【BMOM116】苅部杜行(3年=新潟明訓)帰ってきたフースバルの心臓が優勝の立役者に!

BeYonD 編集部

11月11日、鹿島ハイツ第5グラウンドにて1部リーグ第6節、中央大学フースバルクラブ(以下:中央フースバル)VS 明治大学生田サッカー部蹴友会(以下:明治生田)の試合が行われた。

中央フースバルにとっては、創部初の優勝を決めるため、明治生田にとっては、1部残留を確定づけるためにも互いにとって落とせない大事な1戦となった。

試合は終始、中央フースバルが試合を支配し、4得点をあげて快勝した。

そのため、最終節を残して中央フースバルの1部優勝が決まった。

そこで、今試合のBMOMには2得点を上げて中央フースバルを勝利へと導いた、苅部杜行(3年=新潟明訓)を選出したい。

6c99c841-981f-4ca8-856b-74e28ac7e417

苅部は、攻撃面においては、正確な長短のパスや巧みなドリブル、守備面においては、鋭い予測と中盤でボールを刈り取る力を兼ね備えており、攻守共にとても優れている。

これは今試合だけでなく、今リーグを通じて徹底されていた。

試合前苅部は、

「胃腸炎からの病み上がりだったので、動けるか不安でした」

と話していたが、それを感じさせない激しいプレーを見せてくれた。

そんな苅部に試合後の感想を聞くと、

「前目のポジショニングを意識してプレーした結果、難しかったけど2点取れてよかったです」

と難しい試合であったけど、久しぶりの得点に対して喜びを感じていた。

最後に優勝した感想を聞いてみた。

「自分自身去年は怪我、今年は留学とたくさんチームに迷惑をかけてきた分やっと大きなタイトルにプレーで貢献できてホッとしています。またフースには、悔しくてもチームのために応援してくれるメンバー外の選手たちがいます。その同好会カテゴリ1の応援とマネージャーの支えがあってこその優勝です。

リーグ戦では怪我で出れなかった会長安藤を中心としたフースバルの組織力で勝ち取った結果だと思うので、そこを引退までに下に引き継いでいきたいと思います」

と、優勝した安心感と周りの支えに対しての感謝の気持ちに加え、後輩の為のことも語ってくれた。

9f625cb9-b7f1-47ac-a1b2-91297d313bf9

プレーも素晴らしい上に、苅部の人間性の素晴らしさにも魅了された。

苅部自身、ケガで悩まされた時期もあったが、それを乗り越え、中央フースバルの優勝の立役者となった彼を称賛したい。

中央大学 体同連フースバルクラブのチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2017.07.02

【BMOM66】 竹井伸吾(3年=水戸商) ”THE ボランチ”

2017年の明治大学学内戦決勝は、異例のGroovy kids(以下グルービー)対決となった。 前半から新ユニフォームを身に纏い、ジャイアントキリングを狙う勢いあるグルービーBを、ライバル明治体同連…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.01.05

【マネの想いvol.2】”いつもプレの1番側にいる存在へ”

マネージャー特集 第2弾 早稲田大学HUMAN F.C. 吉留里乃さん 「いつもプレイヤーの1番側にいるマネージャーでいよう」 −HUMAN F.C.(以下human)に入ったきっ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.06.28

【Beyond History Vol.7】そもそもBeYonDってなに??そんな方へ!

みなさんこんにちは!Beyond編集部です! さて、立ち上げから8年目を迎えた私たちBeyondですが、サッカーサークルに所属している皆さんの中に、Beyondってなにしているの?どんな組織なの…

read more 野口日向
コラム 2017.01.10

【マネの想いvol.3】”プレーヤーと共に新しいチームへ”

3年マネージャー特集 第二弾 法政大学工体連サッカー部 田村瞭奈さん 「プレイヤーと共に、新しい工体連を作り上げた唯一の3マネ」 −法政大学工体連サッカー部(以下工体連)に入ったき…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.26

【全米に教えたい】モチベーションムービーの作り方!!

  12月に入ってだいたいのチームも代が替わり、新体制に変わったことでしょう。 これからモチベーションムービーをつくることになった方もいるかもしれません。   …

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.11.30

【新関東リーグ2019・1部第7節マッチハイライト】優勝したのは、グスタ!降格するのはまさかの、、、

2019年の新関東リーグの最終節は台風の影響で延期になったアットホームカップの関係で、11月16日と11月23日の2日間に分けられて開催された。 今節まで優勝チームも降格チームも確定していない中…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.08.16

【BMOM70】 抜群の推進力と身体の強さを活かし、矢部晃太(3年=埼玉栄)がFC FLITTを東洋大学頂点に導く2発!!

先日大雨の中行われた東洋大学 F.C. FLITT(以下FLITT)と東洋大学 就活してboys(以下就活)による東洋大学学内戦決勝は、打ち合いの接戦となった。 天候のせいか、試合は互いにロングボー…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.05.23

【BMOM94】歓喜の逆転弾!静かな司令塔がこの日は主役に!?

    5月19日にサークル界の「国立競技場」、鹿島ハイツで行われた新関東カップ3回戦。 新関東リーグ1部の明治生田蹴友会(以下:明治生田)と2部中央大学…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.10.22

【BMOM135】金田直輝(3年=國學院久我山)グスタの不動のエースが開幕戦で圧巻のプレーを魅せた!

10月19日、早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)と早稲田大学理工サッカー部(以下:早理)の早稲田ダービーで今季の新関東リーグが開幕した。試合前まで降り続いた雨の影響でグラウンドには大きな水溜り…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.20

【BMOM22】臼田海人(2年)先制点に最優秀選手賞、有終の美を飾る

中央のセルヒオ・ラモス 2016/12/17・18の二日間で行われたpremiere cupは4年ぶりに中央大学サッカー同好会(サッカー同好会)が無失点優勝を成し遂げだ。 慶応義塾大理工体育会サッ…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-