新チーム始動インタビュー第5弾”明治大学生田蹴友会 吉崎光”
BeYonD 編集部昨年明大カップ優勝、新関東リーグ1部昇格と華々しい結果を残した明治大学生田蹴友会。3年生が引退し新チームの旗揚げとなった生田の代表吉崎光(2年=八千代)と副代表の 小林賢正(2年=海星)の2人に話を聞いてきた。
2016年度
1年間を振り返って
「去年は一番弱い代と言われていた。最初は全然勝てなかった。だからこそ練習から見直して、明大カップ取ってから徐々に結果がついてきた年ですね」と話してくれた。弱いチームと言われ続けたからこそ足元を見つめなおし、練習から地道に変化の糸口を探していった。その結果として明大カップ優勝、さらには新関東リーグ1部昇格という大きな収穫を得た。
ライバル
「去年は早稲田ヒューマン。勝てそうだったけど勝てない。大一番で勝てない。今年は慶應リコタイ。プレミアカップと理工リーグではリコタイに勝てなかった」と語るようにリコタイには新チームになって2戦2敗と思うような結果がでていないようだ。個人ではフースバルの大石元気(2年=藤枝東)とリコタイの蓮池荘(2年=錦城)を挙げた。大石について、「あの人はやばかった。プレミアの時に大石1人に結構やられてしまった。もう1人リコタイの10番については、独特の持ち方でボールを取りづらい。技術の高い選手だった」と話してくれた。
(写真=フースバル大石)
2017年度
目標
「学内戦優勝。アットホームカップ優勝。新関東リーグ1部昇格を決めたため、リーグも楽しみ。そこは挑戦するつもりで」と話してくれた。生田が1部に昇格したことによって明大は体同連とグルービーを合わせ3サークルが1部に所属していることになる。学内戦は熾烈を極め、多くの大会で顔をあわせることが増えるだろう。明大対決から目が離せない一年になるだろう。
チームコンセプト
「ポゼッション。去年とは全然違う。守備的だった去年に対して、ボールをつないで攻撃的に攻めていく。最初でなかなかうまくいかないしまだまだ手探り。理想はポゼッションだけど現実と理想のギャップもまだまだある」と話してくれた。もともと守備のしっかりしたチームである生田に今までの以上の攻撃力が加わることを考えると脅威である。ただそう簡単にいかないのも現実のようだ。今年1年は生田にとって、挑戦の年と言っても過言ではないだろう。どこまで完成度の高いチームを作れるかに注目だ。
注目選手
代表がチームの心臓と期待を寄せる高木一真(2年=東工附)。「練習には来ないけど社会人などで培った豊富な運動量をもとに相手ディフェンスをごぼう抜きして欲しい。ラストパスを自分にくれれば」と話してくれたように中盤でいかに高木が機能するかが今年1年の生田の命運を握ると言っても過言ではないだろう。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【BMOM45】伊藤道隆(2年=明大中野) 魔の左足から2アシストを記録しEAGLE撃破に貢献
先日5月20日に行われた新関東カップ戦2回戦、上智大学EAGLE(以下EAGLE)と明治大学BeeVoo(以下BeeVoo)の対戦。 EAGLEが先制点を上げ勢いに乗り、順調に勝利するかと思われたが…
read more BeYonD 編集部【明日開幕】第41回マガジンカップ オープン大会2023の概要と展望
サッカーサークル日本一を決めるマガジンカップ、通称マガ杯が今年も長野県菅平で開催される。 今年は東京近郊の大学に加えて関西地方や東北地方から総勢64チームが、サークル日本一の座をかけて凌ぎを削る…
read more 東 孝太郎【新関東カップ2017】大会総括(MVP、得点王)
4月29日に始まり、2カ月に及んだ新関東カップ2017は早稲田大学稲穂キッカーズの大会3連覇という形で幕を閉じた。 今回はその大会を簡単に振り返り、大会MVPと得点王の選手を紹介していく。 &…
read more BeYonD 編集部学生の皆さん、包装業界って知っていますか?
私たちBeYonDプロジェクトのスポンサーをして頂いている株式会社フジキカイ様からのお知らせになります!!包装業界のリーディングカンパニーであるフジキカイ様ですが、そもそも包装業界って学生にはあまり馴…
read more BeYonD 編集部【大東文化大学学内戦決勝】フォトギャラリー
試合前にGLANZ21番和田(4年=西武台)とAVANZRE2番川畑(2年=国際学院)が握手を交わす両チームキャプテン。 終始ゴールを狙い続けたGLANZのス…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.4
明治学院大学 白金FC チームPR 昨年度は新関東2部リーグ2位、アットホームカップ全国大会ベスト4と白金FC初となる快挙を達成し、勢いのあるチームです。今年度は勢いそ…
read more BeYonD 編集部[新歓記事vol.7] 新入生必見! 日本大学・東洋大学・駒沢大学サッカーサークル紹介!!
大学サッカーサークル第7弾、今回は日東駒専の東洋大学、日本大学、駒沢大学のサッカーサークルをご紹介します! 大学でサッカーをしたい人はもちろん、サッカー以外にもたくさんの魅力…
read more 石井寛己【前代未聞のサッカー大会】サークルの楽しさが詰まった”GUSTA CUP”が2年ぶりに開催!
6月17/18日、茨城県神栖市「サッカータウン波崎」にて、第二回GUSTA CUPが開催された。 GUSTA CUPとは、関東の強豪サークルである早稲田大学FC.GUSTAが…
read more 東 孝太郎【マネの技術Vol.3】もしもの大怪我に備えておきたい技術をあの美女マネが!?〈応急処置編〉
ほとんど起きませんが、1年に数回は起こるのではないでしょうか。素人には判断がつきませんが、応急処置としてできること、してはいけないことがあります。 これを読んで、頼り甲斐のあるマネージャーになろ…
read more BeYonD 編集部【BMOM125】川島 優太(3年=東京ヴェルディ)圧倒的なサッカーセンスで相手を翻弄する
新関東カップ二回戦第三試合。慶応義塾大学慶応キッカーズ(以下:慶応キッカーズ)と、明治学院大学白金FC(以下:明治学院白金)の試合が5月18日(土)ATSU FOOTBALL FIELDにて行われた。…
read more BeYonD 編集部