【同好会基礎情報Vol.4】早慶MARCHの頂点!圧倒的試合数をこなすUNION LEAGUEってなに?
BeYonD 編集部【同好会基礎情報Vol. 4】
早慶MARCHが覇権を争う?!圧倒的な試合数をこなすUNION LEAGUEとは?
大学サッカー同好会カテゴリーの様々な大会・イベントなどについて解説する連載企画。
しばらく時間が空いてしまいましたが、今回は「UNION LEAGUE」(ユニオンリーグ)のご紹介です!
UNION LEAGUEとは、早稲田、慶應、上智、立教などのサッカーサークル約20チームが集い、年間を通してリーグ戦、カップ戦を戦っています。
リーグ戦は1,2部に分かれ、総当たり、しかも前期・後期で行います。
カップ戦はルヴァンカップのような形式で、予選リーグの後決勝トーナメントを戦う形式。
お分かりでしょうか?つまり注目すべきはその圧倒的な試合数!
年間約120試合ほどを、しかも全て平日に行っています!
(引用:https://twitter.com/LeagueUnion/media?lang=ja)
学校は、授業はどうした・・?!と言いたくなりますが、大好きなサッカーをする為に授業を調整したりしているわけですね!まさにアマチュアサッカー界、大学同好会カテゴリーの鑑です!!
そしてグラウンド確保、試合スケジュール組み、審判などを全て自分たちで行っています。
毎月代表者が集まり会議を行い、翌月のスケジュールを決めます。
そんなUNION LEAGUEですが、今日16日(金)に
◯カップ戦決勝戦
◯1,2部入れ替え戦
◯チャンピオンシップ(1部の前期優勝vs後期優勝)
の3試合が「大井ふ頭中央海浜公園第二球技場」にて行われます。
(引用:https://twitter.com/LeagueUnion/media?lang=ja)
年間の集大成となるこの試合にご注目下さい!!
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【キャプテン特集】本気になれる場所、ここにあります。
高校時代には県選抜・全国総体ベスト8と輝かしい成績を残すも、選手権県予選決勝では自分のミスから2失点し全国出場ならず。浪人を経て、選んだサッカーサークルで学んだ事とは。最終学年ではキャプテンとしてサー…
read more 大田智輝【BMOM26】諸井悠理 (1年=鹿島学園) 「最高峰のスーパールーキー」
2月16日に行われた日本大学学内戦決勝トーナメント。決勝戦まで勝ち上がったのは日本大学教育BAMBINO Bと日本大学法学部サッカー部だった。 日大法学部は前半に先制されるものの、直後に1点を返し試…
read more BeYonD 編集部【マネの想いvol.9】”何があっても、応援し続ける”
明治大学体同連サッカー部 藤原由衣さん −体同連としての3年間の結果はどのようなものでしたか? 2年のときが1番強かったと思います。私た…
read more BeYonD 編集部【同好会基礎情報Vol. 3】秀才揃い?!理工系リーグとは?
大学サッカー同好会カテゴリーの様々な大会・イベントなどについて解説する連載企画。 今回の第3弾では、こちらも最近よく聞くようになった「理工系リーグ」につい…
read more BeYonD 編集部マネージャーの必需品『ドクターバッグ』の中身に迫る!
皆さんこんにちは! 7月になり、そろそろ活動再開に向けて準備をしていく時期だと思います。 サッカーサークルのマネージャーにとって絶対必要な物と言えば、ドクターバッグですよね…
read more BeYonD 編集部【BMOM12】菰原 大喜(2年)が途中出場で決勝点を挙げる大活躍
ウルトラマン 菰原 早稲田大学HUMAN.F.Cは第6節、立教大学サッカー愛好会と対戦した。結果は2-1で早稲田HUMANが勝利した。試合は前半開始早々から1点ずつ奪い合い、1-1で迎えた後半23分…
read more BeYonD 編集部【美女マネ特集vol.11】新年一発目は実験とサッカーに明け暮れるあのチームのマネ!
あけましておめでとうございます! あけおめ!! あけおめと美女マネって似てますね!! 枝豆もその部類に入り…
read more BeYonD 編集部【同好会基礎情報vol.6】夢のグアムへの切符をかけて…”Guam Championship”とは?
大学生のみなさんなら長期休みを利用して、一度は"海外でバカンスしてみたい" なんて考えたりしますよね? ハワイ、セブ島、サイパン、グアム… もしもサッカーの大会で優勝したらグアムに行…
read more BeYonD 編集部【マガハイ直前!】昨年度Best4サークルにインタビュー vol.1
みなさん、お疲れ様です!!BeYonD編集部です!夏の大会に向け、各サークル活気がましている時期ではないでしょうか?? 9月8日より、第41回サッカーマガジンカップオープン大…
read more BeYonD 編集部「新歓記事vol.2]新入生必見!慶應義塾大学サッカーサークル紹介!!
こんにちは、BeYond 編集部です。新歓チーム紹介2日目は、慶応義塾大学のサッカーサークルを紹介します。 慶應義塾大学入学後、部活ではなくサークルでサッカーを続けていきたいと思っている新入生は…
read more BeYonD 編集部