サッカーマガジンカップ オープン大会2022 大会総括

山口輝

9月9日から9月13日に行われた『サッカーマガジンカップ オープン大会(以下:マガ杯)』は、早稲田大学稲穂キッカーズA(以下:早稲田稲穂)の優勝で幕を閉じた。

 

サークルカテゴリーで最高峰の大会とも呼び声高いマガ杯。記念すべき第40回大会であり、コロナウイルスの影響により3年ぶりに開催されたマガ杯を振り返っていく。

 

大会1日目と2日目は予選リーグが行われ、各グループの1位と2位、各グループ3位の上位8チームが決勝トーナメント進出となった。決勝トーナメント進出をかけてどのグループでも白熱した試合が繰り広げられた。

 

再び組み合わせ抽選が行われ、決勝トーナメント1回戦から好カードが多数生まれ、大会の盛り上がりはさらに増していった。決勝トーナメントでは、多くのドラマが生まれた。試合に勝ってうれし泣きをするチームもあれば、試合に負けて悔しくて泣くチームがあり、選手のマガ杯にかける強い気持ちがさらに大会を熱いものにしていった。

 

その後も白熱した試合が繰り広げられ、激戦を勝ち抜いた早稲田稲穂Aと中央大学フースバルA(以下:中央フース)が決勝戦に駒を進めた。
決勝戦では早稲田稲穂Aが堅実に試合を運び、先制点を守り切り、1-0で中央フースAを破り、早稲田稲穂Aが6年ぶり4度目の優勝を果たした

 

大会を通じて、多くのBチームが勝ち上がっていったのが印象的であった。また、中央大学サッカー同好会に元Jリーガーの那須大亮さんが監督として参加してくださったということがあり、同好会カテゴリーのレベルの高さを世の中に発信する機会を得ることが出来き、同好会カテゴリーが今後さらなる発展を遂げていくことが期待される。

 

私自身、今大会が初めてのマガ杯であった。サークルに入った当初から先輩たちから「マガ杯はマジで楽しいし、最高だよ!」と言われて過ごしてきた中で、3年目にして初めてのマガ杯。参加してみないと感じることの出来ないマガ杯の素晴らしさを存分に感じることが出来た。最高に楽しくて、充実していた5日間だった。

 

今大会は40回のうちのただの1回ではなく、意味のある貴重な1回だったと思う。コロナウイルス感染症による、2年間の中止を乗り越え、先輩たちが築き上げてきた伝統を繋ぐことが出来、同好会カテゴリーが再び熱を取り戻したという点で、とても貴重な40回記念大会になった。今大会に参加した人たちは、この伝統を後輩に繋いでいって欲しい。また、今大会参加することが出来なかった、1、2年生は来年こそは必ず参加して、マガ杯の魅力を実際に感じて欲しい。

 

どのチームも日が経つことにチームの一体感が増していき、とても良い雰囲気で試合をしていたように感じる。今大会の素晴らしい雰囲気を今回だけで終わらせるのではなく、今後の大会でも継続し、同好会カテゴリーを盛り上げていって欲しい。同好会カテゴリーのレベルの高さを伝え、価値を向上させていくには、私はみんなの協力が必要不可欠であると思う。

 

私たちと一緒に同好会カテゴリーを盛り上げていきましょう!

Written by

山口輝

hikaru

Keywords

Recommend

コラム 2023.10.23

【新関東リーグ2023】遂に開幕!新関東リーグ2023注目の試合は!?

いよいよ今年も新関東リーグが開幕します! 各チーム、新関東リーグに向けて練習に励んでいる頃だと思います。 1部は8チーム、2部は16チームがA、Bの2グループに分かれ、リーグ戦が行われます。 昇…

read more 高橋茉央
コラム 2021.04.04

【新歓記事2021】vol.10専修大学サッカーサークル

こんにちは!新歓記事vol.10では専修大学の2チームについて紹介していきます!   専修大学サッカー愛好会 ・大学名・チーム名 専修大学サッカー愛好会 ・自分達の…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.05.18

サッカーサークルのマネージャーの実態を暴け!

  新入生のみなさんこんにちは!       今回の特集は、サッカーサークルの「マネージャー」についてです!!  …

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.07.10

【新関東カップ2017】ベストイレブン

6月24日、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下稲穂)が明治大学Groovykids(以下グル―ビー)を下し、見事な3連覇で幕を閉じた新関東カップ2017。この大会で活躍した選手からベストイレブンを選出させ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.09.07

第43回サッカーマガジン杯 オープン大会2025 大注目4選手紹介!

こんにちは。BeYonD編集部です!ついに待ちに待ったマガ杯ですね!楽しむ気持ちは忘れずに持っていきましょう! はじめに ついに開催目前へと迫った第43回マガジン杯。夏休みをサッカーに捧げた選手も…

read more 村瀬裕介
コラム 2019.11.05

【BMOM138】三橋智哉(3年=國學院久我山)因縁の対決を勝利に導いたのは、待ちに待ったこの男!

リーグ戦優勝を占う大事な一戦、3節を終えて1位の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と3位の早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)の因縁の早稲田ダービーは2対1でグスタの勝利に終わった。 この…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.04

【新関東FL1部第4節 ・第5節】マッチプレビュー

1位 早稲田大学稲穂キッカーズ 勝ち点9と首位を走る稲穂は今週末、中央大学フースバルクラブと立教大学サッカー愛好会と対戦する。稲穂は11月3日にアットホームカップ決勝を戦った。この試合が土曜日の…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.08.18

【9/22(金)開催】各業界トップクラスの内定者が集結!19卒「BeYonD就活キックオフ座談会」

こんにちは! BeYonDをご覧頂いている皆様、どの様な夏休みをお過ごしでしょうか? 今年は冷夏が続き、東京都心部は8月1日から雨が降り続いてるそうですね。 「あれ、そんな降ってたっけ?…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.05.11

【BeYonD特別企画】6/19(火) W杯日本代表パブリックビューイングイベント開催決定!!

BeYonDをご覧の皆様こんにちは! まるで夏を思わせるような暑い日GWが終わり、 5月病がひどくなるこの時期。いかがお過ごしでしょうか?   「今年こそはちゃんと勉強するぞ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.11.16

【BMOM84】GK那須将司(3年=延岡)気持ちのPKストップで残留に近づく初勝利に貢献

【新関東リーグ2017・1部第6節】Zozopark Honda Football Area 青山学院大学理工サッカー部 0-1 早稲田大学FC.GUSTA 11月11日に行われた新関東リーグ…

read more 編集部BeYonD

-PICKUP CIRCLE-