新チーム始動インタビュー第4弾”青山学院大理工サッカー部 亦野陸生”
BeYonD 編集部2年前の夏の祭典マガジン杯で圧倒的な力を見せつけて優勝した青山学院理工サッカー部。当時1年生でその優勝をピッチで経験した亦野陸生(2年=八千代)。亦野は今年度、青山理工のキャプテンになった。新チームとなりいくつかの大会が終了しているが、新チーム始動ということでキャプテンの亦野にインタビューをした。
2016-2017シーズン
“1年間を振り返って“
昨年度、リーグ戦が終わりプレミアカップに臨んだ。プレミアカップでは、予選敗退。まさかの結末だった。亦野は「メンバーを見ても勝てると思っていたが、予選敗退。期待していた分、つらかった」とコメントした。結局このままタイトルを獲得できないまま1年が経ってしまった。「勝てるチームだと思っていたが、実際は勝てないチームだった。悔しくきつい1年だった」とコメントした。また亦野自身は、夏に開催された夏の陣で顎を骨折し戦線離脱。マガ杯は欠場となり、マガ杯にはいかず結果を聞く形だった。まずグループリーグは死の組(フースA、体同連A、HUMAN A)に入った。「どうなるかと結果を聞いていたが、残念な結果だった。流れ的に新関東リーグは降格かなという雰囲気が漂い始めた」と厳しさが伝わるコメントだった。そして新関東リーグは、怪しい雲行きはあったものの、初戦の中央同好会に快勝し、いい手ごたえをつかみ残留を決めることができた。
“ライバル“
強い相手について聞くと、早稲田稲穂キッカーズと答えた。「稲穂は、すべてにおいてのレベルが高かった。リーグ戦では、なにもすることができずに3-0で負けた。納得の0-3という内容であった」と早稲田稲穂を評価している。
選手について聞くと、中央フースバルのSH38番“大石”(2年=藤枝東)の名を挙げた。「あの38番はすごかった。いや~うまかったね~」と亦野は笑みを浮かべながらコメントした。この時の亦野は、対戦を楽しみにいているようである。
2017-2018シーズン
“目標”
「アットホームやリーグ戦、マガ杯などの主要タイトルを獲りたい気持ちはある。でも、まずは目先の1戦1戦を大事にしたい。その先に優勝があれば良いですね。今年は優勝候補としてではなく、ダークホース的な立ち位置で虎視眈々と勝ちを積み上げたい。チャレンジの1年にしたい」と今年の目標を掲げた。優勝は視野に入れずに、目の前の試合に集中するとはいえ、正直獲りたいタイトルはと聞くと「マガ杯とアットホームは獲りたいです」と素直に答えた。また、スポマネの全国大会にも非常に興味を示していた。実はすごい優勝にこだわっているのではないかと、思ってしまった。
“チームコンセプト”
「こういうサッカーをしたいとかはないですね。言うならば自分たちの技量をしっかりと理解したうえで、最善のサッカーができたらいい」とコンセプトについて語った。私も含め誰もが「青理はパスサッカーだろう」と予想していただろう。その点について聞いてみると「もちろん回せる時には、いつも通りのサッカーをする。でもそれだけでは勝てないと感じたので、相手の能力や戦い方を見て、カウンターを仕掛けたりゆっくり攻撃を仕掛けたりというサッカーをしたい」と答えてくれた。今年からフォーメーションをガラッと変えた青山理工のサッカーに注目していきたい。
“注目選手”
「木越 健太郎」(1年=東北学園)
あまり注目されてはいないが、非常にいい選手。ドリブル、パス、スピードのレベルが高い。さらに身体能力が高く器用だから、攻撃的な選手なのにCBとSBでもプレーできる。「本当に何でもできる選手です」と亦野は力強く話した。また「もっと点を決めてくれたらもっといい」と強い期待感を感じた。BeYonDも木越に注目していきたい。
また、鎖骨骨折のため昨年度のリーグには出てないが、丸山というDFの名も挙げられた。まだ丸山のプレーは見れていないので、見てみたい。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【BMOM105】安東尚宏(3年=國學院久我山)創立初の稲穂狩り!帰ってきたスーパーエースが歴史的勝利の立役者!
新関東リーグ2018の1部第1節、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)の試合が鹿島ハイツで行われた。 新関東リーグ3連覇を果たすため、初戦は絶対に落…
read more BeYonD 編集部【美女マネ特集vol.9】第9回はシリーズ史上初となるユニオンリーグに所属するあのチームのマネ!
こんにちは! 審判の言うことは~?? ぜった~~い!! でおなじみの美女マネ特集で…
read more BeYonD 編集部【新関東FL1部第4節 ・第5節】マッチプレビュー
1位 早稲田大学稲穂キッカーズ 勝ち点9と首位を走る稲穂は今週末、中央大学フースバルクラブと立教大学サッカー愛好会と対戦する。稲穂は11月3日にアットホームカップ決勝を戦った。この試合が土曜日の…
read more BeYonD 編集部【プレからの想い vol.2】”家族であり、クラスメートのような存在”
どうも、協力的な仕事ぶり、充実したサークル生活、BeYonDです! プレからマネへの想いを知るための企画“プレからの想い”第二弾です! さてさて、今回ご紹介するのは「プレマネ仲良すぎて嫉妬不可…
read more BeYonD 編集部【マネの想いvol.4】”プレを支え、プレに支えられたマネージャー”
3年マネージャー特集 第三弾 明治大学KNIGHTS 鈴木志歩さん 「1人だったけど、みんなのおかげで1人じゃないと思えた」 −明治大学KNIGHTS(以下knights)に入った…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2017・1部第6節ハイライト】稲穂の優勝は次節までお預け!より激化する残留争い!
11月11日、ZOZOPARK にて新関東リーグ2017 ・1部第6節が行われた。 リーグ戦も終盤に差し掛かり優勝争い・残留争いが一層過激となり見所の多い試合となった。 明治大学体同連サッカー…
read more 高橋佑輔【BMOM97】大木優(1年=慶應志木)が2アシストの活躍!立教愛好会撃破の立役者に!
[06.02 新関東カップ 2018 準々決勝 慶應e.l.f. 3 - 0 立教愛好会 ZOZO PARK HONDA FOOTBALL] 3回戦で同じ慶應大学で1部所属の慶…
read more 高橋佑輔【2/16(金)開催!】株式会社Criacao×BeYonDコラボの”就活解禁前最後の”自己分析セミナー開催決定!
みなさんご無沙汰しております!! 最近全く更新ができておらず申し訳ありません!! 今はテストが終わって春休みを満喫している人が多いでしょうか! そろそろ始まる学内戦に向け新チームを仕上げてい…
read more BeYonD 編集部【新歓記事vol.3】新入生必見‼️明治大学のサッカーサークルを比較してみました!!
明治大学の新入生必見!!サッカーサークルを比較してみました! こんにちは、BeYonD編集部です! 前回に引き続き、新歓記事第3弾! 今回は明治大学のサッカーサークル紹介です。 新…
read more 波田野渓人【BMOM39】國久将利 (3年=若狭) 均衡を破るエースの一発!
関西同好会トーナメント1回戦 BMOM 國久将利(3年=若峡) 遂に5月13日、関西同好会トーナメントが開幕した。昨年の関西同好会トーナメント王者、関西大学F.C.TRIOS(以下:トリオス)の…
read more BeYonD 編集部


