【BMOM130】石井 諒太郎(三年=日大習志野)チームの愛され大バカ者が値千金の先制点!
BeYonD 編集部2019年5月25日新関東カップ第3回戦が行われた。カードは立教愛好会(以下:立愛)vs早稲田大学HUMAN.FC(以下:ヒューマン)。ヒューマンは2戦目、立愛はシードもありこの試合がチームとしては初戦となっていた。非常に白熱したこの試合は2-0で立愛に軍配があがり、立愛はその勢いのまま昨日行われた準々決勝も勝利しベスト4に駒を進めている。
この立愛の快進撃の発端となる立愛の初戦、ヒューマン戦の先制点を挙げた8番石井諒太郎(3年=日大習志野)をこの試合のBMOMに選出したい。
非常に愛くるしい笑顔である。年下のマネージャーには可愛いとも言われているほど愛されキャラな石井。大バカ者や、動きがダサいなどとチームではいじられているそうだ。
たしかに何か言われてみればピースがぎこちない感じもしなくもない。
そんな彼にこの試合の感想を聞いてみた
「初戦ということもあって全体的に固かった印象でした。前半押される展開が続いたので先制点をとれてよかったです。無失点で完封できたのはチームとしても自信になったと思います。」
得点については
「自分が得点すると思ってなかったのでシンプルにびっくりしました。パッとしないシュートだったんですけど入ってよかったです笑」と非常に謙虚で彼らしい愛くるしいコメント。
あなたにとってマネージャーの存在とは?
「チームを盛り上げてくれる頼もしい存在です。マネージャーは絶対に勝つっていう気合いをいれてくれる存在でもあるのでこれからも感謝していきたいです。」このようなコメントができるところも愛される所以なのかもしれない。
最後に次節への意気込みを聞いてみた。
「リコタイは一回負けてる相手なのでリベンジできるよう準備していきたいです!私生活はポンコツなところが多いのでサッカー中くらいはいい姿を見せたいですね笑」ここでも愛らしいコメント。なんかもう弟にしたい。
オフレコでこんな質問も
好きなアニメは?
「スラムダンクです」筆者も非常にすこ。
好きなキャラは?
「三井です!」これまた筆者と一致。すこ。
好きなセリフは?
「静かにしろいこの音がおれを蘇らせる。」これはちょっとわからなかった。
これからも石井諒太郎のポンコツな私生活とスラムダンクには注目していきたい。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【美女マネvol.27】現在ミスコン出場中!今回は黒いユニフォームのチームのマネを初特集!
こんにちは! サークル生活もいよいよ終盤に入りましたね! 先輩たちが引退すればいよいよ幹部交代となります。 寂しいですね。…
read more 高橋佑輔【ユニフォーム特集】サッカーユニフォームオーダー作成!かっこいいユニフォームどうやって作る?
皆さん、サッカーユニフォームのオーダー作成の際に、かっこいいユニフォームをどうやって作るのか興味ありませんか? ユニフォームのオーダー作成って難しいですよね、、 メーカーやデザイン、ロゴの種類や値…
read more BeYonD 編集部【BMOM56】千葉駿哉(2年=横浜Fマリノス)1G1AでJユースの違い魅せつける!
明治大学Groovy kids(以下:グルービー)は5月28日新関東カップ2017 4回戦 ジャイアントキリングを起こしている首都大学東京八雲FCと対戦し、2-0で勝利し1部の意地を魅せつけた。 …
read more BeYonD 編集部BeYonDって何?
こんにちは!BeYonD編集部です! サークルに入ったばかりの新入生や、活動に慣れてきた2年生の皆さんに向けて、今回は私たちBeYonD(ビヨンド)がどんな存在で、何を目指しているのかをご紹介します…
read more 森山 純平【チームの根vol.5】“破天荒副キャプテン” 早稲田大学HUMAN F.C. 阿部雅也(4年=渋谷幕張)
昨年苦くも、新関東リーグで入れ替え戦の末1部残留が叶わなかった早稲田大学 HUMAN F.C.(以下、HUMAN)。ただ今期の学内戦では再び早稲田の頂点に立ち、復活の狼煙を上げている。今回は、そんなチ…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2022・1部・2.3節マッチハイライト】過密日程となった2日目。2連戦を物にするのはどのチームか!?
第2節 中央大学体同連フースバルクラブ VS 明治大学生田サッカー蹴友会 前節、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)に敗れた中央大学フースバルクラブ(以下:フース)と、明治大学groovykids…
read more 柴田尋生【BMOM67】岡内学人(3年=市立千葉高校)持ち前の技術と笑顔で優勝へと導く!
先日行われた千葉大学学内戦決勝戦で常にピッチ全体を見渡し、決定的な仕事はなかったもののボールによく絡み攻撃のリズムを作った千葉大学FORZZA(以下FORZZA)岡内学人(3年=市立千葉高校)が決勝の…
read more BeYonD 編集部[スパイク特集vol.3] HGのスパイクを履いているのに足の裏にマメができる!?そんな疑問を解決します!
今年は、夏が終わったと思ったら秋をすっ飛ばして冬になってしまいましたね。 ですが、スパイクコラムは大事なことを飛ばすことなくやっていきたいと思います! …
read more BeYonD 編集部今後のサッカーサークル界を牽引する11人を紹介!【後編】
【学年別ROUND 1年生 ベストイレブン】 今回は前回の記事で紹介しきれなかった残りの6人を紹介していきます! 日々の練習から試合のメンバー決めまで、学生たちで運営を行う大学…
read more BeYonD 編集部【新入生必見!同好会チームガイドvol.4】慶應義塾大学編
大好評の第一弾「早稲田大学編」に続き、第二弾はやはりこの大学。"慶應義塾大学編"です! 今回紹介するのは新関東フットボールリーグとユニオンリーグに所属するチームを筆頭に、イン…
read more BeYonD 編集部

