【新関東リーグ2020・1部第4節】スタイルの違う上位2チームが激突!
BeYonD 編集部- 波崎では珍しい風もなく陽気な気候で行われた新関東リーグ一部第3節。4連勝を果たし首位に浮上したい中央大学フースバルクラブ(以下:中央フースバル)と優勝争いに食い込むために負けられない早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)の一戦となった。
(中央大学フースバルのスタメン)
(早稲田大学理工サッカー部のスタメン)
前半
立ち上がりから両チーム攻守の切り替えが早くシュートまでいけない展開が続く。
しかし、前半途中から中央フースバルが持ち前のパスワークでボールを持つ時間が続く。前半12分、34番外輪三四郎(4年=都立狛江)のスルーパスから68番小竹直輝(4年=新潟明訓)が抜け出すがシュートはゴール左に外れてしまう。
4年コンビが早速試合を盛り上げる。
その直後にも、小竹がカットインからシュートを打ちこぼれ球に12番濱田祐輔(3年=徳島北)がこぼれ球に詰めるもこれも枠を捉えきれない。
すると、早稲田理工にもチャンスが訪れる。
前半20分、39番島田俊作(2年=東工大附属)が相手からボールを奪いサイドをドリブルで突破し中へパスを送ると24番米田世翔(2年=済々黌)がこれをシュート。これは惜しくもバーの上にいってしまうが、早稲田理工の強みである堅守速攻が見え始める。前半終了間際には右のクロスから7番川口瞬(3年=町田)がシュートを放つがこれもDFにブロックされてしまう。
このまま前半は0-0で終える。
(お互いに切り替えの速さが目立った)
後半
後半最初のチャンスを迎えたのは早稲田理工。
期待のルーキー2番草柳祐介(1年=静岡学園)のコーナーキックを混戦から島田がシュートを放つがこれは中央フースバルのキーパー24番矢吹和也(2年=座間)がセーブ。早稲田理工が前半同様に縦に速いサッカーを展開する。
対する中央フースバルは、左サイドの細かいパス回しから50番橋爪健(2年=西武文理)、相手のクリアボールを外輪が拾いシュートを放つがどちらも枠を捉えられない。
試合終盤、中央フースバルが早稲田理工ゴールを立て続けに脅かす。後半28分、30分にエリア内からシュートを打つが早稲田理工キャプテン4番出原蒼己(3年=千種)を中心にゴールを割らせず、このまま0-0で試合は終わり勝ち点1を分け合う結果となった。
スコアレスドローではあったが、お互いが良さを出し合いこれぞ新関東一部という白熱の70分間であった。
第4節を終え、大混戦となっている一部リーグ。
どのチームが優勝するのか今年も非常に楽しみである。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【特別企画】社会人が語るサークルの価値 vol.1
こんにちは!BeYonD編集部です。 今回は新シリーズとして、『社会人が語るサークルの価値』について社会で活躍しているサークル出身の方へのインタビューを通して発信して行きたいと思います!本気でサーク…
read more BeYonD 編集部【BMOM67】岡内学人(3年=市立千葉高校)持ち前の技術と笑顔で優勝へと導く!
先日行われた千葉大学学内戦決勝戦で常にピッチ全体を見渡し、決定的な仕事はなかったもののボールによく絡み攻撃のリズムを作った千葉大学FORZZA(以下FORZZA)岡内学人(3年=市立千葉高校)が決勝の…
read more BeYonD 編集部【BMOM26】諸井悠理 (1年=鹿島学園) 「最高峰のスーパールーキー」
2月16日に行われた日本大学学内戦決勝トーナメント。決勝戦まで勝ち上がったのは日本大学教育BAMBINO Bと日本大学法学部サッカー部だった。 日大法学部は前半に先制されるものの、直後に1点を返し試…
read more BeYonD 編集部新チーム始動インタビュー第1弾”中央大学サッカー同好会”
新関東リーグ戦が終わり、新チーム始動となった中央大学サッカー同好会。キャプテンの”山本 璃来” (2年=桐蔭)を取材した。 2015-2016シーズンについて ”1年を振り返って” 昨シー…
read more BeYonD 編集部[新歓記事vol.6] 新入生必見!青山学院・法政大学サッカーサークル紹介!
大学サッカーサークル第6弾、今回はMARCHの青山学院大学と法政大学のサッカーサークルをご紹介します! 大学生になり、部活ほど本気ではないけれどサッカーをしたい、サッカーに関わりたいと思っている…
read more BeYonD 編集部サッカーサークル マネージャーの仕事
こんにちは! 桜の木に新緑が芽吹き、新入生のみなさんは入りたいサークルの目星がついてきた頃ではないでしょうか? 今回は、そんな新マネージャーさんにぴったりの、「マネージャーの仕事内容」を紹介す…
read more 田中菜々美【BMOM38】小川潤之助(2年=杉並FC) 守護神のビッグセーブ連発で稲穂フェスタ連覇達成!
ゴールデンウィーク最終日に行われた第15回稲穂フェスタ。中央大学体同連フースバルクラブ(以下:フース)の2連覇で幕を閉じた今大会。 その決勝戦、青山学院大学理工サッカー部(以下:青理)との対戦で…
read more BeYonD 編集部【BMOM122】鹿野鉱樹(1年=専大松戸)1年生ながらチームの攻撃を牽引!同点弾で勝利に大きく貢献した法政工体連の新戦力!
5月18日ATSU FOOTBALL FIELDにて、新関東カップ2回、明治大学グルービーキッズ(以下:明治グルービー)vs法政大学工体連サッカー部(以下:法政工体連)が行われた。 昨年度のリー…
read more BeYonD 編集部[新歓記事vol.7] 新入生必見! 日本大学・東洋大学・駒沢大学サッカーサークル紹介!!
大学サッカーサークル第7弾、今回は日東駒専の東洋大学、日本大学、駒沢大学のサッカーサークルをご紹介します! 大学でサッカーをしたい人はもちろん、サッカー以外にもたくさんの魅力…
read more 石井寛己【新関東FL一部第3節】中央ダービー含めた4試合の見どころ
第1試合(9:00 ko) 明治大学体同連サッカー部vs稲穂キッカーズ 前節、両チームとも完勝したこのカードは先制点が鍵となるだろう。両チームのキャプテン共に守備に重点を置き、「まずは守備をしっかり…
read more BeYonD 編集部


