【BMOM108】大沢 慶(2年=西武文理) at home cup 2018圧巻の無失点優勝の立役者!
BeYonD 編集部10/6~10/8に鹿島ハイツで行われた年に一度の大会。 at home cup 2018。各学内戦を勝ち抜いた32チームが集い凌ぎを削るハイレベルな大会であり、JUFA公認の関東NO.1を決める大会でもある。
マガ杯王者の立教愛好会、新関東カップ優勝の中央大学フースバルなど名だたる強豪がいる中、この大会を圧巻の無失点という快挙で王者に輝いたのが東洋大学FCゆな(以下:ゆな)である。東洋大学勢としては初の優勝である。
今回の at home cup 2018の決勝戦BMOMにはその無失点優勝の立役者である、大沢 慶(2年=西武文理)を選出したい。
大沢の強みはなんといっても182cmの高さを生かしたヘディングと正確無比なロングフィードである。決勝でも幾度となくサイドからの素早い攻撃につながるフィードを繋いで見せた。フィードについては試合後「常にスペースに落とすようにフィードは意識するようにしています」と話してくれた。
2年生ながらにDFラインを統率するクレバーなセンターバックである。
今回の相手中央大学MAPLEは予選で立教愛好会、早稲田大学FC.GUSTA、慶應キッカーズなどを倒し見事な新関東リーグ1部狩りをしてきたチーム。中でもFWの18番田淵は予選で5得点とかなり怖い存在になっていた。
しかし決勝戦では見事に田淵を大沢が抑え込むシーンが幾度となく見えた。
田淵は非常にポジショニングとボールの持ち方がうまく前でタメを作れる選手。またスピードもあるので厄介なFWであった。しかし大沢はしっかり対応。
前をむかせずインターセプトするシーンも多く見られ、スピードにものさせなかった。また裏への抜け出しに対してもクレバーなラインコントロールでMAPLEにチャンスを与えなかった。
試合について聞くと
「FCゆなとして初の決勝進出ということでチームとしてとてもモチベーションは上がっていました。その中でも緊張せずいつも通り楽しくやろうと決めていたので、リラックスしたムードでアップや試合に臨めたことがとても良かったと思います。試合を通して押し込まれることが多かったけど我慢強くディフェスすることができたので無失点で終われました。最後はPKでしたが勝つことができ、嬉しかったです」
とコメントしてくれた。
最優秀選手については
「FWやMFの人たちがハードワークしてくれたおかけで、予選から無失点で大会を終えることができました。チームのみんなには感謝しかありません。それもあり、DFとして予選から大会無失点で終われたのは、とても自信に繋がり、胸を張って全国大会にいけます。」
と答えた。チームの仲間を常に信頼し尊敬できているからこそ、このチームは一体感が生まれたのかもしれない。
今後の目標については全国大会での優勝、という大きな目標を提示してくれた。
これからの全国大会の動向とこれからの東洋大学FCゆなには注目していきたいところである。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新歓記事vol.2】新入生必見‼️中央大学、青山学院大学のサッカーサークルを比較してみました!!
中央大学、青山学院大学の新入生必見!サッカーサークルを比較してみました!! こんにちは、BeYonD編集部です! 今回は昨日に引き続き、新歓記事第2弾!! 中央大学、青山学院大学のサッカ…
read more 土屋茜音【BMOM49】巽健(3年=都立三鷹)”持っている男”のシュートセンスがジャイアントキリングを巻き起こす!
1回戦から勝ち進んできた首都大学東京八雲FC(以下:八雲)は昨年2部上位で慶應義塾大学の学内戦を制した慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:リコタイ)と対戦した。 格上との対戦となった八雲…
read more BeYonD 編集部【ウイイレNo.1はどのサッカーサークルに…】5月30/31日開催決定!
サッカーができないこの時期に、ウイイレでサッカーサークルNo.1を決めちゃいます! みなさん、なかなか外で運動ができない日々が続いていませんか? &…
read more BeYonD 編集部【18卒サッカー経験者限定招待】採用直結『蹴活イベント』開催決定!
【18卒サッカー経験者限定招待】BeYonD×株式会社アイ・パッション 採用直結『蹴活イベント』開催決定! サッカーをしながら採用されちゃおう!という企画です。 …
read more BeYonD 編集部【サッカーを仕事にするということvol.1】第一弾はアマチュアサッカーを支えるあの企業!
新企画、「サッカーを仕事にするということ」が始まります! プレーヤーとしてサッカーに関わることがすべてではなく、様々な形でサッカーに関わっている人にインタビューしていきたいと思います。 第一弾…
read more BeYonD 編集部【美女マネvol.24】今回は先日のマガ杯で準優勝したあのチームのマネ!!
こんにちは!! 先日行われたマガジン杯、例年通り大盛り上がりでしたね!! 敗戦に悔し涙を…
read more BeYonD 編集部【BMOM43】村嶋慶哉(2年=国立) “常にゴールを目指す京大理工のスプリント王子”
5月20日、同志社大学京田辺キャンパスにて関西同好会トーナメント1回戦が行われた。 この日の第1試合は京都大学理工サッカー部(以下京大理工)が立命館大学FC.Tridente(以下トリデンテ)をPK…
read more BeYonD 編集部【フットサル新歓記事vol.5】東京大学編(さんぱち先生、FIFTY626)
・自分達のサークルを一文で表すなら 以和征技 ・大学、チーム名 東京大学、さんぱち先生 ・活動地域 東京都内 ・設立年 2000年 ・所属リーグ F…
read more BeYonD 編集部【大東文化大学学内戦決勝】フォトギャラリー
試合前にGLANZ21番和田(4年=西武台)とAVANZRE2番川畑(2年=国際学院)が握手を交わす両チームキャプテン。 終始ゴールを狙い続けたGLANZのス…
read more BeYonD 編集部【BMOM102】小竹直輝(2年=新潟明訓)決勝戦で1G1A!初優勝の立役者に!!
7/1(日)、埼玉スタジアム2002第4グラウンドにて、新関東カップ2018の決勝戦が行われ、早稲田稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と中央大学フースバルクラブ(以下:中央フースバル)が対戦。 後半…
read more 遠藤瞭介

