【マネの技術Vol.1】消毒液は使わない?プレが怪我した時に使える技術〈応急処置編〉

BeYonD 編集部

マネージャーをしていると、プレイヤーの怪我の手当ては日常茶飯事。でも、なんとなく知っている知識でなんとなく行っていませんか?是非この記事を読んで応急処置をマスターし、知識と技術をもったマネージャーになって、プレイヤーを支えていきましょう!

 

第一弾 〈擦り傷・切り傷〉

サッカーをしていると絶対につきものなのが擦り傷・切り傷。長年サッカーをしているプレーヤーは、マネージャーが「大丈夫なの!?」と思うような怪我でも慣れっこなので、びくともしない人が多いような気がしますが、血が流れているのはよろしくないので、そういう人には是非手を差し伸べてあげてください。意外と喜びます。

the-ball-488700_640-1

〈擦り傷〉

①出血があれば、ガーゼやタオルを当てて圧迫止血をします。
②感染予防のため、水道水などで丁寧に傷の汚れを落としてください。このとき、消毒液は使わないこと!医学的に、消毒は細菌を殺す代わりに正常な細胞まで殺してしまうので、消毒してもいいのは傷のない健常な皮膚だけなのです。
③清潔なガーゼで拭いたあと、傷につかない被履材を当てます。このとき、ガーゼはNG!昔は、ガーゼで滲出液などの水分を吸い取り乾燥させるものが主流でしたが、最近は、バンドエイドやラップなどの適度な湿潤環境を維持することで細胞の増殖を促進するものが主流になってきています。
④ラップを当てた場合は、その上にガーゼやタオルを当てます。

※注意すること
交換は1日1〜2回。傷の周辺が赤く腫れて熱をもったり、痛みがあったりする場合は、感染している可能性があるので、医療機関を受診する。

bandage-1235337_1280

〈切り傷〉

①出血があれば、タオルやガーゼを当てて圧迫止血をします。
②水道水などで丁寧に傷を洗います。
③どの深さの傷でも、応急処置として、傷を閉じるように垂直に絆創膏を貼ってください。
④可能であれば、傷を心臓より高くあげて止血します。

※注意すること
手や足で腱の損傷が疑われ、手が握れないとき、神経の損傷や骨折が疑われるとき、止血できない場合は医療機関を受診する。

 

意外と知らないことがあったり、なかったり?プレーヤーが快適にサッカーできるように、ドクターバックの中身を一度見直してみるものいいかもしれませんね!

出典:救急処置「なぜ・なに」事典・外傷編1(閉鎖療法を中心として)

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2016.12.09

【東西対抗戦】マッチプレビュー

同志社大学三ツ葉キッカーズ 関西代表は今年、関西同好会サッカーリーグの前身を含め、リーグ10連覇を達成した同志社大学三ツ葉キッカーズである。 1964年に創設され、52周年を迎えた三ツ葉は今年、「…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.06

新人戦2年生大会 予選ダイジェスト「第1グループ〜第4グループ」

第1グループ 法政大学学団連サッカー部と新関東リーグ1部の明治大学体同連サッカー部、昨年の新人戦1年生大会で予選1位通過を果たしたダークホース國學院大学FC ROSSOの3チームで、1位通過をし…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.08.03

白金FC 〜快挙!全国大会出場の秘話に迫る〜

昨年度行われた at home cup で関東大会準優勝、全国大会ベスト4の史上初の快挙の成績を収めた白金FC(以下:白F)。 そこで今回は、白Fが誇るセンターバックの粂谷直輝(3年=市立橘高校…

read more 丸山拓海
コラム 2016.11.24

【新関東FL2部A】ベストイレブン

  【優勝】 明治大学体同連生田サッカー部   【得点王】 6得点 明治体同連生田サッカー部77番 吉崎光(2年=八千代) &nbs…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.11

【BMOM7】GK山崎亮輔(2年) ビッグセーブ連発でチームを救う

最後の砦 山崎 第5節、7位早稲田大学HUMAN.F.Cは、8位中央大学サッカー同好会と対戦。結果は4-0でHUMANが快勝した。スコアだけを見れば、簡単な試合に見えるが、幾度となくピンチが訪れる危…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.13

【新チーム始動インタビューvol.7】”早稲田大学HUMAN FC”

強豪ひしめく早稲田大学で毎年存在感を示し、直近の学内戦でも優勝という結果を残した早稲田大学HUMAN FC(以下HUMAN)のキャプテン緒方哲人(新3年=加治木)と幹事長の藤林拓哉(新3年=比叡山)に…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.04.20

新関東リーグ所属サークル新ユニフォーム『徹・底・解・説』!!青山立教中央法政駒沢編

  代替わりを終え新学期が始まり、新歓活動が本格化してきているチームも多いのではないでしょうか🌸 そんな今回は…! 新年度が始まって他のチームの雰囲気が気になる現役の皆さん…

read more 川田 千夏
コラム 2025.09.10

マガ杯を彩る!キラキラ美女マネ2025特集💕

夏といえば!サッカーといえば!!今年もついにやってきました、64チームが集結するマガジンカップ☀️⚽️ ピッチでは真剣勝負が繰り広げられ、会場全体が盛り上がり一色に! でも!この大会をキラキラ…

read more 阿部 青乃
コラム 2024.11.01

[新関東リーグ2024]活躍間違いなし!!「俺のプレーをみろ!」8人の戦士たち!

10月26日からついに幕を開けた新関東リーグ、1部リーグは今年も強豪チームが集結し熱戦が繰り広げられます 今回は、そんな1部リーグから活躍してくれること間違いなしの8人をご紹介します! &nb…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.06.01

【BMOM128】水野晃佑(3年=慶應志木)エースが躍動。チームをベスト8に導く2ゴール。

5月25日、慶應義塾大学理工体育会サッカー部(以下:慶應リコタイ)と明治大学生田蹴友会(以下:明治生田)の試合が神栖市矢田部サッカー場にて行われた。新関東リーグ1部の明治生田を相手に2部の慶應リコタイ…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-