新人戦2年生大会 予選ダイジェスト「第5グループ〜第7グループ」

BeYonD 編集部

img_8175

第5グループ

1位通過をしたのは勝ち点4の慶應義塾大学リコタイ無駄な人生選抜。2位通過は同じく勝ち点4の明治大学生田サッカー部蹴友会。3位は中央大学MAPLE。グループ5の1位2位はイエローカードの反則ポイント規定により順位が決まることとなった。カードの数も順位に関わってくるところも意識して戦わなくてはならないのも見所の1つと改めて感じる結果に。

 

第6グループ

1位通過をしたのは勝ち点6を獲得した慶應義塾大学リコタイChampagenaFC。2位通過は勝ち点3の早稲田大学HUMAN FC。3位通過は勝ち点0で立教大学サッカー同好会。

今年度の新関東リーグ1部で最終順位2位だった立愛が2戦とも0-1で惜しくも敗戦し、勝ち点を獲得出来ない結果に。

7グループの中でもかなりハイレベルなグループであった。

 

第7グループ

第7グループは3チームリーグではなく5チームによるリーグ戦となり、2位以上が決勝トーナメント進出できる。この2枠を争ったのが、日本大学法学部サッカー部、上智大学サッカー愛好会EAGLE、東洋大学FC Variente、早稲田大学FC GUSTA A、中央大学サッカー同好会Xだ。日本法学部と早稲田GUSTAが共に1勝1分の勝ち点4でグループリーグ突破を決めた。昨年の新人戦1年生大会でも決勝トーナメントに進出した早稲田GUSTAが得失点で上回り1位突破を果たした。一方で中央同好会は勝ち点1で5位と悔しさの残る結果となった。

img_8176

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2018.10.19

【BMOM107】小田島圭吾(4年=國學院久我山)開幕戦での貴重な同点ゴール! 今年もこの男が新関東を盛り上げる!!

明治大学Groovykidsは昨年、チーム史上初の2部降格。 この試合、悲願の1年での1部昇格のために、どうしても勝ち点3が欲しいところだ。 しかし、序盤から早稲田大学HUMAN.FCに主…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.08.29

【高校生必見!】体育会ではなく、サークルであることの意味とは?

8月17日、都内会議場にてプレイヤーズカレッジ・マネージャーズカレッジ、通称プレ・マネカレが開催された。   プレ・マネカレとは、様々な大学サッカーサークルの代表者が集まり、各サ…

read more 東 孝太郎
コラム 2016.11.09

[BMOM4]MF三村翼(3年)直接FKで決勝点。攻守で存在感を示す

驚異のセカンド回収率 三村   明治大学体同連サッカー部は、中央大学サッカー同好会との生き残りを賭けた下位決戦。 結果は1-0で明治体同連が勝利した。この大事な決勝点を挙げたのは、キ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.18

【新人戦1年生大会①】総集編

【優勝】 中央大学体同連フースバルクラブA 【総評】 2月7・8日に行われた新人戦1年生①は中央大学フースバル同士の決勝戦となり、圧倒的な層の厚さを見せつけ"フースバルの大会…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.05.07

【チーム特集】中央大学MAPLE

今回は【インスタ企画 いい写いいね大会】において、 第3グループで見事優勝いたしました「中央大学MAPLE」に独占インタビューさせていただきました!! 幹事長の吉武友樹さん、マネー…

read more 渋井颯太
コラム 2022.07.31

What’s in MANE’s bag ? ~大会中のマネバッグの中身とは~

皆さんこんにちは! 新関東フットボールリーグカップ戦が終わり、各チーム夏の大会に向けて動き出している頃でしょうか👀 今回はそんな大会中のマネージャーのバッグの中身にフォーカスした記事となっ…

read more 川田 千夏
コラム 2018.10.26

【BMOM110】山田隆太(3年=川和) ピッチを縦横無尽に切り裂く青理の「韋駄天」が躍動

10月20日に聖地、鹿島ハイツで行われた青山学院大学理工学部サッカー部(以下:青理)と早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)の一部リーグ強豪対決が行われた。 パスを繋ぎ相手を徐々に突き崩していく…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.26

【BMOM28】大山銀士(1年=東福岡)悔しさをバネにもぎ取った同点弾

優勝を収めたのは今大会屈指のタレント軍団中央大学フースバルクラブB。Aチームは準決勝で法政学団連に惜敗したが優勝したBチームの中で異彩を放っていたのが大山だ。 1-2で迎えた後半19分に芸術的な…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.05.11

【特別企画】Leo the footballにインタビュー!「Leo the football」編!

みなさんおうち時間はいかがお過ごしですか? 前回に続き今回も、分析官兼サッカーYoutuberとして登録者数10万人を誇る「Leo the football(レオザフットボール)」さん(以下レオ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.01.05

【マネの想いvol.2】”いつもプレの1番側にいる存在へ”

マネージャー特集 第2弾 早稲田大学HUMAN F.C. 吉留里乃さん 「いつもプレイヤーの1番側にいるマネージャーでいよう」 −HUMAN F.C.(以下human)に入ったきっ…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-