新チーム始動インタビュー第6弾”立教大学サッカー愛好会”

BeYonD 編集部

昨年度の新関東リーグで上位争いをするも、リーグ戦連覇とはならなかった立教大学サッカー愛好会(以下立愛)。結果は振るわなかったが、雰囲気は1番。多くの伝統行事がある立愛を引っ張っていくのが、キャプテン近藤巨岳(2年=三重海星)と副キャプテン浅田拓郎(2年=農大一)だ。三重の星「近藤」と溢れる闘志立教の顔「浅田」にインタビューした。

2015-2016シーズン

“1年を振り返って”

新チームになり最初の大会はスプリングカップ。結果は3位とまずまずの結果を残したが、勝ち切れないチームというイメージがつき、新チームが始動した。迎えた新関東カップの初戦は明治生田。まさかのPKで敗れ初戦敗退。この試合について近藤は「正直、怪我人が多いこともあり去年1年で1番悪い試合だった。何もできずにカップ戦が終わってしまった」とコメントした。「その後チームの雰囲気は良くなかったが、気を引き締めて練習や練習試合に臨み、マガ杯に向けて徐々にチームができてきた」と意気込んだマガ杯だったが、ベスト16で敗退。同点に追いつく力しかなく、逆転する力がないと感じさせられた大会。また二人は「稲穂とフースバルのマガ杯の決勝戦を見て、レベルの違いに焦りが生まれた。このままではリーグ獲れないし、まずい結果になるんじゃないかと思わされた」とコメントした。いい意味での焦りが生まれ、さらに気を引き締めることになった。そして、集大成の新関東リーグでは4位で無冠の年で終わった。去年1年を「とにかく勝ち切れない試合が多く勝てない年だった。いい試合は多かったがためにもったいなかった」と去年を振り返った。

 

“ライバル”

強いチームと聞くと「稲穂」と口を揃え答えた。これ以上話すことはないのか、話は終了した。

選手について、近藤はとにかく中央フースバルの大石(2年=藤枝東)。「同じポジションということもあり、よく見ていた。大石君はドリブル、パス、シュート全部やばい」と君付けをしてしまうほど絶賛している。

浅田は、「グル―ビーの妹尾さん(3年=作陽)には空中戦において歯が立たなかった。それに1番厄介だったのは稲穂のSBの米澤(2年=早稲田実業)。1vs1の守備が非常に粘り強く、あそこは全然崩すことができなかった」とコメントした。

2016-2017シーズン

“目標”

「4冠」

目標はと聞くとすぐに2人の口から「4冠。カップ、マガ杯、アットホーム、リーグを獲りたい」と出てきた。さらに近藤は「理想は新関東リーグまでにチームを完成させてリーグを獲る。その完成させていく過程で3つのタイトルを獲れれば、自然とリーグもついてくるだろう」とコメントした。この形がベストとは言っていたものの「正直マガ杯が1番獲りたいね」と近藤は口を滑らせた。先日行われたスプリングカップで優勝した立愛。新チームの初陣で好スタートを切った立愛の今年に期待だ。

img_3629

“チームコンセプト”

「堅守柔攻」

「今年のチームには2個上の99番、1個上の99番のようなスーパーな選手はいない。みんなが中心選手にならないといけない」と99番の近藤がコメントした。続けて近藤は「全員守備、全員攻撃を基盤としたサッカーだとみんなに理解してもらわないといけない。そのために、まず自分が献身的に引っ張っていきたい」と意気込みを話した。一方浅田は「気持ちと切り替えですかね。まだ練習が始まってないのでわからない」とコメントした。また、スタイル的には、「堅い守りと柔らかい攻撃」。「今年は賢いサッカーを目指したい」と2人は話した。

img_3929

“注目選手”

2人がまず挙げた選手は“梶川恭介”(2年=初芝橋本)。この梶川について「非常に賢い選手。守備において強いと言うよりうまいって感じの選手です。正直、足が速いとか競り合いが強いとか突出した能力はない。でも間合いとか足出すタイミング、ボールを持った時の視野が広い。梶川がDFラインに4人ほしいくらいです」と2人は梶川を褒めちぎった。また、留学帰りの藤田や潰し屋の佐藤、さらに中盤に秘密兵器を隠し持っている。

img_3930

(写真は梶川恭介)

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2022.11.20

【新関東リーグ2022・1部・5節マッチハイライト】終盤戦に向け、勢いをつけたのはどのチームだ!?

中央大学体同連フースバルvs早稲田理工サッカー部 前半は互いに譲らず0-0で終える。後半22分中央フースバル27番大久保廉(2年=新潟明訓)のロングフィードに抜け出した33番大塚信太朗(2年=座間)…

read more 大田智輝
コラム 2018.10.26

【BMOM111】奥本統太郎(1年=國學院久我山)大胆不敵な早稲田グスタのルーキーが試合を決めた!

10月20日、鹿島ハイツ第1グラウンドで開催された新関東リーグ2018 1部・第3節にて早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)が明治大学体同連生田サッカー蹴友会を1-oで下し、2勝1分で2位…

read more 高橋佑輔
コラム 2018.02.01

【2/16(金)開催!】株式会社Criacao×BeYonDコラボの”就活解禁前最後の”自己分析セミナー開催決定!

みなさんご無沙汰しております!! 最近全く更新ができておらず申し訳ありません!! 今はテストが終わって春休みを満喫している人が多いでしょうか! そろそろ始まる学内戦に向け新チームを仕上げてい…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.11.17

【美女マネvol.27】現在ミスコン出場中!今回は黒いユニフォームのチームのマネを初特集!

こんにちは!   サークル生活もいよいよ終盤に入りましたね!   先輩たちが引退すればいよいよ幹部交代となります。   寂しいですね。…

read more 高橋佑輔
コラム 2021.02.18

【特別企画】『体育会』から『サークル』へ活躍の場を移した選手たち~vol.2~

こんにちは、BeYonD編集部です!   2月に入り、そろそろ大学入試が終わって大学が決まり、大学生活での「サッカー活動」の選択をどうしようか考えている人も多くいる頃ではないでし…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.29

新チーム始動インタビュー第1弾”中央大学サッカー同好会”

新関東リーグ戦が終わり、新チーム始動となった中央大学サッカー同好会。キャプテンの”山本 璃来” (2年=桐蔭)を取材した。 2015-2016シーズンについて ”1年を振り返って”  昨シー…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.03.26

【3/27(水)開催!】第1回 サークル×体育会 交流会!! チーム早稲田を結成しよう!

みなさんこんにちは! もうすぐ春休みが終わり、学年が変わろうとしていますね! そんな季節の変わり目に、大学サッカー界は新たな試みにチャレンジをしていきます!!! 今まで混ざることがな…

read more 高橋佑輔
コラム 2024.04.14

【新歓記事vol.5】法政大学新入生必見!法政サッカーサークル比較してみました!!

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! 今回の記事では、法政大学のサッカーサークルを紹介していきます! 数あるサッカーサークルの中でも新関東に所属している2チーム、工体連サッカー部(以後:工…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.19

【高校別OB座談会vol.3】”都立の星”強豪三鷹の強さの秘訣とは?

都立高校の中で圧倒的な強さを誇る都立三鷹高校。3年前に全国出場し流石の強さを見せた三鷹のOBに昔のことや現在のサークルでの変化などゆったりとした雰囲気で話してもらった。 左から中央大学サッカー同…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.04.13

[新歓記事vol.7] 新入生必見! 日本大学・東洋大学・駒沢大学サッカーサークル紹介!!

大学サッカーサークル第7弾、今回は日東駒専の東洋大学、日本大学、駒沢大学のサッカーサークルをご紹介します!   大学でサッカーをしたい人はもちろん、サッカー以外にもたくさんの魅力…

read more 石井寛己

-PICKUP CIRCLE-