【チームの根vol.1】 “責任と誇り” 慶応キッカーズ58th 宮武勇旗 (3年=サレジオ学院)
BeYonD 編集部サッカーサークルはなにも試合に出ている花形のプレイヤーや、チームの華としてプレイヤーを支えているマネージャーだけではない。彼らがいなくては一サークルとして成り立たない。そんな“根っこ”のような存在がいるのだ。今回はその根っこに焦点を当ててみる。
慶応キッカーズ58th 宮武 勇旗 (3年=サレジオ学院)
まずはキッカーズ入団から1,2年時の自分を振り返ってもらった。
なんと彼は高校三年の頃からキッカーズを知っていたという。
「自分が高校生の時に今のアットホームカップで優勝していたので」
しかし、「大学に入ったときは、そもそもサッカーを一度やめようとしていた。新しいスポーツを始めて体育会にも興味があって」
ただ経験のある人もいるだろう。
「けれど少しだけサッカーと離れたときに、やっぱり違うかなぁと、やっぱりサッカーかなぁと思って。それで一度キッカーズの先輩にはすいませんという話はさせてもらっていたのですが急遽行かせてもらって、新歓合宿に参加してそのまま入部しました」と、すんなりキッカーズ、そしてサッカーを選んだわけではないことを明かしてくれた。
キッカーズに入部を決めるも、周りとのギャップに1,2年時は苦しんだこともあるという。
「周りのレベルがすごく高かった。中学高校のときとは背景が全く違う選手ばかりで、そこですごい苦しんだ」と答えた。試合や練習で自分が持つと、ミスすると流れが止まってしまう。このレベルの中に自分はいていいのか、うまい人に合わせられない自分が嫌だと悩み苦しみ「試合に出れる出れないとかではなく、キッカーズに乗り気でない時期が1、2年の時は何度かあった」とまで明かしてくれた。
ただ最後には“同期”の存在を強く訴えていた。「同期と過ごす時間がすごく楽しく、気がついたら友達もキッカーズばかりになっていました(笑)」と笑顔で語ってくれた。こうして2年生の夏を迎えた彼は、“主務”に任命されるのであった。
そして、一つ上の代が引退し、自分たちの代となった。
「一個上の代は稲穂フェスタも獲って、うまい選手もたくさんいた。そんな人たちが引退して、前線はほとんどスタメンがいなくなってしまった」。その状況の中で幹部4人(代表・副代表×2・主務)を中心にスタートを切る。
不安とともにスタートを切った自分たちの代。キッカーズは三月の合宿で青山大学理工サッカー部、五月の稲穂フェスタで明治体同連、稲穂キッカーズを破った。「春の最初の時期に、(新関東リーグ)一部相手にもなんとかやれる、自分たちのサッカーが通用したってことで希望は抱けた。ただ…」
続く新関東カップではベスト8、アットホームカップではグループリーグ敗退。そして彼らが最も重きを置くという新関東リーグでは強豪ひしめいた二部Aブロックで首位に勝ち点2及ばず三位という結果に終わってしまった。「ある程度結果が残っているときのサッカーが続けられなかった。ベストなサッカーをすれば勝てない相手ではなかったけれど、結局個人頼みのサッカーになってしまって、全員でやるサッカーの難しさを痛感した」と、最後までいい時を続けられず終えてしまったことへの強い後悔を感じさせた。
続いて主務という立場について語ってもらった。
「自分は試合に出られる立場ではなかったけど主務という立場になって、サッカーに関して口出ししなきゃいけない。でも試合に出ていないくせにと思われて、なにか言われたらっていう怖さもあって強く言えなかった」彼はジレンマの中で常に戦っていた。「新関東で集まるときも周りはキャプテンとか試合に出ているやつら。その中にポツンと自分が一人いたりして自分がキッカーズを語っていいのかっていうのもあって、試合に出てない幹部って立場は難しかった」
また「Aチームに入りたいって思ったときに、練習にならだれよりも行ったし、マネージャーになったら俺もAチームに入れるのかなぁ。みたいな変なことを何度も考えるレベルにプレイヤーという縛りはきつかった」と苦悩とともに戦っていたことを明かしてくれた。
もしかしたら一年間を通じてつらい思いのほうが多かったかもしれない。
しかし彼は「上の主務をみると、代々しっかりした人がなっていた。そこに入るとなって不安はあったけど、運営を一人でやるからには『キッカーズの運営は俺一人で十分。あいつがいれば運営は大丈夫だ』ってことを常に意識したし、試合に出ているヤツに運営のことは意識させない、誰にも口出しはさせないようにした」
また「もともとキッカーズは高校時代から知っていることもあって、一サークルというより憧れのチームで、うまい人しかいなくて、強いチームで・・・。そんなチームに入って良いのかってところはあったけれどなんとか二年間続けてきて、最後の一年間を同期からの推薦もあって幹部として任されることになって、慶応キッカーズ、そして同期に恩返しをしたかった。だからこの一年間はこのサークルを守りたいっていうのが常にあった」
さらに「主務っていう仕事を通して自分の居場所を確認できたというのもあるけど、なによりもキッカーズにいたかったから」と、主務は彼にとって仕事以上の何かであることを感じさせた。
主務をやれてよかったかと投げかけると「間違いなく」と力強く答えてくれた。具体的なエピソードを求めると引退時に後輩からもらったアルバムを挙げてくれた。
「主務の仕事はあまり形に残るものがない。けどそのアルバムにはたくさんの後輩からの感謝の言葉があった。普段あまり絡むことのない一年生から試合に出ててとがってる感じの二プレとかから『宮武さんのおかげで』とか、一つ一つの仕事に対しての感謝が並んでいるのを見たときはやってよかったなと感じた」
58thの慶応キッカーズを語るうえでは避けては通れない話がある。同じく58thのキッカーズの代表粂田と宮武は中高時代の先輩後輩にあたるのだ。代表と主務という最も密接な関係の中で一つ上の先輩との関わりを語ってもらった。
「うちの中高は別にサッカーの強豪校ってわけではないんだけれど、その中で10番をつけててキャプテンで、試合中とかもよく怒っているのを目にしてて、まぁ、その、怖かった(笑)それで大学に入って、キッカーズの新歓合宿に行ったら粂田さんがいて・・というかいらっしゃって」と当時の上下関係を連想させる言い直しを交えながら、そのことはいまだに印象的だと教えてくれた。当時はやはりやりづらさを感じていたようだ。言いたいことも言いづらく、やりたいこともやりづらかったようだ。ただ三年になって最も近い関係性になった。「合宿の代表者会議も二人で行くし、そのあと二人でお風呂に入ってるときとか、ふと我に返ると俺すごいことしてるな、って思うこともあった。一緒にスノボとか言ったこととかも高校の同期に話をするとビビられる(笑)でも三年間、特に最後の一年間は近い関係になって、いまでも変わらないこともあるけど先輩後輩以上の関係にはなれたかなと語り、
「自分以上に代表のほうが気を使ってくれていた。俺がのびのびやれてないんじゃないかとかをすごい考えてくれてて感謝をしているし、あの人がいるからやらなきゃっていう使命感で仕事ができるところもあった」と、感謝の気持ちとそれに近いものを述べていた。
最後に“宮武にとって主務とは?”を聞いてみた。
「ありきたりかもしれないけど“責任と誇り”かな。自分の小さなミスがチームの金銭面やその他の面で大きなマイナスになってしまう。だから常にミスはしないようにしたし確認もした。それを一年間通して自分なりの主務を勤め上げられた。だからこそ誇りもある」
そう語る彼の目に曇りはなかった。
後輩の主務に伝えたいこととして強調していたのが“チームみんなのこと”だ。
「チーム全員を見てあげること。じゃないと離れて行ってしまう。最初はたくさん人数が入ってくるけどどんどん少なくなってしまう。多分主務としての一番の成功は一年生が入った人数のまま引退していくこと。離れて行ってしまうっていうのはサークル側の問題で、主務の責任でもある。サッカーに繋がるために、サッカー以外の楽しい面、雰囲気を伝えて、サッカーまでの準備をチーム全員のことを考えながらやることかな」
「常にプレイヤー、マネージャー、チームみんなの顔を思い浮かべて仕事をすること。こいつらのためになにができるか、なにをしてやれるかってことを考えればきっと自然にやろうと思える」
きっとこうして彼も長い一年間、一人でチームを支えていたのだろう。自分の役割に徹し、常にチームを最優先に、チームみんなと戦い続けたのだろう。59thの主務は久々にスタメンを張る選手だという。「自分が見れなかったピッチの中からもチームを見れる」
そう期待を寄せた。彼の背中を見て、彼の意志を継いだ主務を中心に慶應キッカーズはまた一段と強いチームになって、今シーズンを戦い抜くだろう。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【BeYonDフットサル部門発足決定】立ち上げメンバーをご紹介!!
こんにちは!! 突然ですが、、、! この度、『BeYonDフットサル部門』が立ち上がることが決定しました!! サッカー同好会カテゴリーだけではなく、 フットサル同好会カテゴリーの情…
read more BeYonD 編集部【新入生必見!同好会チームガイドvol.10】中央大学編
MARCH特集も大詰めを迎え、今回は中央大学を紹介します! ギリギリ東京に位置し、広大な敷地面積を誇る多摩キャンパスや、理工学部所属の後楽園キャンパス周辺で活動するサークルが数多くあります! …
read more BeYonD 編集部【美女マネ特集vol.5】第5回は、シロガネーゼもあっぱれの明治学院大学のあのチームのマネ!
こんにちは! 気付けば週1回ペースで会っていますね! これくらいのちょうどいい距離感でこれからもやっていけたらなと思います! …
read more BeYonD 編集部「ちみら何者⁈」2019年度 曲者揃いのBeYonD運営メンバー紹介記事!!
みなさんこんにちは! いつもBeYonDの記事を見てくれている方も初めての方もこんにちは! 2年前同じような入りの同じような記事を見てくれた方もこん…
read more BeYonD 編集部【ユニフォーム特集 nike編】サッカーユニフォームオーダー作成!かっこいいユニフォームどうやって作る?
皆さん、サッカーユニフォームのオーダー作成の際に、かっこいいユニフォームをどうやって作るのか興味ありませんか? ユニフォームのオーダー作成ってメーカーやデザイン、ロゴの種類や値段などなど、、悩むポイ…
read more BeYonD 編集部【同好会基礎情報vol.6】夢のグアムへの切符をかけて…”Guam Championship”とは?
大学生のみなさんなら長期休みを利用して、一度は"海外でバカンスしてみたい" なんて考えたりしますよね? ハワイ、セブ島、サイパン、グアム… もしもサッカーの大会で優勝したらグアムに行…
read more BeYonD 編集部【美女マネvol.16】笑顔がキュートなフォトジェニックなマネ!
どーもー! こんにちは! 美女マネです! 最近は雨が降ったり、 風が強い日があったり、 天気に振り回されてますよねー!…
read more BeYonD 編集部【選考直結!?面接対策!?】4月24日就活イベント開催決定!
こんにちは! 就活解禁から1ヶ月が過ぎました、、、 みなさん、いかがお過ごしでしょうか 人によっては、内定を貰い就活の終盤を迎…
read more BeYonD 編集部【BMOM20】長瀬良太(2年) 稲穂の次期王様が1ゴール1アシストの活躍で三ッ葉キッカーズをねじ伏せる
次世代の王様 強風のなかで行われた東西対抗戦は、新関東FLを全勝で優勝した稲穂キッカーズが関西の三ッ葉キッカーズに押し込まれるかたちとなった。前半27分、劣勢の中10番今井(3年=都立駒場)のニアへ…
read more BeYonD 編集部【BMOM44】柴田拓海(3年=東山) “攻守に躍動したCRACKSの頼れるキャプテン”
【関西同好会トーナメント1回戦】 立命館大学FC.CRACKS(以下CRACKS) vs 立命館大学 FC原谷(以下原谷) 奇しくも立命館ダービーとなったこの一戦のヒーローは紛れもなくCR…
read more BeYonD 編集部