【新関東リーグ2021・第9節】新関東リーグ最終節!優勝・残留をかけた運命の一戦に勝利したのは!?
東 孝太郎11月27日(土)矢田部グラウンドにて新関東リーグ最終節が行われた。今節までに慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:慶應理工)と中央大学サッカー同好会(以下:中央サカ同)の降格が決まっている。今節で優勝チームと残りの降格2チームが確定する大切な1戦。3年生にとって集大成となる公式戦の結果がこちら。
10時に開幕した第1試合は早稲田大学HUMAN FC(以下:早稲田ヒューマン)と立教サッカー愛好会(以下:立教愛好会)の対決。前半早稲田ヒューマンの52番甲斐達也(2年=昌平)が左サイドに展開。ボールを受けた1番戸苅健太(3年=市立浦和)がドリブルで持ち運び、シュート性のクロスをあげると、そのままゴールに吸い込まれた。後半になると立教愛好会が攻勢に出る。立教愛好会55番藤原心路(3年=神戸国際大学付属)のゴールで同点に追いつく。早稲田ヒューマン27番奥遼介(2年=国分寺)のクロスに1番戸苅が合わせて勝ち越し弾を決めるも、その後立教愛好会が再び追いつきそのまま試合終了。
第1試合のもう1試合は早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)と中央大学体同連フースバルクラブ(以下:中央フース)の試合。この試合に勝利した方が1部残留となる大切な一戦で、お互い残留に向け白熱した試合展開となる。中央フースは4年生を中心に硬い守りから14番鈴木北斗(3年=検見川)と34番外輪三四郎(4年=都立狛江)のゴールで2点を先制する。早稲田グスタも終了間際に30番荻本遥平(2年=國學院久我山)のゴールで1点を返すも反撃はここまで。リーグ戦2連覇中の早稲田グスタがまさかの敗北で2部降格となる大波乱の展開となった。
12時30分から開始された第2試合は明治大学生田サッカー部蹴友会(以下:明治生田)と明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同連)の明治ダービー。この試合も勝利した方が残留となる負けられない1戦。前半開始から明治ダービーらしい火花散る戦いが繰り広げられる。一進一退の攻防が繰り広げられる中、後半試合が動く。明治生田が20番石川大揮(3年=挟山々丘)のスーパーゴールで先制する。明治体同連の34番丸山開大(3年=國學院久我山)のゴールで反撃の狼煙を上げる同点ゴールを決めるもこのまま試合終了。明治体同は無念の2部降格となった。
第2試合のもう1試合は早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)の早稲田ダービー。早稲田稲穂は第1試合で現在2位の立教愛好会が引き分けたため1部リーグの優勝が決定してはいるものの早稲田ダービーは絶対に負けられない1戦。早稲田稲穂が2点を先制し試合を優位に進めていたが、早稲田理工の6番浅沼拓真(3年=都立国立)、7番三品晴人(3年=静岡学園)の立て続けのゴールで同点に追いつき試合終了。早稲田ダービーは痛み分けとなった。
今年の新関東リーグ1部は拮抗した試合が多く混戦となった。その中でも早稲田稲穂は5勝3分で無敗での優勝を決め力の差を見せつけた。また明治体同、早稲田グスタ、中央サカ同、慶應理工の4チームは悔しくも2部降格となってしまった。
最終節まで自チームの勝利に向け戦い、素晴らしい試合を繰り広げてくれた選手たちに敬意を表したい。
[第9節]
早稲田ヒューマン 2-2 立教愛好会
早稲田グスタ 1-2 中央フース
明治生田 1-1 明治体同
早稲田稲穂 2-2 早稲田理工
[順位表]
Written by
東 孝太郎
higashi
Keywords
Recommend
【マネの想いvol.5】”プレーヤーと一緒に、夢を追いかけて”
3年マネージャー特集第5弾 中央大学サッカー同好会 山口絵莉子さん 「プレーヤーと共に、追った夢」 −中央大学サッカー同好会(以下サカ同)に入ったきっかけを教えてください 自…
read more BeYonD 編集部【美女マネ特集vol.2】第2回は他チームも借りたくなるほどのマネ王国、あのチームのマネ!
お久しぶりです。 先日ついに、ついに、始まった夢の企画。 フォロワーが100人しかいなかったBeYonD公式Twitterで第1回の記事更新をお知ら…
read more BeYonD 編集部【BMOM98】西出有佑(3年=座間)が伝統の中大ダービーを制する決勝点!!
来たる6月10日、中央大学フースバルクラブ(:以下中央フースバル)と中央大学サッカー同好会(:以下中大サカ同)の両チームが待ちわびた因縁の中大対決がサークル界の「埼玉スタジアム2002」、ZOZOパー…
read more BeYonD 編集部【マガハイ直前!】昨年度Best4サークルにインタビューvol2.
夏休みも後半戦に差し掛かってきたところではないでしょうか。どうもBeyond編集部です!いよいよ開幕を目前に控えた「第41回サッカーマガジンカップオープン大会2023(通称:マガハイ)」に向けて各サー…
read more BeYonD 編集部【特別企画】Leo the footballインタビュー!サッカー分析編!
みなさんおうち時間はいかがお過ごしですか? 今回は、分析官兼サッカーYoutuberとして登録者数10万人を誇る「Leo the football(レオザフットボール)」さんにインタビューしまし…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2018】2部A 第1節ハイライト
今年も新関東リーグ1部への狭き門へ挑戦する新関東リーグ2部が10月13日に開幕した。 2部Aブロックは、降格してきた明治大学グル―ビーキッズ(以下=明治グルービー)や昨年惜しくも昇格戦に敗れ、昇…
read more BeYonD 編集部【BMOM112】谷口諒(3年=桃山学院) 立愛の勝利に導く決勝点をアシスト!
10月20日、鹿島ハイツにて新関東リーグ・1部第3節、立教サッカー愛好会(以下:立愛)と慶應義塾大学キッカーズフットボールクラブ(以下:慶應キッカーズ)との試合が行われた。 お互いに丁寧にボールをつ…
read more BeYonD 編集部【特別企画】社会人が語るサークルの価値 vol.1
こんにちは!BeYonD編集部です。 今回は新シリーズとして、『社会人が語るサークルの価値』について社会で活躍しているサークル出身の方へのインタビューを通して発信して行きたいと思います!本気でサーク…
read more BeYonD 編集部【筋トレ特集vol.2】サークル界のマッスルモンスター
皆さんこんにちは! 梅雨になり、家にいる時間が長くなっていると思います。 そんな中でもトレーニングを続けるサークルの筋肉自慢を紹介していきます! …
read more BeYonD 編集部【新関東カップ2017】ベストイレブン
6月24日、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下稲穂)が明治大学Groovykids(以下グル―ビー)を下し、見事な3連覇で幕を閉じた新関東カップ2017。この大会で活躍した選手からベストイレブンを選出させ…
read more BeYonD 編集部
