【新関東リーグ2019・1部第6節マッチハイライト】優勝争いと残留争いが2極化!運命は最終節に委ねられた!
高橋佑輔2019年11月10日、鹿島ハイツ第5グラウンドにて新関東リーグ第6節が行われた。
今節の特徴は2つ、
「引き分けの対戦がなかったこと」
「順位変動が起きなかったこと」
である。
今節の対戦は第5節終了時の順位で上位チームvs下位チームという構図が生まれた。
順位をひっくり返すには下位4チームに位置するチームが上位4チームに位置するチームを倒さなくてはいけない状況であった。しかし今節は上位4チームが確実に勝利。優勝争いと残留争いが綺麗に二つに分かれる形となった。
第1試合
第1試合の対戦カードは首位早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)対6位明治大学Esperanza(以下:明治エスぺ)。
首位早稲田グスタは3分に三橋友也(3年=國學院久我山)のボールに金田直輝(3年=國學院久我山)が合わせると幸先良く先制。その後も攻め手を緩めない早稲田グスタは華麗な崩しから杉本達郎(3年=FC栗の木)が追加点。磐石な試合運びで優勝に向けて確実な勝ち点3を手に入れた。
早稲田グスタは次節立教大学サッカー愛好会(以下:立教愛好会)に勝利すれば優勝が確定となる。対する明治エスぺは現在勝ち点5。自力残留に向けて次節の早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)戦は何としても勝利が欲しいところだ。
第2試合
第2試合の対戦カードは4位早稲田理工対7位立教愛好会。
早稲田理工は前半26分に田村康太(2年 =小倉)が個人技から勢い良くゴールをこじ空けると先制。後半の開始早々にも2年生DF出原蒼己(2年=千種)が追加点をあげると、その2得点を守りきり試合終了。
調子をあげる早稲田理工は3連勝。昇格組としての1部リーグだったが今節で残留を確定させた。対する立教愛好会は勝ち点4で7位に沈んだままだ。次節、残留に向けて首の皮を繋げるべく首位早稲田グスタを撃破しなくてはならない。カップ戦王者、マガ杯準優勝の意地を今見せるときだ。
第3試合
第3試合の対戦カードは3位中央大学体同連フースバルクラブ(以下:中央フースバル)対8位明治大学体同連生田サッカー蹴友会(以下:明治生田)。
試合は中央フースバルがチャンスを多く作り、それに明治生田が対応するという形で進んでいく。スコアレスで迎えた後半残り10分、中央フースバルはキャプテン小竹直輝(3年=新潟明訓)が裏に抜け出すとGKとの一対一を冷静に流し込み待望の先制点。このまま中央フースバルが逃げ切り勝ち点3を手にした。
昨年度リーグ覇者・中央フースバルに優勝の可能性は残されている。そのためには最終節で宿敵早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)を倒すことはマストだ。対する最下位に沈む明治生田は最終節に同校のライバル明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同連)と対戦。2年前、全く同じシチュエーションで明治体同連を下し自動降格を回避した明治生田。2年前のあの感動を再来させることはできるのか?
第4試合
第4試合の対戦カードは2位早稲田稲穂対5位明治体同連。
早稲田稲穂は前半10分にキャプテン中島剣士郎(3年=早大本庄)が先制点をあげると、同30分にも中島が追加点。
得意の運動量で試合を支配するとそのまま2点リードを守りきり、確実に勝ち点3を積み上げた。
早稲田稲穂は最終節で中央フースバルと対戦。早稲田グスタが引き分けか負けの場合、勝利すれば優勝となる。最終節でのこの強豪対決は一番の見所となるだろう。対する明治体同連は勝ち点7ではあるが降格の可能性は残されている。相手は同校のライバル明治生田。勝って確実に残留を決めることができるか?
【新関東リーグ2019・1部・第6節】
11/10(日) 鹿島ハイツ第5グラウンド
*第1試合
早稲田グスタ 2 -0 明治エスぺ
[グ]金田、杉本
*第2試合
早稲田理工 2-0 立教愛好会
[理]田村、出原
*第3試合
中央フースバル 1-0 明治生田
[中]小竹
*第4試合
早稲田稲穂 2-0 明治体同連
[稲]中島×2
Written by
高橋佑輔
takahashi
早稲田大学 FC.GUSTA
Keywords
Recommend
3年ぶりの開催!マガジン杯直前記事
9/9~13までの5日間、長野県上田市菅原高原にて第40回サッカーマガジンカップ オープン大会2022、通称マガジン杯・マガ杯が開催される。 新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となる今大会。全…
read more 遠藤瞭介【新歓ムービー紹介vol.1】稲穂キッカーズ、A.C.Campione、慶應キッカーズ、フースバル
早稲田大学 稲穂キッカーズ https://drive.google.com/file/d/0B1o_D2myHYM1S1c5aFJ2dUNLZWc/view?usp=sharing 【コンセ…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2017】ベストヤングプレーヤーは立教愛好会山本(1年=ヴィッセル神戸U-18)が受賞
ベストヤングプレーヤー 山本彩斗(1年=ヴィッセル神戸U-18) 12月2日の入れ替え戦をもって終了した新関東リーグ2017にて立教大学サッカー愛好会の山本彩斗がベストヤングプレーヤーと…
read more 高橋佑輔【新関東リーグ2017・2部A第4節ハイライト】慶應の2チームが勝ち点で並び首位争いを展開!!
日本大学教育サッカーBAMBINO – 日本大学生産工サッカー部 日大BMBINOはサイドバックのオーバーラップを活かした攻撃で攻め立て、日大生産工も中盤でのボール奪取からのカウンターで得点チャ…
read more BeYonD 編集部【マガハイビヨンド企画】人気ユニ総選挙結果発表!
2023年9月8日から9月12日まで、長野県菅平高原にて第41回サッカーマガジンカップが開催されました。 まず、参加した選手・マネージャーの皆さん本当にお疲れ様でした✨ 5日間という日程の…
read more 関谷 朱音【BMOM62】長瀬良太(3年=國學院久我山) エースの自覚!圧巻の2ゴールで稲穂を3年連続決勝の舞台へ導く!
新関東カップ2017準決勝で早稲田稲穂キッカーズ(以下:稲穂)は立教サッカー愛好会と対戦し、見事決勝進出を果たした。3連覇への王手をかけたこの重要な一戦で、背番号10はいつも以上に輝きを放っていた。長…
read more BeYonD 編集部【BMOM63】小田島圭吾(3年=國學院久我山) 重戦車”改”となったこの男が2得点の活躍!
新関東カップ2017準決勝で明治大学Groovy kids(以下:グルービー)は早稲田大学HUMAN FC(以下:HUMAN)と対戦し2-1で勝利を果たした。決勝へ進むべく絶対に負けることのできないこ…
read more 高橋佑輔ミスコンでも活躍する美人マネージャー
今年もミスコンの季節がやってきたということで、今年もマネージャーのみならず、ミスコンでも活躍している黒尾ヒカルさん(中央大学体同連フ―スバルクラブ)、夏坂結名さん(慶応キッカーズ)のお二人にインタビュ…
read more 松本 瑠風【新歓記事vol.2】新入生必見‼️日本大学サッカーサークルを比較してみました!!
日本大学の新入生必見👀サッカーサークルを比較してみました!! 街中では半袖を着ている人が見られるくらい暖かくなってきましたね。そんな暖かい4月といえば新学期!新入生はこれからの生活に期待を膨らませな…
read more BeYonD 編集部【全米に教えたい】モチベーションムービーの作り方!!
12月に入ってだいたいのチームも代が替わり、新体制に変わったことでしょう。 これからモチベーションムービーをつくることになった方もいるかもしれません。 …
read more BeYonD 編集部
