【BMOM104】内海 健太郎(3年=春日部共栄)優勝への立役者は闘志あふれる高い壁!!

BeYonD 編集部

全国から65チームが集まりしのぎを削るサークルの全国大会、マガジン杯が9月7日に開催された。
優勝候補としては新関東カップを優勝した中央大学フースバル、昨年の王者である早稲田大学稲穂キッカーズが有力であった。

そんな前評判を覆し、7年ぶり2度目の優勝を挙げたのが、立教サッカー愛好会A(以下:立教愛好会)である。

第36回マガジン杯決勝戦のBMOMには、空中戦の強さと持ち前のキャプテンシーで立教愛好会を優勝に導いた、内海健太郎 (3年=春日部共栄) を選出したい。

84055441-807d-4dcc-b269-d186ac6ea8a7

内海の強みは言うまでもなく、上背を活かした空中戦を制する力だ。
さらに的確なカバーリングや高精度なロングフィードで攻撃の起点にもなれる、オールマイティーなセンターバックである。

決勝戦では、勢いのある同志社大学三ッ葉キッカーズBのカウンター攻撃にも最後の要塞として立ちはだかりチームのクリーンシートに大きく貢献した。

「走る、闘う、声を出す」
主将内海を中心に立教愛好会がマガジン杯優勝に向けて常に意識してきたことだ。
その意識は決勝でも光り、最後まで内海はチームを鼓舞して戦い続けた。

試合後内海は
「素直に勝てて嬉しかったです。内容としては、もう少しボールを保持したいところだったんですけどプレッシャーが早かったのである程度長いボールを使いながら攻撃出来たのが良かったかなと思います。また常にチャレンジャー精神を忘れずに試合に挑めたのもよかったと思います。
立愛の代名詞でもある応援もすごくて試合していて楽しかったです。」
と振り返り、優勝の喜びを素直にかみしめた。

さらに試合に入る時のルーティンやジンクスを伺ってみると
「ルーティンとしてはプレーヤーマネージャーとハイタッチをして気持ちを高めてます。
ジンクスかはわからないですが、試合前に写真を撮るときにFWの12番大岩がするポーズがあるんですがそれをやると負けてないと思います。」
と答えた。チームのキャプテンとして試合前に仲間とのハイタッチをする。これが、チームとしてのモチベーションを高め、一体感を生んでいるのかもしれない。

試合後内海はチーム全体で勝ち取った勝利にうっすらと涙を浮かべていた。

これから始まるリーグ戦、内海が持ち前のキャプテンシーでどれだけ立教愛好会のサッカーを仕上げていくか注目していきたい。

立教大学 サッカー愛好会のチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2016.11.15

【BMOM10】 MF今井 淳貴(3年)が2ゴールの活躍で優勝を決める

 数多くのルーティーンを持つ男 今井   早稲田大学稲穂キッカーズは第6節に、中央大学サッカー同好会と対戦した。稲穂は引き分け以上で優勝が決まるという大一番。結果は4-0で稲穂が勝利…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.06.01

【注目の1年生紹介記事vol.1】早稲田大学HUMAN F.C.と立教大学立教サッカー愛好会の注目の1年生を紹介!

みなさま、お疲れ様です!新歓期が終わって、三学年が揃い非常に盛り上がってきている時期かと思われます。 そこで今回は、早稲田大学HUMAN.FC.、立教大学立教サッカー愛好会から一名ずつ、これから活躍…

read more 仲田一真
コラム 2020.09.04

【必見!】足つり予防の新しい提案!

夏も佳境を迎え、気づけば9月に突入してしまいました。コロナウイルスの影響からサークル活動がうまくやれない中、苦労しながらこの夏を過ごしたチームも少なくないのではないでしょうか。今後も練習などを行ってい…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.05

【BMOM30】SB嶋方翼(2年=農大二高)左サイドをシャットアウトし悲願の初タイトル獲得

本日、GuamChampionship予選が鹿島ハイツにて行われた。決勝戦は立教大学サッカー愛好会、慶應大学理工学部サッカー部というカード。結果は1-1の同点で50分間が終了した。そして、PK戦の末、…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.03.03

【新歓記事vol.2】新入生必見‼️中央大学、青山学院大学のサッカーサークルを比較してみました!!

中央大学、青山学院大学の新入生必見!サッカーサークルを比較してみました!! こんにちは、BeYonD編集部です! 今回は昨日に引き続き、新歓記事第2弾!! 中央大学、青山学院大学のサッカ…

read more 土屋茜音
コラム 2020.07.27

【キャプテン特集vol.1】サークル屈指の熱き闘将

こんにちは! 今回の記事はキャプテン特集です! 第一弾は昨年、悲願の新関東1部昇格を決めノリに乗ってる 慶應義塾大学理工学部サッカー部 3年 田中崇太 さんです。 キャ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.04.02

第二回ゲキサカ杯優勝チームインタビュー

3月8日、大学同好会カテゴリーのチームが争う第二回ゲキサカ杯では早稲田理工学部サッカー部(以下、早理)が見事優勝!キャプテンの小柳涼選手にインタビューしてみました!! (優勝を喜ぶ選手達。背番号2番…

read more 竹中莉夏
コラム 2016.11.09

[BMOM3]DF村山一輝(3年)闘将が魂ヘディングで決勝点

闘将 村山   立教大学サッカー愛好会は第4節、3位青山大学理工サッカー部との対戦。試合開始早々から両チームにチャンスが訪れ、8分、立教愛好会が先制点を挙げる。決めたのは、「立愛の闘…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.06.01

【BMOM128】水野晃佑(3年=慶應志木)エースが躍動。チームをベスト8に導く2ゴール。

5月25日、慶應義塾大学理工体育会サッカー部(以下:慶應リコタイ)と明治大学生田蹴友会(以下:明治生田)の試合が神栖市矢田部サッカー場にて行われた。新関東リーグ1部の明治生田を相手に2部の慶應リコタイ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.06.04

【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.8

明治大学ESPERANZA チームPR サッカーも遊びも全力! 注目選手 山崎宙也 (都立三鷹):スピードと技術を兼ね備えたアタッカー! 注目新入生 今…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-