「新歓記事vol.1]新入生必見!早稲田大学サッカーサークル紹介!!

今関涼太

こんにちは!BeYonD編集部です!

 

新入生のみなさん入学おめでとうございます!

今日から新入生に向けて早慶・MARCHなどなど、大学サッカーサークルについて、詳しく紹介していきたいと思います!個性いっぱいのサークルを毎日紹介していくので注目です!

 

今回は第1弾として早稲田大学のサッカーサークルの紹介です!

 

早稲田大学入学後、部活ではなくサークルでサッカーを続けていきたいと思っている新入生はとても多いのではないでしょうか?早稲田大学には全国の大学の中でサッカーサークルの数が一番多く存在します!(自社調べ)今回の記事では関東の強豪サッカーサークルが集まる新関東リーグにおいて、一番トップの一部リーグに所属する4つのサークルを紹介していきます!各サークルそれぞれ異なった特徴を持っているため、新入生は必見です!!!

稲穂キッカーズ (新関東1部リーグ所属)

<サークル形式>⇨オール早稲田

<サークルの今年の目標>⇨全冠日本一!!(新関東カップ、マガ杯、at homeカップ、新関東リーグ、東西対抗戦)

<サークルの人数>⇨70人程(1、2年)

<プレマネ比率>⇨5:2

<練習頻度・場所>⇨週3・小石川、新砂、赤羽、航空公園

<サークルの雰囲気>⇨ めっちゃガチ

<先輩後輩の仲>⇨ かなり仲良い

<同期の仲>⇨かなり仲良い

<マネージャーの参加頻度>⇨ しっかり

<サッカー以外のイベント>⇨毎年恒例の学年旅行!!

<新歓の目玉イベント>⇨BBQと週3で開かれる新歓コンパ。(マネージャーオンリーのコンパも!?)

<ずばり、このサークルを一言で!>⇨全員が本気でサッカーに取り組めるサークル!

<注目プレorマネ>⇨注目プレ:菅原颯太 理由:今シーズン絶賛ベストイレブンを総なめしている彼だが、今までの人生においてPKを決められたことがないらしい、、、

<その他アピールポイント>⇨早稲田大学のサッカーサークルでの一番を決める学内戦において今年も優勝し6連覇を果たしました!また3月に開催されたゲキサカ杯では初出場初優勝を成し遂げるなど、今年一番乗りに乗っているサッカーサークルです!ぜひ新歓に来てみてください!!

FC GUSTA (新関東1部リーグ所属)

<サークル形式>⇨インカレ

<サークルの今年の目標>⇨日本一

<サークルの人数>⇨153名(1、2年)

<プレマネ比率>⇨1:2

<練習頻度・場所>⇨週3回(月水木)・小石川運動場、落合中央公園、西戸山公園、外濠公園総合グラウンド

<サークルの雰囲気>⇨ワイワイ、たまにガチ

<先輩後輩の仲>⇨ちょー仲良い

<同期の仲>⇨ちょー仲良い

<マネージャーの参加頻度>⇨ちょー緩め

<サッカー以外のイベント>⇨運動会やグスタ旅行、忘年会など!他にも沢山のイベントがあります!

<新歓の目玉イベント>⇨ズバリ、新歓BBQ!

<ずばり、このサークルを一言で!>⇨自由とサッカーの最強度の両立!マジ最強!

<注目プレorマネ>⇨注目プレ:黒薄情重忠 理由:天国の兎と共にピッチ場を焼き尽くす!!

<その他アピールポイント>⇨関東で1番サッカーが強くて、1番面白くて、1番熱いサークルです!これは自信を持って言い切れます!老若男女問わず楽しめるのでぜひ一度お越しください!

HUMAN FC (新関東1部リーグ所属)

<サークル形式>⇨オール早稲田

<サークルの今年の目標>⇨全国制覇!!

<サークルの人数>⇨約75人(1、2年)

<プレマネ比率>⇨7:3

<練習頻度・場所>⇨週3 狭山湖、航空、大泉、練馬など

<サークルの雰囲気>⇨ちょーワイワイ!!

<先輩後輩の仲>⇨ちょー仲良い!

<同期の仲>⇨ちょー仲良い!

<マネージャーの参加頻度>⇨ちょー緩め

<サッカー以外のイベント>⇨キャンプやBBQなど盛りだくさん!

<新歓の目玉イベント>⇨新歓BBQ、新歓ドライブ、新歓試合など全部目玉です!

<ずばり、このサークルを一言で!>⇨皆が輝けるサークルです!

<注目プレorマネ>⇨注目プレ:桐田智明  理由:学内戦注目選手に選出された彼は2浪静岡学園ハンドボール部出身で、お笑い芸人である。

<その他アピールポイント>⇨とにかく皆が個性を発揮できるサークルです!とりあえず来てみて下さい!!

早稲田大学理工サッカー部 (新関東1部リーグ所属)

<サークル形式>⇨インカレ

<サークルの今年の目標>⇨新関東カップ、マガ杯、新関東リーグ、3大タイトル全タイトル取ります。

<サークルの人数>⇨90人(1、2年)

<プレマネ比率>⇨2:1

<練習頻度・場所>⇨週3小石川運動場、上井草スポーツセンター、朝霞中央公園陸上競技場

<サークルの雰囲気>⇨ガチ

<先輩後輩の仲>⇨ちょー仲良い!

<同期の仲>⇨ちょー仲良い!

<マネージャーの参加頻度>⇨緩め

<サッカー以外のイベント>⇨球技大会、BBQ、運動会、フットサル大会、夏合宿

<新歓の目玉イベント>⇨4月26日(土)の新歓コンパ! 新歓練習もたくさん!

<ずばり、このサークルを一言で!>⇨理工キャン生が9割!授業もサッカーも遊びも全力で!

<注目プレorマネ>⇨注目プレ:狩野拓夢 理由:我らが代表!ピッチ内外で常に声を出し、チームを引っ張る熱い男。得点能力にも長け、エースストライカーとしての活躍も見逃せない! 

注目マネ:もえは 理由:彼女はまさにリコサの太陽のような女性だ。彼女のリコサに対する熱量は太陽のように熱く、後輩に対する優しさは春の木漏れ日のようにあたたかい。

 

<その他アピールポイント>⇨理系9割といっても実のところ幹事長は文系。文系も大歓迎!文系にも優しいサークルです!(by幹事長)

 

 

以上早稲田大学に数多く存在する中の4つのチームでした!上記の4チーム全てが新関東一部リーグに所属しており、サークルサッカーの最前線にいると言っても過言ではないでしょう。新歓の詳細は各サークルのインスタ等に載っていますので、新入生はそちらの方から情報をチェックして、たくさん新歓に行って、自分の肌に一番合うサークルを選んでみてください!!各サークル一同新入生のことを待っています!!

Written by

今関涼太

imazeki

Keywords

Recommend

コラム 2016.11.25

【新関東FL1部昇格戦】マッチプレビュー

各リーグ熱戦を制し、新関東FL1部昇格への挑戦権を得た2チーム 早稲田F.C.GUSTAと明治生田サッカー部蹴球会 2年前の自動昇格戦と同カードになるとは、 いったいどんな神のいたずらな…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.04.03

【新歓記事2021】vol.9東洋大学・明治学院大学サッカーサークル

  こんにちは! 新歓企画第9弾の今回は東洋大学から3チームと明治学院大学のサークルを紹介します!! まずは東洋大学から!   東洋大学FC.Libert…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.05.23

【BMOM94】歓喜の逆転弾!静かな司令塔がこの日は主役に!?

    5月19日にサークル界の「国立競技場」、鹿島ハイツで行われた新関東カップ3回戦。 新関東リーグ1部の明治生田蹴友会(以下:明治生田)と2部中央大学…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.11.16

【BMOM84】GK那須将司(3年=延岡)気持ちのPKストップで残留に近づく初勝利に貢献

【新関東リーグ2017・1部第6節】Zozopark Honda Football Area 青山学院大学理工サッカー部 0-1 早稲田大学FC.GUSTA 11月11日に行われた新関東リーグ…

read more 編集部BeYonD
コラム 2022.08.14

元大学日本1、元Jリーガーからみたサークルの印象は?

井筒さんインタビュー第2弾! 前回同様、大学でキャプテンとして日本一になり、J2でプレーし、クリアソン新宿をJFLへと導いた井筒陸也さんに今記事ではサークルの印象を聞いてみた。 サークルに…

read more とーや Dしゅんぺい
コラム 2017.11.24

【新関東FL2部自動昇格戦】マッチプレビュー 最高峰の舞台”新関東1部”へ昇格するのは

先週19日に、最終節を消化した新関東FL2部。各ブロック1位のみが1部昇格の道を許された狭き門をくぐり抜けたのはAブロックからは慶應義塾大学キッカーズFC(以下慶應キッカーズ)、Bブロックからは大方の…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.01

【就活記事vol.1】早稲田稲穂 米澤直也(4年=早稲田実業)の某大手広告会社の内定獲得に迫る!

某大手広告会社1に就職予定の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)6番米澤直也(4年=早稲田実業)の就職活動に迫った。 早稲田稲穂では、副キャプテンを務め“対人負け知らず”のサイドバックと…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.06.30

【BMOM101】小川潤之助(3年=杉並FC)同好会カテゴリーNo.1キーパー!?

6月30日、中央大学フースバルクラブ(:以下 中央フースバル)と日本大学法学部サッカー部(:以下日法サッカー部)が決勝への駒をかけて鹿島ハイツにて対決が行われた。 先に日法サッカー部8番(名前)…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.08.02

【新入生特集】ラグビー花園経験者がサッカーサークルに入った理由とは

こんにちは。BeYonD編集部です!! 梅雨が明け、ますます暑さが増してくる季節かと思いますが体調を崩さず過ごせているでしょうか。そんな時期ですが、大学一年生にとってはやっとサークルに慣れてくる時期…

read more 柴田尋生
コラム 2016.11.09

[BMOM5]FW谷口友哉(3年)ストライカーが残留へ望みをつなぐ決勝点

テクれ谷口 最下位と負けられない中、挑んだ第4節の明治大学グルービーキッズ戦。0-0で前半を折り返し、迎えた後半3分、勝ち点0の早稲田大学HUMANが先制点を決める。決めたのは背番号9番谷口 友哉(…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-