【BMOM113】早稲田グスタGK樋口就大(3年=宮崎西) 好調の早稲田グスタを支える守護神

BeYonD 編集部

10月27日に鹿島ハイツにて新関東リーグ20181部第4節が行われた。
4試合の激しい試合の中で特に注目されていた中央大学体同連フースバルクラブ(以下:中央フースバル)と早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)のカードが行われた。
試合は中央フースバルが個の力、早稲田グスタがポゼッションサッカー。
この2つのスタイルが高いレベルでぶつかり合っていた。

前半は共に攻撃を仕掛け合い、両者決定機をつくれていた。
しかし、チャンスを決め切れなかったり両GKの好セーブに阻まれ0-0で折り返した。
後半は、首位中央フースバルが幾度となく早稲田グスタゴールに迫り得点の雰囲気をプンプンと匂わせていたが、早稲田グスタGKが後半の35分間ゴールマウスをしっかり守り抜いた。
 
そして注目の天王山はスコアレスドローに終わり、勝ち点1を分け合うこととなった。
この試合は中央フースバルGK小川(3年=杉並FC)早稲田グスタGK樋口就大(3年=宮崎西)、この2人が好セーブを見せ合う面白い試合であった。
1試合を通して集中を切らすことなくゴールマウスにそびえ立っていた。
BMOMにはこの2人を選びたいところであるが、後半の中央フースの猛攻を凌いだ早稲田グスタGK樋口を選びたい。
 
bcef248d-771d-48a0-a3a5-0703be38b129
 
早稲田グスタはこれまで2勝1分けでそのうち2勝は無失点での勝利。
樋口はゴールを守り続け、出場した2試合で2失点に抑えていた。樋口がクリーンシートにすれば勝利できるというジンクスが作りかけられていた。
しかしこの試合は天王山という高い緊張感もあり0-0に終わってしまい、ジンクスになることはなかった。
 
樋口が「3節までのフースバルの圧倒的な試合を観ていたので、とても緊張していました。勝てば首位に立てる大一番ということで、絶対に勝ち点3を取るという気持ちで試合に臨みました。
また、前々節(慶應キッカーズ)で自分のミスでの失点で引き分けてしまったので、取り返すためにもなんとしても勝利に貢献したいと思っていました。」
と語るように高い緊張感と勝ち点3への執着心を持っていた。
 
そう樋口が語るように早稲田グスタ選手たち全員からも高い緊張感とモチベーションを感じ取れた。
その良い雰囲気で勢いを持って臨んだ試合を樋口は
「試合を通して押し込まれるシーンが多かったですが、相手のシュートにうまく対応でき、無失点で終えられてよかったです。また局面局面でみんなが体を張ってくれてとても助けられました。順位はそのままですが、負けなかったことは、優勝に望みを繋げられたという意味でとても大きいと感じます」
と振り返った。
そのコメントから中央フースバルとの対戦が厳しいもので、その試合をしっかりと早稲田グスタ全員で勝ち点1をもぎ取ったのだと伺わせる。
 
この試合に負けなかったことで勝ち点差は広がらず差は2のまま。
首位中央フースバルを射程圏内から逃さなかった。次節の青山学院大学理工サッカー部との対戦に向け
「残り3試合全て勝って優勝できるよう、次節も頑張りたいと思います」
と勝つことしか考えていないシンプルなコメント。
 
本人も「シュートストップに注目してほしい」と話すように樋口は高いセービング力や1対1のセービング、飛び出しの判断が長けている選手だ。また高校時代には宮崎国体という経歴の持ち主で、早稲田グスタにとっては心強い。
新関東リーグ2018も残り3節となり終盤戦に突入する。ここまで好調であり2位の早稲田グスタのゴールマウスを守る樋口に注目していきたい。
b888912e-0814-4cc4-a2d9-5374623aaa54
 
早稲田大学 FC.GUSTAのチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2024.04.16

【新歓記事 vol.8】新入生必見‼️早稲田大学のサッカーサークル紹介!!

こんにちはーBeYonD編集部です!新歓記事も8回目!【早稲田大学】の紹介です🔥 圧倒的なチーム数を誇る早稲田大学ですが、今回はその中から早稲田大学稲穂キッカーズ(以後:稲穂)早稲田大学HUMAN …

read more 五石有以子
コラム 2021.10.16

【新関東リーグ2021・1部第1節マッチハイライト】遂に開幕!開幕戦を白星で飾るのはどのチームか!?

10月16日、新関東リーグが開幕した。矢田部サッカー場で行われた第1節の結果がこちら。     今季の開幕カードは昨シーズン優勝し、現在2連覇中の早稲田大学FC.…

read more 東 孝太郎
コラム 2020.11.08

【新関東リーグ2020・1部第4節マッチハイライト】リーグ中盤戦。優勝争いの結果は?!

11月8日、新関東リーグ2020・1部第4節@鹿島ハイツ、矢田部Aグラウンドの速報がこちら。 ①中央大学フースバルクラブ VS 早稲田大学理工サッカー部 (以下:中央フースバル、早稲田理工) …

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.07.02

【BMOM66】 竹井伸吾(3年=水戸商) ”THE ボランチ”

2017年の明治大学学内戦決勝は、異例のGroovy kids(以下グルービー)対決となった。 前半から新ユニフォームを身に纏い、ジャイアントキリングを狙う勢いあるグルービーBを、ライバル明治体同連…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.16

【新歓ムービー特集vol.3】荒友キッカーズ、GIOCATORE、Groovy kids、三ツ葉キッカーズ

早稲田大学 荒友キッカーズ https://youtu.be/e4pe9TdAK3g 【コンセプト】 サークルの雰囲気をわかってもらう 【工夫した点】 サッカーとイベントに分けた点 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.10.30

【新関東リーグ2021・1部第3節マッチハイライト】大波乱の連続!白星をあげたのはどこのチームか!?

10月30日鹿島ハイツにて新関東リーグ第3戦が行われた。大波乱の第3節の結果がこちら。   今節の注目カードの1つが早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と早稲田大学HUM…

read more 東 孝太郎
コラム 2020.05.13

【チーム特集】早稲田大学 A.C.Campione

今回は【インスタ企画 良い写いいね大会】において、 見事1099いいねを獲得して第3グループ優勝を果たした「早稲田大学AC.Campione」に独占インタビューを行いました! キラ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.12.18

【新関東リーグ2017】ベストヤングプレーヤーは立教愛好会山本(1年=ヴィッセル神戸U-18)が受賞

ベストヤングプレーヤー 山本彩斗(1年=ヴィッセル神戸U-18) 12月2日の入れ替え戦をもって終了した新関東リーグ2017にて立教大学サッカー愛好会の山本彩斗がベストヤングプレーヤーと…

read more 高橋佑輔
コラム 2017.04.14

【マネの技術Vol.2】プレイヤーに強烈なボールが当たってしまったときに使える技術〈応急処置編〉

猿も木から落ちるみたいな感じに、プレイヤーもボールにあたる!! すぐに復活して、いや大丈夫なんかい!という場合もあれば、 ちょ・・・無理待って・・・ となってて心配になっちゃうことも…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.06.15

【注目の1年生紹介記事vol.2】明治大学体同連サッカー部と中央大学サッカー同好会の注目の1年生を紹介!

前回に引き続き、注目の1年生紹介第二弾です!! 今回ご紹介するのは、2023年学年別ROUND2年生優勝・稲穂FESTA3位の明治大学体同連サッカー部と、中央大学学内戦優勝・稲穂FESTA優勝の中央…

read more 竹中莉夏

-PICKUP CIRCLE-