【BMOM109】途中出場の大井川翔(2年=八千代松陰)が値千金の同点弾!!
BeYonD 編集部先週の試合が延期になったこともあり、他のリーグより遅れて開幕した新関東リーグ2部B。
このリーグきっての強豪、日本大学法学部サッカー部(以下=日大法学部)と、慶応大学理工学部サッカー部(以下=慶応リコタイ)が開幕戦で対決した。
試合は、慶応リコタイが先行し、日大法学部が追いつく展開。
最終的には2点ずつを奪い合い、引き明けで勝ち点1を分け合った。
この試合で途中出場ながら最も輝いていたのが、24番大井川(2年=八千代松陰)であった。
持ち前のスピードで前線を走り回り、丁寧にボールを回す日大法学部の攻撃にアクセントを加え続けた。
そして、日大法学部1点ビハインドで迎えた後半25分。
大井川が持ち前のスピードを生かし、ディフェンスラインの裏に飛び出して、落ち着いてゴール右へ流し込んだ。
これが値千金の同点弾となり、日大法学部は勝ち点1を手にした。
得点シーンを振り返ってもらうと、
「途中交代の時点で、1-
今後のリーグ戦について聞くと、
「お菓子で例えるなら、チョコレート、ディズニーで例えるなら、チップとデールのように甘い雰囲気ですが、太陽の黒点、
と力強く意気込みを語ってくれた。
強豪ひしめく2部Bリーグ。どのチームが勝ち抜けるのであろうか。
今後の日大法学部、そして大井川の活躍に目が離せない。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
「新歓記事vol.1]新入生必見!早稲田大学サッカーサークル紹介!!
こんにちは!BeYonD編集部です! 新入生のみなさん入学おめでとうございます! 今日から新入生に向けて早慶・MARCHなどなど、大学サッカーサークルについて、詳しく紹…
read more 今関涼太【BMOM31】田中圭介(1年=日大藤沢) ”食いしん坊ドリブラー”
【BMOM31】法政学団連サッカー部 MF17 田中圭介(1年=日大藤沢) 先日行われたGuam Championship 鹿島ハイツラウンドにて法政大学学団連サッカー部…
read more BeYonD 編集部【復刻!大人気美女マネ特集!vol.1】再掲載記念すべき第1回は美女揃いと呼び声高いあのサークルから!
こんにちは! お久しぶりです! 美女マネ特集部です。 今までこの特集を楽しみに見て…
read more BeYonD 編集部【新入生必見!同好会チームガイドvol.11】法政大学編その1
法政大学 FC PASSION 【男性メンバー数】 50名 【女性メンバー数】 50名 【SNS・ホームページ】 Twitter:https://twitter.com/shu…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2021・1部第6節マッチハイライト】大混戦の新関東リーグ2021一部。順位のの変動の行方は!?
11/7日(日)に新関東リーグ第6節が鹿島ハイツで行われた。結果は以下の通り。 第1試合目は、お互い昨年2部リーグから昇格してきた、立教大学サッカー愛好会(以下、立愛)と中央大学サッ…
read more 編集部BeYonD【全米に教えたい】モチベーションムービーの作り方!!
12月に入ってだいたいのチームも代が替わり、新体制に変わったことでしょう。 これからモチベーションムービーをつくることになった方もいるかもしれません。 …
read more BeYonD 編集部【チームの根vol.2】 ”モモレンジャー” 法政大学学団連サッカー部 高野勇貴(3年=日大習志野)
ピッチに立てるのは11人。ただチームの力はその11人じゃ決まらない。自分を下手くそ、盛り上げ役と表した男の胸に秘めた思いに迫った。 法政大学学団連サッカー部 …
read more BeYonD 編集部[特別企画]夢のコラボ !プレからの想い×イケメン特集
みなさんお待たせしました! イケメン特集です!! そして、なんと!!! 約3年ぶりの復活!プレからの想いのコーナーとコラボしちゃいます。 今回は、早稲田大学理工サッカー部の3年出原蒼己くんにイ…
read more BeYonD 編集部【BMOM40】千葉光輔(3年=上尾)ピッチ上を駆け回るひと際目立つ男の1発で試合を決定づける。
5/20に行われた新関東カップ2回戦、日本大学理工学部サッカー部(以下日理)vs東京大学駒場FC(以下駒場)は2-0で日理が勝利し、3回戦へ駒を進めた。 気温は28度、天然芝の照り返しも考えると…
read more BeYonD 編集部【美女マネ特集vol.10】記念すべき第10回は同好会カテゴリー最古の歴史を誇り、来年で77期を迎えるあのチームのマネ!
みなさんこんにちは! なんと、、、。 美女マネが、、、。 ついに第10回を迎えました!! &nb…
read more BeYonD 編集部