【新関東リーグ2019・1部第6節マッチハイライト】優勝争いと残留争いが2極化!運命は最終節に委ねられた!
高橋佑輔2019年11月10日、鹿島ハイツ第5グラウンドにて新関東リーグ第6節が行われた。
今節の特徴は2つ、
「引き分けの対戦がなかったこと」
「順位変動が起きなかったこと」
である。
今節の対戦は第5節終了時の順位で上位チームvs下位チームという構図が生まれた。
順位をひっくり返すには下位4チームに位置するチームが上位4チームに位置するチームを倒さなくてはいけない状況であった。しかし今節は上位4チームが確実に勝利。優勝争いと残留争いが綺麗に二つに分かれる形となった。
第1試合
第1試合の対戦カードは首位早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)対6位明治大学Esperanza(以下:明治エスぺ)。
首位早稲田グスタは3分に三橋友也(3年=國學院久我山)のボールに金田直輝(3年=國學院久我山)が合わせると幸先良く先制。その後も攻め手を緩めない早稲田グスタは華麗な崩しから杉本達郎(3年=FC栗の木)が追加点。磐石な試合運びで優勝に向けて確実な勝ち点3を手に入れた。
早稲田グスタは次節立教大学サッカー愛好会(以下:立教愛好会)に勝利すれば優勝が確定となる。対する明治エスぺは現在勝ち点5。自力残留に向けて次節の早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)戦は何としても勝利が欲しいところだ。
第2試合
第2試合の対戦カードは4位早稲田理工対7位立教愛好会。
早稲田理工は前半26分に田村康太(2年 =小倉)が個人技から勢い良くゴールをこじ空けると先制。後半の開始早々にも2年生DF出原蒼己(2年=千種)が追加点をあげると、その2得点を守りきり試合終了。
調子をあげる早稲田理工は3連勝。昇格組としての1部リーグだったが今節で残留を確定させた。対する立教愛好会は勝ち点4で7位に沈んだままだ。次節、残留に向けて首の皮を繋げるべく首位早稲田グスタを撃破しなくてはならない。カップ戦王者、マガ杯準優勝の意地を今見せるときだ。
第3試合
第3試合の対戦カードは3位中央大学体同連フースバルクラブ(以下:中央フースバル)対8位明治大学体同連生田サッカー蹴友会(以下:明治生田)。
試合は中央フースバルがチャンスを多く作り、それに明治生田が対応するという形で進んでいく。スコアレスで迎えた後半残り10分、中央フースバルはキャプテン小竹直輝(3年=新潟明訓)が裏に抜け出すとGKとの一対一を冷静に流し込み待望の先制点。このまま中央フースバルが逃げ切り勝ち点3を手にした。
昨年度リーグ覇者・中央フースバルに優勝の可能性は残されている。そのためには最終節で宿敵早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)を倒すことはマストだ。対する最下位に沈む明治生田は最終節に同校のライバル明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同連)と対戦。2年前、全く同じシチュエーションで明治体同連を下し自動降格を回避した明治生田。2年前のあの感動を再来させることはできるのか?
第4試合
第4試合の対戦カードは2位早稲田稲穂対5位明治体同連。
早稲田稲穂は前半10分にキャプテン中島剣士郎(3年=早大本庄)が先制点をあげると、同30分にも中島が追加点。
得意の運動量で試合を支配するとそのまま2点リードを守りきり、確実に勝ち点3を積み上げた。
早稲田稲穂は最終節で中央フースバルと対戦。早稲田グスタが引き分けか負けの場合、勝利すれば優勝となる。最終節でのこの強豪対決は一番の見所となるだろう。対する明治体同連は勝ち点7ではあるが降格の可能性は残されている。相手は同校のライバル明治生田。勝って確実に残留を決めることができるか?
【新関東リーグ2019・1部・第6節】
11/10(日) 鹿島ハイツ第5グラウンド
*第1試合
早稲田グスタ 2 -0 明治エスぺ
[グ]金田、杉本
*第2試合
早稲田理工 2-0 立教愛好会
[理]田村、出原
*第3試合
中央フースバル 1-0 明治生田
[中]小竹
*第4試合
早稲田稲穂 2-0 明治体同連
[稲]中島×2
Written by
高橋佑輔
takahashi
早稲田大学 FC.GUSTA
Keywords
Recommend
【BMOM119】重松 良祐(2年=大森FC)チームのいじられ役がまさかのスーパーヒーローに!
2019年2月15日清瀬内山グランドにて早稲田大学学内戦決勝が行われた。対戦カードは3期ぶりの優勝を狙う稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と初優勝を狙うFCグスタ(以下:グスタ)試合はpk戦にもつれ込む大接…
read more BeYonD 編集部【BMOM45】伊藤道隆(2年=明大中野) 魔の左足から2アシストを記録しEAGLE撃破に貢献
先日5月20日に行われた新関東カップ戦2回戦、上智大学EAGLE(以下EAGLE)と明治大学BeeVoo(以下BeeVoo)の対戦。 EAGLEが先制点を上げ勢いに乗り、順調に勝利するかと思われたが…
read more BeYonD 編集部【BeYonD History vol.3】BeYonDのお調子者・高木啓行
普段は中の人が見えないBeYonDのこれまでとこれからを紐解いていく、BeYonD Historyが1年ぶりの復活です!! BeYonD History vol.1とBeYonD History…
read more BeYonD 編集部【BMOM44】柴田拓海(3年=東山) “攻守に躍動したCRACKSの頼れるキャプテン”
【関西同好会トーナメント1回戦】 立命館大学FC.CRACKS(以下CRACKS) vs 立命館大学 FC原谷(以下原谷) 奇しくも立命館ダービーとなったこの一戦のヒーローは紛れもなくCR…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ2022 ベスト4マッチハイライト】プライドをかけた戦い!決勝の舞台に立つのはどのチームか!?
第1試合早稲田稲穂vsFC立教 昨年度王者で2連覇を狙う早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と明治大学Groovy Kidsを下し快進撃を続ける立教大学FC立教(以下:F立)さいたまスタジア…
read more 杉本 竣平【フットサル】「LEGRO FUTSAL LEAGUE powered by R.project」 とは??
LEGRO FUTSAL LEAGUE2018開幕!! BeYonDでは今年度より新たにフットサル部門を立ち上げ、フットサルとサッカーの2本の柱で盛り上げることになりました!! そして、フット…
read more BeYonD 編集部【同好会基礎情報Vol. 1】新関東フットボールリーグってなに?
大学同好会カテゴリーでサッカーをしていると、よく聞く『新関東』という言葉。 『新関東』ってなんなのさ?!と思ったそこのあなた。遅くなりましたが出来るだけ分かりやすくご説明させて頂きます。 …
read more BeYonD 編集部【BMOM14】溝部 賢人(3年) 冷静かつ熱くゴールを死守
九州が生んだ冷静な番人 明治グル―ビーは、先日行われた新関東リーグ最終節で中央フースバルと対戦した。勝利した方が2位という大事な一戦。結果は0-0の引き分け。得失点で明治グル―ビーが上回り、2位でリ…
read more BeYonD 編集部【女子必見】サッカーサークルイケメン巡り 〜第1回 中央大学編〜
突然ですが、イケメンはお好きですか? 特に女子のみなさん!学校、仕事、恋愛、友達…なにかと悩みが尽きませんよね? そんな女子たちの疲れた心を癒すのにうってつけなイケメン特集です。 記念すべき第1…
read more BeYonD 編集部【新入生必見!同好会チームガイドvol.16】専修大学編
専修大学Sefida 【所属リーグ】 なし 【男性メンバー数】 77名 【女性メンバー数】 18名 【SNS・ホームページ】 https:/…
read more BeYonD 編集部