【新関東カップ 2017準々決勝】準々決勝の最後の試合は熾烈なPK戦をヒューマンがモノにした!
BeYonD 編集部RESULTS
新関東カップ2017 準々決勝
体同連フースバルクラブ
HUMAN F.C.
【新関東カップ 2017】準々決勝
中央大学フースバルクラブ(以下フースバル) vs 早稲田大学HUMAN.F.C.(以下ヒューマン)
6月3日午後20時30分に行われた新関東カップ準々決勝のフースバルとヒューマンのベスト4を懸けた一戦。
日中とは打って変わって肌寒い中の試合だったがピッチ内は真夏のような熱い試合を繰り広げた。
フースバルのスターティングイレブン
ヒューマンのスターティングイレブン
前半
試合開始序盤はフースバルがボールを支配。
長身の13番西野(2年=星稜)にロングボールを集めペースを掴もうとした。
しかし、このボールをヒューマン42番高橋(3年=暁星国際)が弾き返し、ゴールに近づけない。
フースバルが決定機を作れない中5分、ヒューマンは17番菰原(3年=熊本国府)が裏へ抜け出し倒される。
しかし、これには笛は吹かれず。
均衡状態が続く中15分、またもヒューマン。
この日ヒューマンの攻撃の起点となっていた92番磯島(2年=真岡)から菰原へスルーパス。
これを菰原がうまく胸でトラップするがGK塚本(4年=清水桜ヶ丘)が飛び出しセーブ。
直後の16分、フースバルがようやくゴールに近づく。右サイドの23番有吉(3年=狛江)が中へ切り込み、左足を振り抜くが枠を捉えられない。
22分、フースバルのボランチ45番森(2年=新潟明訓)から背後を狙っていた西野へピンポイントなボールが送られる。
西野のトラップは少し大きくなってしまいGK山崎(3年=狭山ヶ丘)に抑えられる。
前半はフースバルがキャプテンボランチの7番若杉(3年=新潟明訓)とCBの15番安藤(2年=東福岡)を中心に低い位置から丁寧なパス回しでゲームを支配する展開となった。
対してヒューマンは粘り強い守備と前線でのアグレッシブな1番藤林(3年=比叡山)を武器に耐えたという印象。
後半
後半が始まると前半とは打って変わって、序盤激しい試合展開となる。
最初はヒューマンがゴール前で積極的にゴールに向かう場面が見られてきた。
一方フースバルは手薄となったヒューマン陣地で華麗な攻撃を見せ始める。
この日グランドで1番輝いていたフースバルの17番田島(1年=正智深谷)がチャンスを作る。
7分、田島は10番大石(3年=藤枝東)からのパスを受けると相手をかわし、西野へ絶妙なスルーパス。
しかしこれはわずかに通らず。フースバルは徐々にいつものサッカーを展開し始める。
さらに、田島が左サイドを突破し深くまでドリブルでえぐり中央に折り返すが、こボールはわずかに合わずクリアされてしまう。
さらに10分、フースバル大石の強烈なミドルシュートはゴール左へわずかにそれる。
フースバルの時間が続く中、ヒューマンはじっくりと耐え続けチャンスを待つ。
一方のフースバルはなかなか先制点を取ることができずに焦りが見られ始める。
そして、前がかりになったフースバルにヒューマンが襲いかかる。
22分、セットプレーのカウンターでヒューマンが2対1という局面を作る。
ヒューマンが完全に隙をつきゴールかと思われたが戻った安藤がなんとかブロックしフースバルを救う。
終盤の27分、ヒューマンが高い位置でボールを奪い、菰原が右足を振り抜くがミートせず。
そして30分、フースバルに絶好のチャンスが訪れる。
中央で西野がDF2枚をかわし、左サイドで待ち構えていたエース大石へ。
これを大石が左足を豪快に振り抜く。ボールは鋭く低い弾道でファーサイドネットに突き刺さった。と思われたが無情にもボールはタッチラインを割りノーゴール。
これがラストプレーとなり試合終了。
最後のベスト4への切符を懸けた試合はPK戦へと突入する。
PK戦
先行のフースバルの1人目は大石。
左サイドに蹴り込まれたボールは山崎がセーブし、ヒューマンは歓喜に沸く。
心に余裕が生まれたヒューマンのキッカーたちは次々と豪快なPKを披露する。
フースバルも2人目以降全員決めて迎えた5人目。先行のヒューマンが決めたら勝利となる。
キッカーは19番宝代(3年=関西大倉)。宝代がしっかりと決め、スコアは5-3。ヒューマンは歓喜の渦となる。
PKストップした山崎は先日の槙野のように逃げ回っていた。
勝利したヒューマンは次週明治グルービーとの準決勝を控えた。
キャプテンの30番緒方(3年=加治木)を中心にチーム一体となり決勝戦へ進めるのか注目だ。
一方フースバルは、負けてはしまったものの素晴らしいサッカーを展開した。
フレッシュな1年生も加わりさらに注目していきたいチームとなった。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新関東リーグ2017・1部第2節】試合巧者立愛が強豪フースバルを4得点で下す!!
新関東リーグ2017・1部第2節
サッカー愛好会
体同連フースバルクラブ
新関東リーグ2017・1部第2節
サッカー愛好会
体同連フースバルクラブ
【新関東リーグ2019一部・第5節】マガ杯決勝の再戦!合計5ゴールの打ち合いを制したのは!?
2019新関東リーグ1部
サッカー愛好会
体同連フースバルクラブ
2019新関東リーグ1部
サッカー愛好会
体同連フースバルクラブ
【新関東カップ2017準々決勝】立愛が苦しみながらも逆転で体同連を下し準決勝へ駒を進める!
新関東カップ2017 準々決勝
サッカー愛好会
体同連サッカー部
新関東カップ2017 準々決勝
サッカー愛好会
体同連サッカー部
【新関東リーグ2022・2部A・第4節】過去の対戦では1勝1敗。最後の公式戦で勝つのはどちらのチームか!?
新関東リーグ2022・2部A・第4節
理工学部体育会サッカー部
FC立教
新関東リーグ2022・2部A・第4節
理工学部体育会サッカー部
FC立教
【新関東リーグ2023・1部・第5節】 早稲田大学FC.GUSTAが法政大学学団連サッカー部に完勝!優勝をかけた大一番を制し3年ぶりの優勝へ。
新関東リーグ2023・1部・第5節
FC.GUSTA
学団連サッカー部
新関東リーグ2023・1部・第5節
FC.GUSTA
学団連サッカー部
【新関東リーグ2019・昇格プレーオフ決勝】今シーズン最後のゲームを制した、早稲田大学HUMAN F.C.が1部復帰を決める!
新関東リーグ2019昇格プレーオフ決勝
HUMAN F.C.
ESPERANZA
新関東リーグ2019昇格プレーオフ決勝
HUMAN F.C.
ESPERANZA
【新関東リーグ2021・1部第9節】勝った方が1部残留となる重要な一戦!自分たちの誇りのため、絶対に負けられない試合を制したのは果たして!?
新関東リーグ2021・1部第9節
体同連フースバルクラブ
FC.GUSTA
新関東リーグ2021・1部第9節
体同連フースバルクラブ
FC.GUSTA
【関西同好会リーグ最終節】同志社三ツ葉が関西同好会リーグ10連覇!
関西同好会リーグ最終節
三ツ葉キッカーズ
FC TRIOS
関西同好会リーグ最終節
三ツ葉キッカーズ
FC TRIOS
【新関東リーグ2020・1部第6節】大白熱の天王山!劇的な展開を制したのは!?
新関東リーグ2020・1部
FC.GUSTA
体同連フースバルクラブ
新関東リーグ2020・1部
FC.GUSTA
体同連フースバルクラブ
【新関東カップ2025 一回戦】白熱の立教ダービー!立愛が逆転勝利で意地を見せる!!
新関東カップ2025
サッカー愛好会
FC立教
新関東カップ2025
サッカー愛好会
FC立教