂キッカーズ(以下、早稲田稲穂)の4連覇を阻止した中央大学フースバルクラブ(以下、中央フースバル)の初優勝で幕を閉じた新関東カップ2018。 4月に大学生になったばかりで加入して間…

read more 遠藤瞭介
コラム 2017.03.17

【高校別OB座談会vol.2】専修大学松戸高校OB座談会!フィジカルトレーニングを講座でサボる!?週に一度の名物「朝座禅」の思い出も

久我山座談会に引き続き、高校別座談会第二弾! 昨年、関東大会にも出場し、選手権予選ではインハイ準優勝の流経柏高校と熱戦を繰り広げた専修大学松戸高校のOBの5選手が登場!左から専修大学Sefida…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.04.12

[新歓記事vol.6] 新入生必見!青山学院・法政大学サッカーサークル紹介!

大学サッカーサークル第6弾、今回はMARCHの青山学院大学と法政大学のサッカーサークルをご紹介します! 大学生になり、部活ほど本気ではないけれどサッカーをしたい、サッカーに関わりたいと思っている…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.04.08

【新歓記事vol.3】明大新入生必見!明治大学のサッカーサークルを比較してみた!

慶應、日大の紹介に続いて本日は、明治大学のサークルの紹介をする! 本日紹介する4つのサークルはいずれも大学公認のサークルで、サッカーと遊びを本気で両立できるチームづくりをしている! 明治大学体同連…

read more 石井寛己
コラム 2018.11.10

【BMOM115】津幡康樹(3年=八千代) 首位を走る中央フースバルを支える影の大黒柱が活躍!!

11月3日土曜日、鹿島ハイツで行われた1部リーグ5節は首位維持のために勝ち続けたい中央大学体同連フースバスクラブ(以下:中央フースバル)と残留するために勝ちたい慶應大学キッカーズクラブ(以下:慶應キッ…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-