【新関東リーグ2018 1部】第4節ハイライト
BeYonD 編集部10月27日、新関東リーグ2018 1部・第4節が開催された。第4節は聖地・鹿島ハイツから会場を移し、波崎での開催となった。
波崎特有の風はあまり強くなく、良好なコンディションでの試合となった。
1試合目の対戦カードは青山学院大学理工サッカー部(以下:青山理工)と慶應大学キッカーズクラブ(以下:慶應キッカーズ)。
唯一別会場で行われた試合はお互いに1分2敗の崖っぷちに立たされたチーム同士の対決となった。
残留のために絶対負けられない試合は2-0で青山理工の勝利。
後半9分、青山理工キャプテン木越(3年=東北学院)がミドルシュートを決めて先制に成功。
また19分にセットプレーのこぼれ玉を2番徳田(3年=八千代)が押し込み2点目。
青山理工は残留への希望となる勝ち点3を手に入れた。
1試合目開始から30分後、別の会場でキックオフされた2試合目のカードは早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と立教大学サッカー愛好会(以下:立教愛好会)。
前半立ち上がりに早稲田稲穂が近藤(3年=日大藤沢)のミドルシュートで先制すると、続く20分には3番下村(3年=都立駒場)がコーナーキックに頭で合わせ追加点。
出鼻をくじかれた立教愛好会だが、すぐさま8番茂木(3年=日野台)のゴールで1点差へとする。
後半になると、いきなり早稲田稲穂がエース中島(2年=早大本庄)のゴールで3点目をあげる。
突き放された立教愛好会は10番谷口(3年=桃山学院)のゴールで再び一点を返すが、早稲田稲穂が集中した守りでリードを守りきり、開幕後初勝利を挙げた。
3試合目は明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同連)と明治大学体同連生田サッカー蹴友会(以下:明治生田)の明治ダービーとなった。
良好のプライドをかけた一戦は明治体同連が1-0で勝利。
前半に、スタメン復帰した瞬足フォワード8番遊馬(4年=熊谷西)のゴールで先制に成功。
その後明治生田は猛攻を仕掛けるが11番辻森(3年=海星)のシュートがバーに嫌われるなどして同点ゴールを奪えず。勝利した明治体同連が勝ち点を7に伸ばし3位へと浮上した。
そして第4試合は中央大学体同連フースバルクラブ(以下:中央フースバル)と早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)が対戦した。
1位と2位対決という天王山であり、優勝のために絶対に勝利が欲しいこのゲームはスコアレスドローで勝ち点1を分け合う結果となった。
中央フースバルは丁寧なビルドアップで最終ラインをあげると前線の小竹(2年=新潟明訓)や大石(4年=藤枝東)にボールを供給する。
一方早稲田グスタはFW金田(2年=國學院久我山)を中心としたテクニカルな攻めで相手ゴールへと迫る。
しかし早稲田グスタGK樋口(3年=宮崎西)、中央フースバルGK小川(3年=杉並FC)が互いに好セーブを見せ、点を許さなかった。
好調の2チームの戦いは非常にハイレベルで、優勝争いはまだまだ面白くなりそうだ。
【試合結果】
青山理工 2-0 慶應キッカーズ
得点者:(青) 木越、徳田
早稲田稲穂 3-2 立教愛好会
得点者:(稲) 近藤、下村、中島 (立) 日野、谷口
明治体同連 1-0 明治生田
得点者:(体) 遊馬
早稲田グスタ 0-0 中央フースバル
得点者:無し
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【BMOM49】巽健(3年=都立三鷹)”持っている男”のシュートセンスがジャイアントキリングを巻き起こす!
1回戦から勝ち進んできた首都大学東京八雲FC(以下:八雲)は昨年2部上位で慶應義塾大学の学内戦を制した慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:リコタイ)と対戦した。 格上との対戦となった八雲…
read more BeYonD 編集部【BMOM62】長瀬良太(3年=國學院久我山) エースの自覚!圧巻の2ゴールで稲穂を3年連続決勝の舞台へ導く!
新関東カップ2017準決勝で早稲田稲穂キッカーズ(以下:稲穂)は立教サッカー愛好会と対戦し、見事決勝進出を果たした。3連覇への王手をかけたこの重要な一戦で、背番号10はいつも以上に輝きを放っていた。長…
read more BeYonD 編集部激闘!!関東同好会トレセンがスペイン遠征を振り返る!!
2016年12月18日 鹿島アントラーズがクラブワールドカップ決勝戦で欧州王者のレアルマドリードを苦しめていたまさにその時、 関東同好会トレセンの選手達がマドリードの空港へ降り立ちました。 そん…
read more BeYonD 編集部【チームの根vol.6】”敏腕会計士” 立教大学サッカー愛好会 岩佐 顕三郎(4年=広島なぎさ)
立教大学の雄として、実力、そして周りが羨むほどの雰囲気を兼ね備える立教大サッカー愛好会(以下、立愛)。 今回は、立愛を会計長と言う一見地味な役職、マガジン杯の"Dキャプテン"としてチームを支えた男に…
read more BeYonD 編集部【BMOM26】諸井悠理 (1年=鹿島学園) 「最高峰のスーパールーキー」
2月16日に行われた日本大学学内戦決勝トーナメント。決勝戦まで勝ち上がったのは日本大学教育BAMBINO Bと日本大学法学部サッカー部だった。 日大法学部は前半に先制されるものの、直後に1点を返し試…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ1部第3節】マッチプレビュー
2017年10月28日、ZOZOにて新関東リーグ1部第3節、全4試合が開催される。 新関東リーグ2017が開幕から2節が終了し、早くも混戦が繰り広げられている。 今後に弾みをつける上で重要な第3節…
read more 高橋佑輔【筋トレ特集vol.1】筋トレはもてるためではない。
皆さんこんにちは! おうち時間いかがお過ごしですか? 本日紹介するのは、、、、 おうち時間全てを筋トレに捧げたイカした男 …
read more BeYonD 編集部【新歓記事vol.5】新入生必見!日本大学のサッカーサークル比較してみました!
こんにちは、BEYOND編集部です! 今回は新歓記事第5弾!日本大学の紹介です。 ここでは日本大学の3つのサッカーサークルを紹介します。 日本大学に進学する新入生必見です!! …
read more 松本 瑠風今後のサッカーサークル界を牽引する11人を紹介!【前編】
【学年別ROUND 1年生 ベストイレブン】 先日スポーツマネジメント株式会社が主催するFOOTBALL COMPETITION 2022【学年別ROUND】1年生が開催されました。また、決勝戦…
read more BeYonD 編集部【明日開幕】第41回マガジンカップ オープン大会2023の概要と展望
サッカーサークル日本一を決めるマガジンカップ、通称マガ杯が今年も長野県菅平で開催される。 今年は東京近郊の大学に加えて関西地方や東北地方から総勢64チームが、サークル日本一の座をかけて凌ぎを削る…
read more 東 孝太郎


