【同好会情報vol.9】あの宮澤ミシェルが指導!?東西交流戦とは

BeYonD 編集部

ついにやってきましたね夏休み!!

 

テストやレポートに追われた日々ももうおさらばですね。

 

きっと寝坊してテストにいけなかったり、レポート提出を忘れてた人もいるはずです。

 

しかし夏休みに突入したなら単位を落としたなんて関係ありません、落としたなら来年取りにいけばいいのです!!

 

タイトルも単位も本気で獲りにいきましょう。

 

そして夏休み入って最初の大会、東西交流戦が8月2日から始まろうとしてます!

 

「東西交流戦ってなに?」

 

新関東フットボールリーグ、関西同好会リーグでそれぞれ春のカップ戦ベスト4に入った計8チームによる東西の大学同好会リーグの上位チームが集まる夏の交流戦。

 

普段は「指導をされる」場がなく、指導される事に飢えている大学同好会チームに大きな刺激を与えてくれるのが東西交流戦です。

 

今年は8月2日(水)〜8月4日(金)に行われ、今回で第11回を迎え、。

 

今年も宮澤ミシェル氏三浦淳寛氏をゲストに迎え、各チームへの指導を行います。

 

 

s__9224284

 

 

関東の出場チーム

青山学院大学理工サッカー部

早稲田大学 FC.GUSTA

早稲田大学HUMAN F.C.

立教大学サッカー愛好会

 

関西の出場チーム

関西大学 FC TRIOS

京都大学 理工サッカー部

立命館大学FC 原谷

立命館大学CRACKS

関東と関西のそれぞれ4チームが以下のスケジュールで対戦し、宮澤ミシェル氏と三浦淳寛氏に指導をしていただきます!

img_0061

 

東西選抜親善試合

 

東西選抜親善試合とは、東西の代表チームの中から15人選抜され、日頃ライバルとして戦うメンバーと同じチームで試合をします。

 

関東選抜監督には宮澤ミシェル氏、関西選抜監督には三浦淳寛氏。

 

各チームで培った能力を一人一人が発揮し、高いレベルのチームで戦うことのできる機会です。

 

また、東西の選抜として対戦する中でさらなる交流を深めるチャンスとなります!

 

 

s__9224285

 

東西交流戦についてわかっていただけたでしょうか!

 

大会終わりにはレポート記事も書くので是非お楽しみに!!

 

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2023.07.20

【マネの想いvol.8】元マネージャー長から現役マネージャーへ💌

こんにちは!BeYonD編集部です! いよいよ夏休みスタート!☀️🌻新入生を迎えてチームの体制も整い、大学の授業も休みとなり、サークル漬けの日々になる人も多いのではないでしょうか。 &nb…

read more 木村彩歌
コラム 2018.06.27

【フットサル】「LEGRO FUTSAL LEAGUE powered by R.project」 とは??

LEGRO FUTSAL LEAGUE2018開幕!! BeYonDでは今年度より新たにフットサル部門を立ち上げ、フットサルとサッカーの2本の柱で盛り上げることになりました!! そして、フット…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.06.02

【新関東カップ2022】出場チーム紹介vol.6

青山学院大学理工サッカー部 チームPR 僕たちのチームプレーのフィーチャーはとにかくクイックでパッショネイトでイニシアチブを握るグレイトなチームだよ 注目選手 宮下誠一(3年・創価) …

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.12.20

【BMOM88】鯵坂賢(多摩大目黒=1年)技巧派FWがプレミアカップ連覇を手繰り寄せる。

プレミアカップ2017は中央大学サッカー同好会(以下:中央同好会)の2連覇で幕を閉じた。新関東FL1部や2部の強豪チームや、アットホームカップでも躍動したチームが数多く出場した激戦必至の2日間であった…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.09

[BMOM2]FW大場駿(4年) 稲穂のインザーギ大場が2ゴールに絡む大活躍

稲穂のインザーギ 大場 第4節、勝ち点9の首位稲穂は勝ち点7と2位につけているフースバルとの天王山に2-0で勝利した。この大事な一戦でFWの97番大場 駿(4年=横河武蔵野Y)は、決勝点となる先制点…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.06.02

【BMOM129】小竹直輝(3年=新潟明訓)試合を決めたのはやはりこの男!

5月25日(土)神栖市矢田部サッカー場にて中央大学フースバルクラブ(以下:フースバル)vs慶應義塾大学FC e.l.f.(以下:慶應e.l.f.)の試合が行われた。 主導権を握り何度もチャンスを作る…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.01.26

【マネ長対談vol.2】"コロナ禍×サークル活動"マネージャー長が思うこと

第二弾となる今回の "マネ長対談" では、 3年間のサークル活動をやり切った3名のマネージャー長に チームをまとめることの難しさややりがいについて伺いました。   中…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.04.05

【新歓記事2021】vol.11日本大学サッカーサークル

【新歓記事2021】最終回は、日本大学の特集記事です! 学部ごとにキャンパスが異なる日本大学だからこそ、サークルごとにそれぞれの良さが出てますね! 新入生はぜひサークル選びの参考にしてもらえると嬉…

read more 大田智輝
コラム 2022.05.26

【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.2

中央大学サッカー同好会 チームPR サッカーにも遊びにもガチ‼️ 注目選手 新谷唯我(3年・日本大学第三高等学校):サカ同の10番。そして稲穂フェスタMVP! 注…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.09.03

【サッカーサークル限定】BeYonD’ Dining 〜無料でご飯を食べお酒を飲みながら、本質的な就活をしよう〜

就職活動に関しての悩みや焦り、分からないなどの気持ちはありませんか? サッカーサークルに熱中して取り組んでいれば、就職活動はなかなかできないもの。しかし、周りの友達はみんな就職活動について考えていた…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-