【新関東カップ MVP】MVPに輝いたのは誰か!?
三田結人新関東カップ2022決勝が昨日7/2(土)に埼玉スタジアム2022第2グランドで開催された。
今大会のMVPに輝いたのは中央サカ同42番加藤翔太(3年:浦和西)である。
優勝したサカ同の守護神であり、予選から合計でわずか3失点という最小失点の成績を残した。攻撃力が高いチーム相手にも無失点で抑えることが多く、チームの柱となっている。高いセービング力とキック精度を活かし、GKボールからチャンスに変えることもある。試合中の声掛けも持ち味で、決勝ではスタンドから声出し応援が禁止されてた中、常にチームを鼓舞し適切な指示を送っていた。
決勝では特にセービングが輝いていた。前半に攻め込まれピンチを迎えるも好セーブ連発の守護神ぶりを見せていた。チームの気が緩んできた後半には相手の完璧なボレーシュートの絶体絶命のピンチを迎えたが、スーパーセーブで会場を沸かした。ここで体を痛めたが最後までゴールを守り無失点でチームに貢献した。
MVPインタビュー
Q決勝に挑んだ思いは?
暑さに慣れるべく週4で練習してきたので絶対勝てると自信を持って挑みましたね。練習から試合を意識し、声掛けや課題克服を徹底していたのでやってきたことを全て出すつもりで挑みました。
Q今大会の感想は?
持ち前のロングキックでチャンスを演出したかったですけど少なかったと思います。もっと高頻度でチャンスを演出したかったです。
MVPは僕でしたけど、失点しても点を取りかえしてくれた前の選手、多くのセカンドボールを回収してくれた中盤の選手、シュートブロックや競り合いで体を張ってくれたディフェンダーみんなMVPに匹敵する活躍だったと思うので代表していただけた賞だと思っております。
Q今後の目標は?
まだこの代で戦う大会は沢山あるので少しでも多くタイトルを獲得したいです。
新関東カップ優勝できたけどまだまだ満足せず、チーム内の競争や練習の質の向上といった更なる高みを目指したいと思います。
もっと長い目で見た時にこの代だけではなく今の後輩たちにも強い代でいてほしいので伝えれる部分をどんどん伝えていきたいですね。
今大会、多くの優秀な選手目立った中でMVPに輝いた。チームを優勝に導くサカ同の守護神はまだまだ高みを目指す。彼の今後更なる活躍に注目したい。
Written by
三田結人
yuitomita
Keywords
Recommend
08.05 ソサイチ大会『ビヨンドカップ』
8月5日に初となるビヨンド主催ソサイチ大会、ビヨンドカップを開催しました! 計10チームに参加していただき、無事に終えることができました!今回は、ビヨンドカップ当日の様子や優勝チームなど、大会の振り…
read more 高橋茉央[スパイク特集vol.3] HGのスパイクを履いているのに足の裏にマメができる!?そんな疑問を解決します!
今年は、夏が終わったと思ったら秋をすっ飛ばして冬になってしまいましたね。 ですが、スパイクコラムは大事なことを飛ばすことなくやっていきたいと思います! …
read more BeYonD 編集部【BMOM46】伊藤貴紀(1年=座間) 強心臓ルーキーの1発が試合を決める
新関東カップ2017の2回戦、明治大学ESPERANZAと明治学院大学白金FCが対決した。 猛暑の中で試合は拮抗し、両チームスコアレスのままPK戦に突入するかと思われたが、試合終了直前のところで1人…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.3
中央大学体同連フースバルクラブB チームPR サークル界日本一を目指す 注目選手 河村達治(3年・中央大学高校):落ち着いたビルドアップで攻撃を組み立てるCB 注目新…
read more BeYonD 編集部【新歓記事vol.5】法政大学新入生必見!法政サッカーサークル比較してみました!!
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! 今回の記事では、法政大学のサッカーサークルを紹介していきます! 数あるサッカーサークルの中でも新関東に所属している2チーム、工体連サッカー部(以後:工…
read more BeYonD 編集部MVとは? 〜伝えたいメッセージ〜
こんにちは、BeYonD編集部です🌻 この夏、大きな大会に参加したり、イベントを行うチームも多いのではないでしょうか🌈 そこで今回は、サッカーサークルや同好会に所属している人には馴染みの深い、モチ…
read more 中込 こころ【チームの根vol.2】 ”モモレンジャー” 法政大学学団連サッカー部 高野勇貴(3年=日大習志野)
ピッチに立てるのは11人。ただチームの力はその11人じゃ決まらない。自分を下手くそ、盛り上げ役と表した男の胸に秘めた思いに迫った。 法政大学学団連サッカー部 …
read more BeYonD 編集部【文教大学学内戦決勝戦】フォトギャラリー
1番桐ヶ谷(3年=久喜北陽)はビッグセーブを連発し、ゴール前の番人となった。優勝の立役者はこの人に違いない。 10番関(1年=千葉経済大学附属)は豊富な運動量と共に、攻撃のリズム…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2019・1部第2節マッチハイライト】運命を分けた第2戦の行方は!
10月27日、新関東リーグ2019 1部 第2節が行なわれた。 第1節に続き、鹿島ハイツでの開催となり、天候にも恵まれベストコンディションでの戦いとなった。 1試合目の…
read more BeYonD 編集部第4回 新関東リーダーズカレッジ 開催!
【Criacao×BeYond】 第4回新関東リーダーズカレッジ? ?日時 9/30(月) 18:00〜20:00 ?場所 AP西新宿 ?テーマ 最後のサークル活動をどのよう…
read more BeYonD 編集部