【スパイク特集vol.2】~FGスパイクを使いこなせ!!~
BeYonD 編集部みなさん、スパイクコラムの第1弾は読んでいただけたでしょうか?
「読んでないよ~」という方がいましたら、ぜひページを戻って第1弾の方を先に読んでみてください!!
では、第1弾をマスターしたみなさんに、難易度の高いFG(天然芝用)スパイクの使い方をレクチャーしていきたいと思います!
① 人工芝では使用しない!!
FGのスパイクを人工芝で長時間使用すると、以下の写真のようにスパイクのポイントが折れるなどのトラブルが発生してしまいます!!
スパイクが壊れるならまだしも、足首を捻挫するなど、大事な足を怪我してしまう恐れがあります!
稀にFG・AGつまり、天然芝・人工芝共に対応のスパイクも店頭で販売されています。
もしも自分で判断するのが少しでも不安であれば、近くの店員さんに相談するようにしましょう!!
② 天然芝を見極める!!
天然芝と表記されていながらも、芝がほとんど剥げていて、
これじゃ雑草でしょ!?と思われるグラウンドに誰もが出会ったことがあると思います。そのように土が半分以上露出していて、少し芝が生えているだけというグラウンドでは、ずばりHG(土用)のスパイクを使用することをオススメします!
HGのスパイクはFGに比べスタッドの本数が多く、安定感があるため足に負担がかかりにくくなっています。そのため、芝の割合の方が少ないグラウンドではHGを使用して、芝の割合の方が多い場合にのみFGを使用してください!!
このようなグラウンドでならFGのスパイクを使用しても大丈夫です!
もちろん、HGのスパイクを使用することもできるので、そこは自分のプレースタイルや好みに合わせて履き分けるようにしましょう!!
FGスパイクの用途についてよく理解していただけたでしょうか?
使い方の難しいFGスパイクですが、FGスパイクをうまく使いこなして、他の選手と差をつけましょう!!
画像出典:
〇サッカーショップKAMO HP=http://www.sskamo.co.jp/
〇スポマネfacebook=https://www.facebook.com/spomane/
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新人戦1年生大会①】~まだまだいるぞ、今後の注目選手たち~
2月7~8日に行われた新人戦1年生大会①において、惜しくも上位進出は叶わなかったチームにもまだまだ素晴らしいパフォーマンスを発揮し活躍した選手たちが数多くいます!今回は、そんな上位進出は叶わなかったも…
read more BeYonD 編集部【BMOM59】高橋昌樹(3年=暁星国際) 相手のロングボールを弾きに弾いたエアバトラー
先日行われた新関東カップ準々決勝。ベスト4への切符を懸けた一戦の地はZOZOPARK。早稲田大学HUMAN.F.C.(以下ヒューマン)は稲穂フェスタ王者中央大学フースバルクラブ(以下フースバル)を迎え…
read more BeYonD 編集部【BMOM73】マガジン杯2017・王者稲穂を率いた”肩幅オバケ”闘将末永(3年=都立駒場)
早稲田稲穂キッカーズは2017年の夏を最高の形で締めくくった。 9/8~12の5日間、マガジンカップ2017が開催され、昨年度準優勝の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)は明治大学体同連サッカー部…
read more BeYonD 編集部EVE SPORTS 主催 1dayソサイチ大会
EVE SPORTS 主催 1dayソサイチ大会 今回は、各サークルのユニホームでお世話になっているEVE SPORTS様が主催した1dayソサイチ大会についての特集になります! EVE …
read more 編集部BeYonD【チーム特集】早稲田大学 A.C.Campione
今回は【インスタ企画 良い写いいね大会】において、 見事1099いいねを獲得して第3グループ優勝を果たした「早稲田大学AC.Campione」に独占インタビューを行いました! キラ…
read more BeYonD 編集部サークル×就活のすゝめ(マネージャー編)
3年生をはじめ、皆さん就活は始めていますか? 飲み会ばかりしてる場合じゃありませんよ! 今回はそんなみなさんの就活に対する疑問や不満を解消できる記事を書きました! 就活生は必見です!…
read more 渋井颯太【BMOM103】見崎大地(3年=狭山ヶ丘)意地の2連続PKストップ!
7月7日に東戸塚フットボールパークで行われた、明治学院学内戦決勝は白金FC.C vs 白金FC.D。白金FC同士の一戦となった。 30度を超え、給水タイムが設けられるほどの暑さ。その中、試合をよ…
read more BeYonD 編集部優勝の立役者!?新関東カップで活躍した情熱あふれるスーパールーキー!!
1年生が入学してから4か月が経ち、サークルサッカーの魅力を感じ始めている頃ではないでしょうか。 そこで今回は、新関東カップで活躍したスーパールーキーにインタビューをしてきました! 新関東カップを優…
read more 山口輝【文教大学学内戦決勝戦】フォトギャラリー
1番桐ヶ谷(3年=久喜北陽)はビッグセーブを連発し、ゴール前の番人となった。優勝の立役者はこの人に違いない。 10番関(1年=千葉経済大学附属)は豊富な運動量と共に、攻撃のリズム…
read more BeYonD 編集部【特別企画】マネージャーの実態を聞いてみた!第一弾
こんにちは〜! 長い長い梅雨が明けてくれて、やっとみんなが大好き大好きおまちかねの夏が始まりましたね〜! 太陽ギラギラのもと、白いボールを追いかけて、キ…
read more BeYonD 編集部