【新関東リーグ2017】ベストヤングプレーヤーは立教愛好会山本(1年=ヴィッセル神戸U-18)が受賞

高橋佑輔

e40cb612-41cf-4bd9-8f4f-44522bce4ed3

ベストヤングプレーヤー 山本彩斗(1年=ヴィッセル神戸U-18)

12月2日の入れ替え戦をもって終了した新関東リーグ2017にて立教大学サッカー愛好会の山本彩斗がベストヤングプレーヤーとして選出された。

166cmという小柄な選手だが、細かく精度の高いボールタッチから生まれるドリブルで多くのチャンスを演出したとともに、相手にとって脅威的な選手であり続けた。

38f6d913-44f6-441f-af4b-bbc9df5be51c

リーグ戦を通し、チームの一年生の中で唯一スターティングメンバーに抜擢された山本。

「緊張というものはなかったのですが、メンバーに入っていない3年生達もたくさんいたので、責任感はすごく感じました。」
と本人も語るように一年生とは思えない堂々たるプレーでチームを引っ張る姿が印象的であった。

「お世話になった3年生とできる最後の大会だったので悔いなく楽しんでやろうと思いました。僕はプレーで魅せることしかできないので、まずはチームをなんとか日本一という形で終えたいと思い、とにかく結果にこだわりました」
と意気込んで取り組んだという新関東リーグ2017。強豪中央フースバル戦でのアシスト、王者早稲田稲穂戦での先制点など、ここぞという場面で目に見える結果でチームに貢献した姿は素晴らしかった。

「良い選手が沢山いたのですが、みんなの長所が活かしきれず戦術もハッキリしていなかったのが敗因。」
と本人も語るように立教愛好会は8チーム中6位でシーズンを終了する悔しい結果に。
自分のプレーを振り返ってもらうと山本はベストヤングプレーヤーを受賞したとは思えぬ
「10点」
と厳しい採点をした。
「納得いくプレーも結果もなく本当に悔しいです。初めて新関東リーグを経験して、すごくレベルの高い環境の中でサッカーしているなと感じました。」
と話してくれた。

そんな山本は高校時代をヴィッセル神戸のユースチームで過ごしていた。
大学同好会カテゴリーを選択した理由を聞くと
「初めはサッカーサークルでなく、空いた時間にサッカーできたらなと思っていました。けど、新歓期間に誘ってくれて、アットホームな雰囲気にやられ、立愛に入ろうと決心しました。」
と答えた。彼の今年一年の活躍は同好会カテゴリーを大いに盛り上げたと言える。

さらに今年は山本を始め、早稲田グスタの関(1年=浦和ユース)、慶應キッカーズの川島(1年=ヴェルディユース)らJリーグの下部組織出身の選手の活躍が目立った。彼らの活躍が同好会カテゴリーを盛り上げ、我々BeYonD編集部の目標である
「同好会カテゴリーの地位向上」
に繋がるのである。

そして最後に
「来年は後輩もできる立場で人としても成長しないといけない危機感はあります。日本一取るために日頃の練習次第だと思うので先を見ずに日々精進します。」
と今後の抱負を話した。これからのサッカーにおいて山本がどこまでこのカテゴリーを唸らせるか、期待していきたい。

5acfcc74-11c1-4ab2-b4e0-2c236c2899b9

画像出典
スポーツマネジメント http://www.spo-mane-football.com/contents/category02/14657/

立教大学 サッカー愛好会のチームページ

Written by

高橋佑輔

takahashi

早稲田大学 FC.GUSTA

Keywords

Recommend

コラム 2017.12.13

【新関東リーグ2017・1部】ベストイレブン

2017年11月18日、新関東リーグは早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)の二連覇という形で幕を閉じた。 多くのドラマがあった今大会の中で、活躍した選手からベストイレブンを選出した。 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.07.31

What’s in MANE’s bag ? ~大会中のマネバッグの中身とは~

皆さんこんにちは! 新関東フットボールリーグカップ戦が終わり、各チーム夏の大会に向けて動き出している頃でしょうか👀 今回はそんな大会中のマネージャーのバッグの中身にフォーカスした記事となっ…

read more 川田 千夏
コラム 2022.06.03

【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.7

先週の5/28(土)に開幕した新関東カップ。 今年度から予選リーグが導入され、2週間に分けて決勝トーナメント出場チーム8チームを決定する。 今週は6/4,5に予選を行うチームを紹介!! …

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.05.09

【特別企画】プロを諦めた元Jユースキャプテンが目指すサッカーサークル日本一

こんにちは!こんばんは!BeYonD編集部です。昨今のサッカーサークル界には、全国高校サッカー選手権経験者やJユース出身者なども所属し、レベルの高い試合が繰り広げられています! 今回の記事では、中央…

read more 大田智輝
コラム 2020.06.29

【特別企画】プレマネ必見!!胸キュン仕草まとめました!!

こんにちはBeYonD編集部です。     もう6月も末ですね、、、     夏です。っていうか梅雨真っただ中です。。。 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.16

【BMOM11】 妹尾 空(3年)が守備の要として勝利に貢献

超高層ヘディングマシーン 妹尾   明治大学グル―ビーキッズは第6節に、青山学院大学理工サッカー部と対戦した。結果は1-0で明治グル―ビーが勝利した。グル―ビーは後半開始早々に奪った…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.23

【BMOM40】千葉光輔(3年=上尾)ピッチ上を駆け回るひと際目立つ男の1発で試合を決定づける。

5/20に行われた新関東カップ2回戦、日本大学理工学部サッカー部(以下日理)vs東京大学駒場FC(以下駒場)は2-0で日理が勝利し、3回戦へ駒を進めた。 気温は28度、天然芝の照り返しも考えると…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.20

【参加チーム募集】関西で大好評だったフットサル1年生選手権が関東上陸!!サッカーサークル大歓迎!!

全て倒して王になれ。 最強は誰か?1年生王者は誰か? 【WHO IS NO.1 ?】 参加資格は至ってシンプル。 <世代最強>を欲していること。 勝って勝って勝ちまく…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.08.18

【文教大学学内戦決勝戦】フォトギャラリー

1番桐ヶ谷(3年=久喜北陽)はビッグセーブを連発し、ゴール前の番人となった。優勝の立役者はこの人に違いない。 10番関(1年=千葉経済大学附属)は豊富な運動量と共に、攻撃のリズム…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.06.16

【就活必勝法】26卒が語る!サークル活動と就活の両立術とは?

こんにちは〜!beyond編集部です💛 6月!新歓も一段落し、新しい学年に少しずつ慣れてきた頃かと思います。さて、夏休みが近づくにつれて、「そろそろ就活を本格的に考えなきゃ…」と感じ始めている人…

read more 松原 柚良

-PICKUP CIRCLE-