【BMOM67】岡内学人(3年=市立千葉高校)持ち前の技術と笑顔で優勝へと導く!
BeYonD 編集部先日行われた千葉大学学内戦決勝戦で常にピッチ全体を見渡し、決定的な仕事はなかったもののボールによく絡み攻撃のリズムを作った千葉大学FORZZA(以下FORZZA)岡内学人(3年=市立千葉高校)が決勝のBMOMである。
今回の学内戦優勝について聞くと
「学内戦で優勝できた大きな要因はどのポジションの選手も自分の役割をしっかりこなす穴のないチームであったことだと思います。
それぞれがしっかり走り抜くことで勝利を掴めました。
アットホームカップでも一人もサボらず全員が全力で勝ちに行けたらいいなと思います。
個人的に決勝戦で意識したことはオフェンス面では味方のパスコースを作ること、ディフェンス面では速いプレスを心掛けてました。
仲が良く、試合では程よく緊張感を持てる良いチームです。
今回の大会でも非常にいい雰囲気で試合に臨めたと思います。一緒にサッカーしてて楽しいです」
とアツい気持ちを答えてくれた。
持ち前の技術と笑顔でチームを鼓舞していた岡内。
アットホームカップでも岡内率いるFORZZAが躍進するのに期待である。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新関東リーグ2017・2部A第4節ハイライト】慶應の2チームが勝ち点で並び首位争いを展開!!
日本大学教育サッカーBAMBINO – 日本大学生産工サッカー部 日大BMBINOはサイドバックのオーバーラップを活かした攻撃で攻め立て、日大生産工も中盤でのボール奪取からのカウンターで得点チャ…
read more BeYonD 編集部青春をもう一度!合宿ランキング!
連日の猛暑は何処へやら。9月がスタートし、涼しい日も増えてきて秋の訪れを感じる時期になってきましたね。 フレッシュな1年生を仲間として迎えてから少し時間が経ち、お互いのことを…
read more 木村彩歌【BMOM104】内海 健太郎(3年=春日部共栄)優勝への立役者は闘志あふれる高い壁!!
全国から65チームが集まりしのぎを削るサークルの全国大会、マガジン杯が9月7日に開催された。 優勝候補としては新関東カップを優勝した中央大学フースバル、昨年の王者である早稲田大学稲穂キッカーズが有力…
read more BeYonD 編集部【美女マネ特集vol.2】第2回は他チームも借りたくなるほどのマネ王国、あのチームのマネ!
お久しぶりです。 先日ついに、ついに、始まった夢の企画。 フォロワーが100人しかいなかったBeYonD公式Twitterで第1回の記事更新をお知ら…
read more BeYonD 編集部【チーム特集】中央大学サッカー同好会
今回は【インスタ企画 良い写いいね大会第二グループ】において、 3430いいねを獲得し見事優勝に輝いた「中央大学サッカー同好会」にインタビューしました。 会長の阿部拓哉…
read more BeYonD 編集部【BMOM8】FW赤塚武也(3年) 相手の隙をつき決勝点を挙げる
クールなストライカー赤塚 5位の青山学院大学理工サッカー部は、3位の中央大学フースバルクラブと対戦した。結果は1-0で青理が勝利し、2位に浮上。2位浮上への値千金のゴールを決めたのが、エース10番赤…
read more BeYonD 編集部第43回サッカーマガジン杯 オープン大会2025 注目チーム紹介!
こんにちは! BeYonD 編集部です! サッカーサークル日本一を決めるマガジンカップ、通称マガ杯が今年も長野県菅平で開催されます! 参加チームはなんと総勢64チーム!サークルサッカーの大…
read more 今関涼太【チーム特集】中央大学MAPLE
今回は【インスタ企画 いい写いいね大会】において、 第3グループで見事優勝いたしました「中央大学MAPLE」に独占インタビューさせていただきました!! 幹事長の吉武友樹さん、マネー…
read more 渋井颯太【新関東カップ2017決勝戦】マッチプレビュー
4月に始まった新関東カップ2017の2カ月に及ぶ戦いがついに今週末終わりを告げチャンピオンが決定する。 今回は見事決勝戦に駒を進めることになった2チームのこれまでの戦いぶりを振り返り、勝負のポイント…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2020・1部第3節マッチハイライト】連勝か、初勝利か。絶対に負けられない戦いの行方は?!
11月7日、新関東リーグ2020・1部第3節@鹿島ハイツの速報がこちら。 ①中央大学フースバルクラブ VS 早稲田大学HUMANF.C. (以下:中央フースバル、早稲田ヒューマン) 開幕2連…
read more BeYonD 編集部

