【BMOM45】伊藤道隆(2年=明大中野) 魔の左足から2アシストを記録しEAGLE撃破に貢献

BeYonD 編集部

先日5月20日に行われた新関東カップ戦2回戦、上智大学EAGLE(以下EAGLE)と明治大学BeeVoo(以下BeeVoo)の対戦。
EAGLEが先制点を上げ勢いに乗り、順調に勝利するかと思われたが、BeeVooが14番小池(3年=幕張総合)の2得点の活躍で逆転に成功した。その後、同点に追いつかれるBeeVooであったが、小林(1年=明大中野八王子)の勝ち越し弾で3-2と勝ち越しに成功し、3回戦に駒を進めた。

img_4685
そんなBeeVooの逆転劇の活躍に花を咲かせたのが、46番の伊藤道隆(2年=明大中野)だった。
ボランチの伊藤は大きな体格ながら高い技術を武器に攻撃の軸となった。
左足から繰り出される変幻自在なパスでこの日2アシストの活躍
3点目の勝ち越しゴールの場面で伊藤はスタミナが切れた雰囲気をかもし出していたが、ボールを受けるとゴール前まで持ち込み、フリーの味方へアシスト。
1試合を通して高い展開力とスルーパスのセンスが光っていた。

img_4686
伊藤は試合に対して「自分は久しぶりの試合だったので、まずは土俵際(球際)では負けずしっかりと寄り切る(勝ちきる)ことを意識して試合に入りました」と力士かと思わせるようなコメントを残した。
さらにEAGLE戦を振り返り「チームとしては先制点を取られながらも、キャプテンの池田が後半開始直後にバックパスを敵にとられピンチを招いたおかげで、チームが引き締まりなんとか勝つことができた。隠れMOMはキャプテンの池田だと私は思う」と興味深いコメントをした。
この隠れBMOMが見当違いだと感じるのは私だけだろうか。(笑)
「個人として前半は、同じボランチの”親友?いやもはや家族と呼ぶべき存在“のともき君が敵に対して熱く感情的になっていたので、気を遣い重い体に鞭を打って走ってしまったため1ヶ月ぶりに心拍数が100を超えた。後半は前半に走り過ぎたせいで、今まで20年間私の体重を支えてくれた相棒のふくらはぎが悲鳴をあげ途中交代という不甲斐ない結果になってしまった」と運動不足なサラリーマンのような事を語った。
また次週の早稲田HUMAN戦に向けて「厳しい試合になることが予想されるので、しっかりとまわし(気)を締めて試合に臨みたいと思う。来週はBeeVooのリーサルウェポンこと辻本悠馬が来るので彼の活躍に注目してもらいたい」とユニークな回答をし、次週の試合にリラックスして臨めそうだと感じさせてくれた。

明治大学 BeeVooのチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2018.06.18

【高校別OB座談会vol.7】昨年全国出場を果たした強豪校!桐蔭名物麻婆唐揚げとは…?

中大同好会4年山本璃來、中大フースバル2年橋本光一郎、慶應リコタイ4年石井諒、法政学団連3年町田晃司、早稲田稲穂キッカーズ3年景山亜月、慶應キッカーズ3年堀口創平、元立教愛好会4年鈴木志遠、明治エスペ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.09.10

マガ杯を彩る!キラキラ美女マネ2025特集💕

夏といえば!サッカーといえば!!今年もついにやってきました、64チームが集結するマガジンカップ☀️⚽️ ピッチでは真剣勝負が繰り広げられ、会場全体が盛り上がり一色に! でも!この大会をキラキラ…

read more 阿部 青乃
コラム 2017.07.16

【高校別OB座談会vol.5】市立浦和OB座談会 高校選手権出場の思い出を振り返る!

群雄割拠で高校サッカーの激戦区である埼玉県内で強豪として名の知れているさいたま市立浦和高等学校(以下:市立浦和)。 そんな市立浦和のOBたちに高校時代の思い出やそれぞれのサークルについてインタビュー…

read more 高橋佑輔
コラム 2017.03.19

【BMOM31】田中圭介(1年=日大藤沢) ”食いしん坊ドリブラー”

【BMOM31】法政学団連サッカー部  MF17 田中圭介(1年=日大藤沢)   先日行われたGuam Championship 鹿島ハイツラウンドにて法政大学学団連サッカー部…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.09.07

【明日開幕】第41回マガジンカップ オープン大会2023の概要と展望

サッカーサークル日本一を決めるマガジンカップ、通称マガ杯が今年も長野県菅平で開催される。 今年は東京近郊の大学に加えて関西地方や東北地方から総勢64チームが、サークル日本一の座をかけて凌ぎを削る…

read more 東 孝太郎
コラム 2022.04.24

今後のサッカーサークル界を牽引する11人を紹介!【後編】

【学年別ROUND 1年生 ベストイレブン】 今回は前回の記事で紹介しきれなかった残りの6人を紹介していきます! 日々の練習から試合のメンバー決めまで、学生たちで運営を行う大学…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.31

【同好会基礎情報vol.8】あのJリーグクラブが後援している同好会カテゴリー最大規模の大会「紫京杯」とは?

サッカー同好会カテゴリーでは稀だが、都道府県内No.1を決める大会が京都には存在する。 その名も、京都学生サッカー同好会選手権大会『紫京杯』 毎年8~9月に、60以上の参加チームで行われている同好…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.10.17

【新関東リーグ2021・1部第2節マッチハイライト】絶対に負けられないこの戦いを勝ち抜いたのは!?

大雨、強風でかなり気温も低く最悪の天候で行われた第2節。開幕戦と連戦で疲労も溜まっているが、激戦が繰り広げられたその結果がこちら!   早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.07.13

【マネの技術Vol.4】〜レンズ越しにプレを追いかるマネ達〜

7月になり、だんだん夏休みが近づいてきましたね! 夏休みは合宿にイベント、みなさんたくさんの思い出ができるのではないでしょうか。 そんな思い出を振り返るのに不可欠なのが“写真”。 プレイヤーの真…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.10.24

【BMOM136】シャバシュ哲生(2年=暁星)豪華絢爛たる早稲田稲穂のキーマン!

2019年10月19日、新関東リーグが幕を開けた。2試合目の対戦カードである早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と明治大学生田サッカー蹴友会(以下:明治生田)の戦いは早稲田稲穂が3得点を挙げ完…

read more 高橋佑輔

-PICKUP CIRCLE-