【新関東リーグ2021・1部】大会総括
東 孝太郎10月16日に開幕した『新関東リーグ・1部』は、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)の優勝で幕を閉じた。
2021年明治安田生命J1リーグでは、川崎フロンターレの歴史的な独走優勝で幕を閉じたが、新関東リーグ1部でも早稲田稲穂が無敗で独走優勝という結果となった。
サークルカテゴリーで最高峰とも呼び声高い『新関東リーグ・1部』。
今回はコロナウイルスの影響を受けながらも、白熱した今年の新関東リーグ1部を振り返っていく。
今年の1部リーグは波乱の連続だった。
リーグ開幕前、昨年度、一昨年度1部リーグで優勝し2連覇中の早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)が今年も優勝候補の一角としてリーグを牽引するかと思われた。また昨年度リーグ2位の早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)、3位の中央大学体同連Fussball club(以下:中央フース)も優勝争いに食い込んでくることが予想された。
第4節終了時、早稲田グスタ、早稲田理工、中央フースの3チームが未勝で、昨年度最下位だった明治大学生田サッカー蹴友会が2位という予想外の結果となった。
早稲田理工はその後復調し、最終的に3位まで登り埋めたものの、中央フースは最終節まで残留争いを強いられ、早稲田グスタはまさかの2部降格となってしまった。
優勝争いは早稲田稲穂が開幕から1度も首位の座を譲ることなく、8試合で5勝3分と圧倒的な力で優勝を決めた。チームとしての完成度の高さは抜けているものがあり、堅実なサッカーで他を寄せ付けなかった。
また今年2部から昇格を果たした立教大学サッカー愛好会は開幕から着実と勝ち点を積み重ね、最終順位2位と躍進した。
昨年の1部リーグで降格がなかったため、今年の新関東1部リーグは10チームで構成された。
開幕直前、慶應義塾大学理工体育会サッカー部がコロナウイルスの影響で不参加となり開幕前に降格が決まってしまったため、残りの9チームで優勝・残留が争われた。終節前には4位のチームまで降格の可能性があるという拮抗した展開で、最後の最後まで残留争いが繰り広げられた。9チーム中3チームが降格という厳しいレギュレーションは各チームを苦しめることとなった。
また、今年のリーグ戦も昨年と同様にコロナウイルスの影響を色濃く受けた。
会場の人数制限によりサークル員全員による来場の不可、発声を伴うの応援の禁止、試合当日1週間前からの体温測定の義務化など各チームに課された制約は多かった。
コロナウイルス感染が止まらない中でも新関東リーグ内での目立った感染拡大は存在しなかったのは、それらの制約を各チームが順守し感染拡大防止を徹底したこと、そして新関東委員による潤滑な運営があったからこそである。
新関東リーグの完遂に尽力した全ての人に感謝と賛辞を送りたい。
来年度の1部リーグは8チームで構成され、昇格・降格が2チームと例年通りのレギュレーションで行われる予定だ。
来年度はコロナウイルスによる制約がないリーグ戦となることを願うと共に、来年度の新関東リーグにも注目していきたい。
Written by
東 孝太郎
higashi
Keywords
Recommend
【関西同好会リーグ2018】関西で繰り広げられる熱き戦い!その展望を紹介!
間も無く開幕する関西同好会リーグ2018。開幕に先立ち、リーグ戦1部の注目チームを紹介したい。 本命はやはり同志社大学三ツ葉キッカーズだろう。これまで関西同好会リーグを幾度となく制してきた彼らは…
read more BeYonD 編集部【BMOM59】高橋昌樹(3年=暁星国際) 相手のロングボールを弾きに弾いたエアバトラー
先日行われた新関東カップ準々決勝。ベスト4への切符を懸けた一戦の地はZOZOPARK。早稲田大学HUMAN.F.C.(以下ヒューマン)は稲穂フェスタ王者中央大学フースバルクラブ(以下フースバル)を迎え…
read more BeYonD 編集部【BMOM74】ユニオンカップ3連覇に大きく貢献したスーパーサブ。その男とは一体何者だ!
ユニオンカップ決勝戦が9月22日に行われた。決勝戦まで駒を進めたのが早稲田大学水曜サッカー会(以下:水曜)と同じく早稲田大学CHUTAR(以下:CHUTAR)であった。 試合は2-1で水曜がCHUT…
read more BeYonD 編集部今年も開催!BeYonDカップ 2025!
第2回ビヨンドカップ 8月5日、我々ビヨンド主催のソサイチ大会「ビヨンドカップ」を開催しました!昨年に続き2回目となる今回は、千葉県野田市にある「小さな森の家フィールド」にて、今年もエベスポーツ様の…
read more 森山 純平サークルと関わりの多いクリアソンってどんな会社?
本日は大学時代には関西学院大学サッカー部のキャプテンとして日本一に輝き、プロとして徳島ヴォルティスでプレー。その後クリアソン新宿のキャプテンとしてJFL昇格に導くといったすご経歴をお持ちの井筒陸也さん…
read more とーや Dしゅんぺい【新関東リーグ2019・第4節マッチハイライト】集中開催初日終了!まだまだ優勝も残留もわからない!
2019年11月3日、鹿島ハイツにて新関東リーグが開催された。今シーズン二回目の集中開催となった今節。 第3節までが終了し、優勝争いの勢力と残留争いの勢力が分かれるようになった。 そのような面で、…
read more BeYonD 編集部サッカーサークル界に新リーグ創設!立ち上げのきっかけや現状、将来設計に迫る!
みなさんこんにちは! 今年度から新関東リーグに所属するチームで新しいリーグが創設されたのは御存じでしょうか? その名もSpielen Rookie Leagueです! 創設1年目の今年は…
read more BeYonD 編集部【フットサル新歓記事vol.2】明治大学・中央大学編(体同連フットサル部GOONY、中央大学 FC Brooklyn)
明治大学体同連フットサル部GOONY ・自分達のサークルを一文で表すなら フットサルを通じて、大学生活を充実させる場所。 ・大学、チーム名 明治大学、体同連フットサル部GOONY ・…
read more BeYonD 編集部【特別企画】Jユース出身の私たちが大学サッカーサークルを選んだ理由[後編]
Jユースを選んだ理由、そして大学サッカーサークルとの出会いに迫った[前編]は楽しんで頂けたでしょうか。 まだ[前編]をお読みでない方はこちらから。 [後編]では、3年時に幹事長(鈴木)、副幹事…
read more 大田智輝【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.2
中央大学サッカー同好会 チームPR サッカーにも遊びにもガチ‼️ 注目選手 新谷唯我(3年・日本大学第三高等学校):サカ同の10番。そして稲穂フェスタMVP! 注…
read more BeYonD 編集部