【BMOM133】後藤諒(3年=八千代) 立教愛好会縁の下の力持ちが緊張の取材デビュー!
BeYonD 編集部6/8(土)@鹿島ハイツ第5グラウンドにて行われた新関東カップ準決勝。立教大学サッカー愛好会(以下:立教愛好会) vs 慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:慶應リコタイ)は前半2点を挙げ、勢いに乗った立教愛好会が勝利を収めた。今回beyondが注目した選手は、立教愛好会の”いぶし銀”とも囁かれ、不動のCBとして無失点勝利に貢献した、5番後藤諒(3年=八千代)である。
試合後に話を聞くため、当人を直撃。
始めは驚きと緊張からか、頭に手をやったり目が泳いだりと落ち着かず、だけどもBMOMへの選出にはどうやら喜んでいる様子。少しずつ緊張がほぐれてからの後藤は、ゆっくりとひとつひとつ、言葉を選ぶように試合を振り返っていた。
「こういう取材とか慣れてないので、めちゃくちゃ緊張してます。何言えばいいんだろ。とにかくDF陣としては、無失点で終われたことが1番良かった。球際もしっかり相手に寄せた守備ができていたと思う。」
この日はいつも隣にいる相棒が、実習のため試合に出場できず。慶應リコタイ戦でコンビを組むことになった鬼塚(3年=専大松戸)について
「いつもとやることは変わらなかったし、全然やりやすかった。自分があまり声を出してというタイプではないから、鬼塚が味方に声をかけて指示を出してくれたことはすごく助かった。」
お互いの得意不得意を上手くカバーしあったようだ。息のあった2人のプレーによって、慶應リコタイに隙を与えなかったと言えるだろう。
後藤のプレーの持ち味のひとつには正確無比のキックが挙げられる。リコタイ戦でも前線への的確なロングキックや縦パスで、幾度となく攻撃の起点をつくった。
しかし後藤は自身のパス精度について謙遜した態度を見せた。
「自分は試合中ほとんど考えてなくて。いつも気づいたら試合が終わってる、、、(笑)
練習もわりとゆるっとやってしまう部分が多いので。こんなこと言ったらまわりに怒られるかな(笑) 」
これについてチームメイトにも聞いてみた。
「お世辞にも熱量半端なく練習してる、とは言えない。ただ黙って我が道を行ってる。良いとこと言えば、あの風貌でパーマだから意外といじられキャラ。マネージャーからは可愛がられてる。」
なるほど。どうやらただの一匹狼ではなく、愛くるしいチームのいじられキャラみたいだ。
あの感嘆の声が出るほどのパスは、無意識に身体に染み付いた賜物なのだろうか。
最後に埼スタでの決勝戦に向けた意気込みを聞いてみた。
「試合に関しては今のところまったく緊張してないです。残りの期間、今までよりは練習も気合い入れて頑張ります。とにかく無失点だけを目指したい。あとは自分のパスも少しは自信にして、前線の選手が上手く得点に繋げてくれると信じています。」
終始落ち着いたプレーで守備の要となり、時に攻撃活性化の引き金となった後藤。最後の闘いまでの1ヶ月、普段の練習への取り組み方には何か変化があるのだろうか。
対するは昨年王者中央大学体同連フースバルクラブを倒し勢いを増す青山学院大学理工サッカー部。決勝戦では立教愛好会の爆発力ある攻撃陣と合わせて、この選手にもぜひ熱い眼差しを向けてほしい。飄々とした雰囲気からは想像できない、驚くようなプレーを連発させてくれるはずだ。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新歓記事vol.1】新入生必見‼️慶應義塾大学サッカーサークルを比較してみました!!
慶應義塾大学の新入生必見!サッカーサークルを比較してみました!! だんだん寒さが遠退いて暖かくなり、春を感じる季節になってきましたね。「春」といえば新学期。進級し、新入生が入学してサークル選びを始め…
read more 中嶋 快【BMOM90】圧巻のゴールラッシュ。藤生凛太郎(2年=柏日体)がハットトリック達成。
2月23日に行われた上智大学の学内戦決勝はFUN-ta-SISTER (以下:上智ファンタ)AとFUN-ta-SISTER Bとの同サークル対決となった。結果は7-0とAチームが流石の強さを魅せ圧巻の…
read more BeYonD 編集部【徹底予想】新関東リーグ開幕!優勝大本命はここだ!
こんにちは!BeYonD編集部です! 11月に入り、クリスマスを意識し始めた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先月末開幕した新関東リーグも大変盛り上がっております! 今回は…
read more 森山 純平新関東カップ2024 優勝チームインタビュー
5月に開幕した新関東カップ2024の決勝が7月7日(日)に行われ、早稲田大学FC.GUSTA(以下、GUSTA)が見事初優勝を果たしました。優勝チームの副キャプテンである椎谷俊輔選手にインタビューして…
read more 日比野洵【マネの想いvol.2】”いつもプレの1番側にいる存在へ”
マネージャー特集 第2弾 早稲田大学HUMAN F.C. 吉留里乃さん 「いつもプレイヤーの1番側にいるマネージャーでいよう」 −HUMAN F.C.(以下human)に入ったきっ…
read more BeYonD 編集部【同好会基礎情報vol.11】アットホームカップとは?
こんにちは! ついにどこの大学も夏休みが終わり 長袖がちょうどいい季節になってきましたね。 でも皆さん、涼しい顔をしてる場合じゃないですよ?? …
read more BeYonD 編集部【新関東FL2部A第6節】マッチプレビュー
1位 慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部 集中開催を終え、混戦の2部Aにおいて勝ち点12で首位に立っているのは慶應大学理工サッカー部。第2節で明治生田戦を1-3で落とし…
read more BeYonD 編集部新人戦2年生大会 予選ダイジェスト「第5グループ〜第7グループ」
第5グループ 1位通過をしたのは勝ち点4の慶應義塾大学リコタイ無駄な人生選抜。2位通過は同じく勝ち点4の明治大学生田サッカー部蹴友会。3位は中央大学MAPLE。グループ5の1位2位はイエロー…
read more BeYonD 編集部[新歓記事vol.4] 新入生必見!!立教大学サッカーサークル紹介!!
新歓記事vol.4!!今回は、【立教大学編】ですー💛 立教のサッカーサークルと言えば!立教サッカー愛好会(通称:立愛)と、FC立教(通称:F立)ですよね(^^♪ そんな2大サークルの代表者…
read more 阿部 青乃【BMOM86】齋藤綱太(3年=渋谷幕張)頼れるキャプテンが悲願の1部昇格に導く!
【新関東リーグ2017・1部昇格戦】Zozopark Honda Football Area 慶應義塾大学慶應キッカーズ 2-1 明治大学ESPERANZA 11月25日に行われた新関東リーグ…
read more 編集部BeYonD