【BMOM133】後藤諒(3年=八千代) 立教愛好会縁の下の力持ちが緊張の取材デビュー!
BeYonD 編集部6/8(土)@鹿島ハイツ第5グラウンドにて行われた新関東カップ準決勝。立教大学サッカー愛好会(以下:立教愛好会) vs 慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:慶應リコタイ)は前半2点を挙げ、勢いに乗った立教愛好会が勝利を収めた。今回beyondが注目した選手は、立教愛好会の”いぶし銀”とも囁かれ、不動のCBとして無失点勝利に貢献した、5番後藤諒(3年=八千代)である。
試合後に話を聞くため、当人を直撃。
始めは驚きと緊張からか、頭に手をやったり目が泳いだりと落ち着かず、だけどもBMOMへの選出にはどうやら喜んでいる様子。少しずつ緊張がほぐれてからの後藤は、ゆっくりとひとつひとつ、言葉を選ぶように試合を振り返っていた。
「こういう取材とか慣れてないので、めちゃくちゃ緊張してます。何言えばいいんだろ。とにかくDF陣としては、無失点で終われたことが1番良かった。球際もしっかり相手に寄せた守備ができていたと思う。」
この日はいつも隣にいる相棒が、実習のため試合に出場できず。慶應リコタイ戦でコンビを組むことになった鬼塚(3年=専大松戸)について
「いつもとやることは変わらなかったし、全然やりやすかった。自分があまり声を出してというタイプではないから、鬼塚が味方に声をかけて指示を出してくれたことはすごく助かった。」
お互いの得意不得意を上手くカバーしあったようだ。息のあった2人のプレーによって、慶應リコタイに隙を与えなかったと言えるだろう。
後藤のプレーの持ち味のひとつには正確無比のキックが挙げられる。リコタイ戦でも前線への的確なロングキックや縦パスで、幾度となく攻撃の起点をつくった。
しかし後藤は自身のパス精度について謙遜した態度を見せた。
「自分は試合中ほとんど考えてなくて。いつも気づいたら試合が終わってる、、、(笑)
練習もわりとゆるっとやってしまう部分が多いので。こんなこと言ったらまわりに怒られるかな(笑) 」
これについてチームメイトにも聞いてみた。
「お世辞にも熱量半端なく練習してる、とは言えない。ただ黙って我が道を行ってる。良いとこと言えば、あの風貌でパーマだから意外といじられキャラ。マネージャーからは可愛がられてる。」
なるほど。どうやらただの一匹狼ではなく、愛くるしいチームのいじられキャラみたいだ。
あの感嘆の声が出るほどのパスは、無意識に身体に染み付いた賜物なのだろうか。
最後に埼スタでの決勝戦に向けた意気込みを聞いてみた。
「試合に関しては今のところまったく緊張してないです。残りの期間、今までよりは練習も気合い入れて頑張ります。とにかく無失点だけを目指したい。あとは自分のパスも少しは自信にして、前線の選手が上手く得点に繋げてくれると信じています。」
終始落ち着いたプレーで守備の要となり、時に攻撃活性化の引き金となった後藤。最後の闘いまでの1ヶ月、普段の練習への取り組み方には何か変化があるのだろうか。
対するは昨年王者中央大学体同連フースバルクラブを倒し勢いを増す青山学院大学理工サッカー部。決勝戦では立教愛好会の爆発力ある攻撃陣と合わせて、この選手にもぜひ熱い眼差しを向けてほしい。飄々とした雰囲気からは想像できない、驚くようなプレーを連発させてくれるはずだ。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【BMOM48】大寺泰楽(2年=滝川)”早理の起爆剤”が勝利を手繰り寄せる!!
5月27日新関東カップ2017 3回戦、早稲田大学理工サッカー部(以下:早理)は2部上位枠として3回戦から参戦した慶應キッカーズフットボールクラブ(以下:慶應キッカーズ)と対戦した。 ”早…
read more 高橋佑輔【BMOM68】門倉怜央(1年=正智深谷) 全国経験者の大きな貢献
先日行われた大東文化大学AVANZRE(以下AVANZRE)と大東文化大学GLANZ(以下GLANZ)による大東文化大学学内戦決勝戦は1点を争う好ゲームを繰り広げた。 前半はGLANZがボー…
read more BeYonD 編集部[BMOM2]FW大場駿(4年) 稲穂のインザーギ大場が2ゴールに絡む大活躍
稲穂のインザーギ 大場 第4節、勝ち点9の首位稲穂は勝ち点7と2位につけているフースバルとの天王山に2-0で勝利した。この大事な一戦でFWの97番大場 駿(4年=横河武蔵野Y)は、決勝点となる先制点…
read more BeYonD 編集部【新チーム始動インタビューvol.8】”早稲田大学 稲穂キッカーズ”
昨年度、新関東カップ、アットホームカップ、新関東リーグで優勝を果たし、日本一に輝いた早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)。 まさに「稲穂の年」と言われた昨シーズンが終わり、新シーズンが幕を開け…
read more BeYonD 編集部【前代未聞のサッカー大会】サークルの楽しさが詰まった”GUSTA CUP”が2年ぶりに開催!
6月17/18日、茨城県神栖市「サッカータウン波崎」にて、第二回GUSTA CUPが開催された。 GUSTA CUPとは、関東の強豪サークルである早稲田大学FC.GUSTAが…
read more 東 孝太郎【新関東FL2部A】ベストイレブン
【優勝】 明治大学体同連生田サッカー部 【得点王】 6得点 明治体同連生田サッカー部77番 吉崎光(2年=八千代) &nbs…
read more BeYonD 編集部【マネの想いvol.7】”日本一のマネージャーになる”
−中央大学体同連フースバルサッカークラブ(以下フース)でのマネージャーとしての仕事を教えてください。 3マネについてお話しすると、私たちの代は係制度にしていて、10人が副マネキャプ、出席係、会計、備…
read more BeYonD 編集部【新歓記事2021】vol.2 早稲田大学サッカーサークルその2
新歓記事vol.2ではvol .1に引き続き早稲田大学の6チームを紹介します! 早稲田大学荒友キッカーズ ・自分たちのサークルを一言で表すと! …
read more 東 孝太郎ミスコンでも活躍する美人マネージャー
今年もミスコンの季節がやってきたということで、今年もマネージャーのみならず、ミスコンでも活躍している黒尾ヒカルさん(中央大学体同連フ―スバルクラブ)、夏坂結名さん(慶応キッカーズ)のお二人にインタビュ…
read more 松本 瑠風【Beyond History Vol.7】そもそもBeYonDってなに??そんな方へ!
みなさんこんにちは!Beyond編集部です! さて、立ち上げから8年目を迎えた私たちBeyondですが、サッカーサークルに所属している皆さんの中に、Beyondってなにしているの?どんな組織なの…
read more 野口日向
