【新関東リーグ2023】遂に開幕!新関東リーグ2023注目の試合は!?
高橋茉央いよいよ今年も新関東リーグが開幕します!
各チーム、新関東リーグに向けて練習に励んでいる頃だと思います。
1部は8チーム、2部は16チームがA、Bの2グループに分かれ、リーグ戦が行われます。
昇格、降格をかけた激戦が繰り広げられることが予想されます!
開幕を控えた今回は、新関東リーグ1部と2部の注目試合をご紹介します。
1部:早稲田大学HUMAN FC vs 明治大学生田サッカー部蹴友会
ピックアップ1つ目は、11月18日に行われる1部の第6節。
早稲田大学HUMAN FC(以下:早稲田ヒューマン) vs 明治大学生田サッカー部蹴友会(以下:明治生田)。
昨年の新関東リーグ1部では、早稲田ヒューマンは2位、明治生田は3位。
どちらも良い成績を残していますが、惜しくも優勝にはたどり着かなかった2チームです。
第6節での戦いとなるため、順位を左右する1試合となるかもしれません。
1部:早稲田大学 稲穂キッカーズ vs 法政大学 学団連サッカー部
2つ目は、同じく11月18日に行われる1部の第6節。
早稲田大学 稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂) vs 法政大学 学団連サッカー部(以下:法政学団連)。
昨年の王者である早稲田稲穂と昨年2部Aリーグで圧倒的な強さを見せ1部に昇格した法政学団連の注目の一戦です。
王者の強さを見せるのか、それとも昇格の勢いに乗って勝利するのか。
1部:中央大学 体同連フースバル vs 早稲田大学 FC GUSTA
3つ目は、11月25日に行われる1部の最終節。
中央大学 体同連フースバル(以下:中央フースバル) vs 早稲田大学 FC GUSTA(以下:早稲田グスタ)。
中央フースバルは、昨年のリーグ戦で1部4位という成績を収めています。
それに対し、早稲田グスタは入れ替え戦に挑み、見事勝利。2部から1部昇格を成し遂げました。
今年は1部でどのような戦いを繰り広げるのか、要注目です!
1部:中央大学 サッカー同好会 vs 早稲田大学 HUMAN FC
4つ目は、同じく11月25日に行われる1部の最終節。
中央大学 サッカー同好会(以下:中央サカ同) vs 早稲田大学 HUMAN FC。
中央サカ同は、昨年2部Bリーグで敗戦することなく1位になり、1部に昇格したチームの一つです。
先日行われたマガハイでの優勝をはじめ、多くの大会で好成績を残してきた中央サカ同。
2チームは最終節でどのような試合を見せるのか目が離せませんね!
2部:明治大学 Groovykids vs 中央大学 MAPLE
5つ目からは、2部の試合を紹介します。11月4日に行われる2部Bリーグの第2節。
明治大学 Groovykids(以下:明治グルービー) vs 中央大学 MAPLE(以下:中央メープル)。
昨年惜しくも1部から降格してしまった明治グルービーは、再び昇格をかけてどのような戦いをしていくのか。
中央メープルは、昨年2部Bリーグ6位と思うような結果が出ず、今年こそ昇格を目指し熱戦を繰り広げることでしょう。
2部Bグループは、11月4日~5日で集中開催が行われます。両者ともに集中開催の初戦、この試合で勝ち星をあげたいところです。
2部:慶應義塾大学 理工体育会サッカー部 vs 青山学院大学 理工サッカー部
6つ目は、11月5日に行われる2部Bリーグの第3節。
慶應義塾大学 理工体育会サッカー部(以下:慶應リコタイ) vs 青山学院大学 理工サッカー部(以下:青理)。
新関東理工系に所属している2チームの戦いです。
昨年1部から降格してしまった青理は、共に降格した明治グルービーと同じ2部Bリーグでの戦いとなります。
慶應リコタイは、学内戦優勝などの勢いでリーグ戦を駆け抜けるのか。集中開催2日目の初戦から激闘になるでしょう。
2部:明治学院大学 白金FC vs 立教大学 FC立教
7つ目は、11月11日に行われる2部Aリーグの第5節。
明治学院大学 白金FC(以下:明学白金) vs 立教大学 FC立教(以下:F立)。
昨年は2部で違うリーグにいた両者が今年は同じリーグで戦います。
先日行われたアットホームカップではベスト4進出を果たした2チーム。勢いのある両者は、リーグ戦でも熱い試合を繰り広げること間違いなしでしょう。この試合は、アットホームカップでの対戦後となります。
2部:中央大学 MAPLE vs 慶應義塾大学 理工体育会サッカー部
最後は、11月18日に行われる2部Bリーグの第6節。
中央大学 MAPLE vs 慶應義塾大学 理工体育会サッカー部。
こちらも同じく新関東理工系に所属する2チームの対決です。
どちらも2部Bグループで成績を残し、昇格に近づきたいところです。集中開催でどのような試合を繰り広げ、この試合を迎えるのか。最終節目前、両者の戦いに注目です!
今回は、以上の8試合をピックアップして紹介させてもらいました!
1部と2部Aリーグは10月28日、2部Bリーグは10月29日に初戦を迎えます。
集中開催は、1部が11月11日~12日。2部Aリーグが10月28日~29日。2部Bリーグが11月4日~5日にかけて行われます。
どのチームが昇格、降格するのか。今回取り上げた試合以外にも注目試合はたくさんあります。
多くのチームがこのリーグ戦で3年生の引退を迎えると思います。2023年の新関東リーグ戦、悔いを残すことなく頑張りましょう!!
Written by
高橋茉央
mao
Keywords
Recommend
「ちみら何者⁈」2019年度 曲者揃いのBeYonD運営メンバー紹介記事!!
みなさんこんにちは! いつもBeYonDの記事を見てくれている方も初めての方もこんにちは! 2年前同じような入りの同じような記事を見てくれた方もこん…
read more BeYonD 編集部【高校別OB座談会vol.3】”都立の星”強豪三鷹の強さの秘訣とは?
都立高校の中で圧倒的な強さを誇る都立三鷹高校。3年前に全国出場し流石の強さを見せた三鷹のOBに昔のことや現在のサークルでの変化などゆったりとした雰囲気で話してもらった。 左から中央大学サッカー同…
read more BeYonD 編集部【BMOM37】小池建(3年=幕張総合)強烈な左足で1G1Aの活躍
【新関東カップ2017 1回戦】K9 football park ICHIHARA 早稲田大学CRUYFF 0-4 明治大学BeeVoo MF小池建(3年=幕張総合) 新関東カッ…
read more BeYonD 編集部【BMOM131】田村和己(3年=FCトリプレッタ)工体連のファンタジスタが格上相手に躍動。
5月25日ZOZOパークで新関東カップ3回戦FC.GUSTA(以下:グスタ)と法政大学工体連サッカー部(以下:工体連)の試合が行われた。試合は華麗なパスワークから多彩な攻撃を仕掛けるグスタに対し、工体…
read more BeYonD 編集部【BeYonD特別招待】優勝賞品はボルシア・ドルトムント観戦ツアー!!H.I.S主催フットサル大会
2017年10月28日 H.I.S主催フットサル大会開催決定! この度BeYonDは先日のボルシア・ドルトムント来日ツアーで 一緒にお仕事させていただいたH.I.Sさんのイベントに スポンサー…
read more BeYonD 編集部【BMOM77】三好駿(2年=福島東)ラスト10分の攻防、鍵を握るのはこの男!
新関東リーグ2017の1部第3節、明治大学体同連サッカー部(以下体同連)と早稲田大学F.C.GUSTA(以下GUSTA)の試合がZOZOパークで行われた。 初戦ということで、両チーム気合が入っていた…
read more BeYonD 編集部バレンタインデー間近!サッカーサークル内のプレゼント事情を覗き見👀
2月がスタートし、1年に1回のイベントが近づいてきましたね。 そう!バレンタインデーです! 例年、お菓子を用意したり、動画を作成したりと各チームで様々なバレンタインデー…
read more 木村彩歌【BMOM 68】桐ヶ谷拓実(3年=久喜北陽) 安定したセービングで2連覇を達成!!
8月11日、アットホームカップ文教大学学内戦決勝が文教大学第三グラウンドにて行われた。 2年連続アットホームカップ本大会出場権獲得を目指す文教大学Flip F.C.(以下:Flip)は、文教大学…
read more BeYonD 編集部【BMOM49】巽健(3年=都立三鷹)”持っている男”のシュートセンスがジャイアントキリングを巻き起こす!
1回戦から勝ち進んできた首都大学東京八雲FC(以下:八雲)は昨年2部上位で慶應義塾大学の学内戦を制した慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:リコタイ)と対戦した。 格上との対戦となった八雲…
read more BeYonD 編集部【美女マネ特集vol.2】第2回は他チームも借りたくなるほどのマネ王国、あのチームのマネ!
お久しぶりです。 先日ついに、ついに、始まった夢の企画。 フォロワーが100人しかいなかったBeYonD公式Twitterで第1回の記事更新をお知ら…
read more BeYonD 編集部