【BMOM128】水野晃佑(3年=慶應志木)エースが躍動。チームをベスト8に導く2ゴール。

BeYonD 編集部

5月25日、慶應義塾大学理工体育会サッカー部(以下:慶應リコタイ)と明治大学生田蹴友会(以下:明治生田)の試合が神栖市矢田部サッカー場にて行われた。新関東リーグ1部の明治生田を相手に2部の慶應リコタイが持ち前のパスワークと縦に早い攻撃で2点を奪い、明治生田の攻撃を1点に抑え勝利した。この試合、2得点を記録し慶應リコタイに勝利をもたらした10番水野晃佑(3年=慶應志木)をBMOMに選出した。

s__9232472

水野選手にインタビューした。

 

今日の試合の感想は?

「相手が1部の明治生田ということもあってみんな気合いが入ってました。自分たちの良さがよく出た試合だったと思います。」

 

得点シーンを振り返ってください。

「1点目は中盤で繋いでる中から7番の志村選手(3年=日大習志野)がスルーパスを出してくれたので上手く抜け出してキーパーを交わして決めることができたので良かったです。2点目は低い位置でのボール回しから105番の三浦選手(2年=世田谷学園)が良いパスを出してくれました。いつもはドリブルで運ぶところで疲れて浮かしてしまうことが多いんですけど今日はしっかり決めれて良かったです。」

 

対戦した明治生田の印象は?

「個人技に特徴のある選手もいてディフェンスの部分では飛び込んで交わされてしまうシーンもあったんですけど守備陣がよく耐えてくれました。」

 

次戦への意気込みをお願いします。

「慶應キッカーズは強い相手だし学内戦では対戦することのできなかった相手ですが、全員で闘って勝ちたいです。」

 

試合後の疲れているタイミングにもかかわらず、はきはきと丁寧に答えてくれる姿が印象的だった。コメントから仲間への感謝も感じられ、全員でハードワークして戦う慶應リコタイのスタイルを象徴しているようだった。慶應リコタイの攻撃を牽引するエースの活躍に次戦も期待したい。

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2018.07.05

【BMOM102】小竹直輝(2年=新潟明訓)決勝戦で1G1A!初優勝の立役者に!!

7/1(日)、埼玉スタジアム2002第4グラウンドにて、新関東カップ2018の決勝戦が行われ、早稲田稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と中央大学フースバルクラブ(以下:中央フースバル)が対戦。 後半…

read more 遠藤瞭介
コラム 2017.02.15

【新人戦2年生大会】~まだまだいるぞ、今後の注目選手たち~

2月5~6日に行われた新人戦2年生大会において、惜しくも上位進出は叶わなかったチームにもまだまだ素晴らしいパフォーマンスを発揮し活躍した選手たちが数多くいます!今回は、そんな上位進出は叶わなかったもの…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.06.10

【BMOM132】太田陸生(3年=桜丘)勝利へ導くラストプレーの劇的ゴール!!

2019年6月2日に鹿島ハイツで新関東カップ準々決勝が行われた。第1試合の法政工体連サッカー部(以下:工体連)と青山理工サッカー部(以下:青理)の試合はラストプレーでゴールを決め、劇的な展開で終了。2…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.07.05

【BeYonD History vol.1】“真面目老害” 古平翔太編

新企画がスタートしました! 今回はBeYonD内部でメンバーの紹介も交えながら各メンバーがどうしてBeYonDに入ってどんな気持ちで活動しているのか等、普段の記事だけでは分からない内情を発信していけ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.07.22

EVE SPORTS 主催 1dayソサイチ大会

EVE SPORTS 主催 1dayソサイチ大会 今回は、各サークルのユニホームでお世話になっているEVE SPORTS様が主催した1dayソサイチ大会についての特集になります! EVE …

read more 編集部BeYonD
コラム 2017.04.04

【新入生必見!同好会チームガイドvol.10】中央大学編

MARCH特集も大詰めを迎え、今回は中央大学を紹介します! ギリギリ東京に位置し、広大な敷地面積を誇る多摩キャンパスや、理工学部所属の後楽園キャンパス周辺で活動するサークルが数多くあります! …

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.10.07

マネージャーよ、ヒールを脱げ

みなさんのサッカーサークルのマネージャーのイメージってどんな感じでしょう?かわいい?癒し?黄色い声援?どれも間違ってはいないと思います。でも、最近のマネージャーはそれだけではないんです。チームによって…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.06.01

【BMOM53】武田海青(1年=東久留米)縦横無尽にピッチを駆け巡るバンビのダイナモ!

新関東カップ2017三回戦日本大学教育学部サッカー部BAMBINO(以下バンビ)と明治大学ESPERANZA(以下エスぺ)との試合はバンビが5-0の快勝で幕を閉じたが圧倒的な存在感でピッチを駆け巡って…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.12.11

【マネの技術Vol.6】プレイヤーケアの必需品『救急バッグ』の中身に迫る!

熱かった新関東リーグ2017も終わり、3年生は就職活動へ向かう中、 1、2年生を中心に新チームが始動し始めるこの時期!! 各選手来たる来シーズンに向け、新チームにかける想いは大きいと思います! …

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.10.11

【美女マネ特集vol.1】記念すべき第1回はこの夏日本一に輝いたあのチームのマネ!!

ついに始まった夢の企画。 同好会カテゴリーに所属する全プレーヤーが この日を待ちわびていたといっても過言でしょう。   はい、過言です。 しかし、この日のためにボー…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-