新チーム始動インタビュー第1弾”中央大学サッカー同好会”

BeYonD 編集部

新関東リーグ戦が終わり、新チーム始動となった中央大学サッカー同好会。キャプテンの”山本 璃来” 2年=桐蔭)を取材した。img_3231

2015-2016シーズンについて

”1年を振り返って” 

昨シーズンの始まりからの各大会について「去年のチームが始まりまず、プレミアカップがあった。プレミアでは中大フースバルと戦い、引き分け。大会を通して負けなしだったが、グループリーグ敗退であまり記憶にない。そして中大カップ、決勝で中大フースバルに勝利し優勝。さらに、グアムチャンピオンシップも優勝し勢いがあった。いい勢いがあったが、稲穂フェスタ、新関東カップ戦、マガ杯でコロッと負けてしまった。アットホームカップで早稲田稲穂に完敗し、立て直せずにリーグ降格となってしまった」と口を尖らせコメントした。山本は「グアムチャンピオンシップを優勝して、“慢心“が満足いかない結果につながった」と昨シーズンを振り返る。

”ライバル”

1番強いと思ったチームは、「早稲田稲穂」と即答だった。早稲田稲穂について「稲穂は非常に強かった。なにより高い組織力を感じ、少しサークルの域を超えていた」とコメント。さらに「稲穂の中でも、ボランチの新井が印象的。この中盤の2人はポジショニングがうまく、セカンドボールを拾う能力が高く、ほとんどやられてしまった」と苦い表情で話した。「それに、明治グル―ビーの小田島や立教愛好会の浅田など厄介な2年生の選手に要注意だ」と話した

 

2016-2017新シーズンについて

”目標”

新関東リーグ1部昇格

「まず後輩たちに1部は残したい。目標というより絶対にやらないといけないこと。リーグ以外の大会については、上を見ずに足元の試合に集中するのがコンセプト。その中でタイトルが獲れたら、ベストです」と謙虚な姿勢を見せた。2部に降格してしまい、1年で1部復帰できるのか、注目が集まる1年になるだろう。また、ここ最近不振が続いている中央大学サッカー同好会に光を取り戻せるか期待だ。

また山本自身の目標について、「マガ杯MVP」と大きな目標を掲げている。

 ”チームコンセプト

勝ち切るチーム

山本は「自分が同好会に入ってから、なかなか勝ちきれない試合が多く、引き分けやPK戦にもつれてしまう弱さがあった」と話した。山本が入学してから、ビックタイトルから遠ざかっている。そんな不振続きの中大同好会を変えるために「しっかりと守備から入り、簡単に失点しない。奪ったゴールをしっかりと守り切り、勝ち切るチームになりたい」と力強くコメントした。また新チームのメンバーについて「みんないいやつで、後輩を含め仲がいい。その中で馴れ合いという雰囲気となってはならない」と話した。キャプテンの山本はメンバーを一つに統率し、勝ち切る強いチームとなれるのか。

 

”注目選手”

山本は新チーム始動となり、佐伯源太(2年=福岡舞鶴)を注目選手に挙げた。技術が高く運動量が豊富な選手と山本は評価した。山本は佐伯に対して、「ゴールを取れる選手」になってほしいと大きな期待を寄せている。「佐伯が点を取れる選手になれば、チームは大きく変わる」と山本の大きな期待感が伺える。77番佐伯に注目である。

img_3431

中大同好会は、先日行われた多くの強豪が集まるPremier cupにおいて“優勝”という結果を残した。大会を通して無失点優勝を遂げたのだ。Premier cupを終えて山本は「新チーム初の大会ということで、難しい面やうまくいかないことがありました。しかし優勝という結果だけを見れば、非常にいいスタートが切れたと思います。次の目標である中大カップ連覇に向けて、チームとしてしっかりと努力を続けていきたい」とコメントを残した。

img_3434

勝ちに強いこだわりを持つ山本が率いる中大同好会。2部降格となってしまったが、いきなり結果を残した中大同好会の飛躍に注目だ。

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2018.06.26

【BMOM100】梶原大和(2年=都立狛江)記念すべき100回目を飾ったのは、”強くて走れる”早稲田稲穂の長身フォワード!!

2016年11月に行われたアットホームカップ関東大会決勝で初めて執筆されたBMOMも、今回で100回目を迎えた。記念すべきビヨンド初のBMOMは早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)の"いぶし銀…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.06.02

【BMOM54】安東尚宏(2年=國學院久我山)久我山仕込みのテクニック!オレンジ軍団の新10番が攻撃を牽引する!!

早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)が同大学の早稲田理工サッカー部(以下:早理)を4-0で破ったこの試合。 歓喜の輪の中心にいたのはハットトリックを決めたグスタの新10番安東尚宏(2年=國學院…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.07.27

サークル×就活のすゝめ(プレーヤー編)

3年生をはじめ、皆さん就職活動を始めているでしょうか? サッカーと飲み会ばかり頑張っても意味ありませんよ?? いい就職先に早く決まるコツを今回教えたいと思います!! 学生の皆さん必見…

read more 早坂
コラム 2018.12.20

新関東リーグ2018・1部 ベストイレブン

2018年11月17日、新関東リーグは中央大学フースバルクラブが圧倒的な強さを見せ無敗優勝を果たすという形で幕を閉じた。 中央フースバルは新関東カップに続く、2冠目となる。 BeYonD編集部は今…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.06.17

主将特集~俺がチームを勝たせるんだ~

どうもどうもBeYond編集部です! 最近暑過ぎる気がしますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?今回は夏よりも熱いキャプテンたちにインタビューしてきました!各サークルをまとめる漢たちの真髄に迫り…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.06.10

【BMOM132】太田陸生(3年=桜丘)勝利へ導くラストプレーの劇的ゴール!!

2019年6月2日に鹿島ハイツで新関東カップ準々決勝が行われた。第1試合の法政工体連サッカー部(以下:工体連)と青山理工サッカー部(以下:青理)の試合はラストプレーでゴールを決め、劇的な展開で終了。2…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.10.28

【新関東リーグ2019・1部第3節マッチハイライト】早稲田稲穂の単独首位を追撃するのはどのチームだ!?

10月27日、波崎ユニオングラウンドにて新関東リーグ第3節の4試合が行われた。   第1試合は開幕から2連勝と波に乗っている早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と開幕から…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.07.01

【告知】あの埼玉スタジアム隣でサークルの試合が開催!?

5月下旬に開幕した新関東カップ2022も明日7/2(土)で決勝を迎える。 5試合20得点と爆発的な攻撃力を武器に勝ち進んできた中央大学サッカー同好会(以下:中央サカ同)。迎え撃つのは今年度新関東…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.06.28

【新関東カップ決勝直前特集】決勝に進んだ両チームの注目選手紹介!

サークルサッカーを愛する皆さんこんばんは!Beyond編集部です。新歓も終わり、新入生もサークルサッカーに馴染んできた時期ではないでしょうか。 5/25(土)から開幕した新関東カップも残すところ…

read more 鶴我史弥
コラム 2017.07.31

【同好会情報vol.9】あの宮澤ミシェルが指導!?東西交流戦とは

ついにやってきましたね夏休み!!   テストやレポートに追われた日々ももうおさらばですね。   きっと寝坊してテストにいけなかったり、レポート提出を忘れてた…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-