【新関東リーグ2020・1部第4節】スタイルの違う上位2チームが激突!

BeYonD 編集部
  • 波崎では珍しい風もなく陽気な気候で行われた新関東リーグ一部第3節。4連勝を果たし首位に浮上したい中央大学フースバルクラブ(以下:中央フースバル)と優勝争いに食い込むために負けられない早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)の一戦となった。

acdce44f-a986-4223-b5d7-cddad8a0a387

(中央大学フースバルのスタメン)

 

c356ae23-7b68-4a4f-a651-0673816e53da

(早稲田大学理工サッカー部のスタメン)

前半

立ち上がりから両チーム攻守の切り替えが早くシュートまでいけない展開が続く。

しかし、前半途中から中央フースバルが持ち前のパスワークでボールを持つ時間が続く。前半12分、34番外輪三四郎(4年=都立狛江)のスルーパスから68番小竹直輝(4年=新潟明訓)が抜け出すがシュートはゴール左に外れてしまう。

4年コンビが早速試合を盛り上げる。

その直後にも、小竹がカットインからシュートを打ちこぼれ球に12番濱田祐輔(3年=徳島北)がこぼれ球に詰めるもこれも枠を捉えきれない。

すると、早稲田理工にもチャンスが訪れる。

前半20分、39番島田俊作(2年=東工大附属)が相手からボールを奪いサイドをドリブルで突破し中へパスを送ると24番米田世翔(2年=済々黌)がこれをシュート。これは惜しくもバーの上にいってしまうが、早稲田理工の強みである堅守速攻が見え始める。前半終了間際には右のクロスから7番川口瞬(3年=町田)がシュートを放つがこれもDFにブロックされてしまう。

このまま前半は0-0で終える。

 

26cc390d-a40c-4e97-8e67-b8152b3115c0

(お互いに切り替えの速さが目立った)

 

後半

後半最初のチャンスを迎えたのは早稲田理工。

期待のルーキー2番草柳祐介(1年=静岡学園)のコーナーキックを混戦から島田がシュートを放つがこれは中央フースバルのキーパー24番矢吹和也(2年=座間)がセーブ。早稲田理工が前半同様に縦に速いサッカーを展開する。

対する中央フースバルは、左サイドの細かいパス回しから50番橋爪健(2年=西武文理)、相手のクリアボールを外輪が拾いシュートを放つがどちらも枠を捉えられない。

試合終盤、中央フースバルが早稲田理工ゴールを立て続けに脅かす。後半28分、30分にエリア内からシュートを打つが早稲田理工キャプテン4番出原蒼己(3年=千種)を中心にゴールを割らせず、このまま0-0で試合は終わり勝ち点1を分け合う結果となった。

スコアレスドローではあったが、お互いが良さを出し合いこれぞ新関東一部という白熱の70分間であった。

第4節を終え、大混戦となっている一部リーグ。

どのチームが優勝するのか今年も非常に楽しみである。

早稲田大学 理工サッカー部のチームページ 中央大学 体同連フースバルクラブのチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2020.08.03

【マネの想いvol.5】“勝利の喜びを共有させてくれて、ありがとう”

第5弾となるマネの想いを語ってくれたのは、 慶應義塾大学 慶應キッカーズ 3年 諸星咲奈さん (写真右) ―キッカーズのマネージャーはどんな仕事していますか? 正直1番…

read more 田中菜々美
コラム 2021.09.29

「マネージャー経験」は強い武器?!その経験を就活で活かすコツとは

今回の記事は、マネージャーの就活事情が知りたい!との声から   『サークルマネージャーの強みとは何か。』 『マネージャーで培った経験は、就活にどう活かせるのか。』 &nb…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.02

【美女マネvol.26】シリーズ開始から約1年!節目を華々しく飾る素敵なマネ!

  こんにちは!!   そして本当にありがとうございます!!       なんと、美女マネ第1回公開から約1…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.10.02

第2回 マネージャーカレッジ開催!

  みなさんこんばんは! 10月になったはずなのにまだまだ暑い日が続きますね。。。 秋らしくなるのはいつ頃? . さて、前回ご好評いただいたマネージャーカレッジ? 第2回の開催が決…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.30

激闘!!関東同好会トレセンがスペイン遠征を振り返る!!

2016年12月18日 鹿島アントラーズがクラブワールドカップ決勝戦で欧州王者のレアルマドリードを苦しめていたまさにその時、 関東同好会トレセンの選手達がマドリードの空港へ降り立ちました。 そん…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.10.31

【新関東リーグ2021・1部第4節マッチハイライト】ハロウィン決戦in鹿島 勝ち点を積み上げたチームはどこだ!?

10月31日(日)、鹿島ハイツにて新関東リーグ第4節が行われた。 未だ勝ち点で抜きん出るチームがおらず、混戦状態の新関東リーグ2021・1部。勝ち点を積み上げたチームはどこだろうか。 未だ負けが無…

read more 大田智輝
コラム 2021.04.03

【新歓記事2021】vol.9東洋大学・明治学院大学サッカーサークル

  こんにちは! 新歓企画第9弾の今回は東洋大学から3チームと明治学院大学のサークルを紹介します!! まずは東洋大学から!   東洋大学FC.Libert…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.22

【新関東リーグ2017・1部第2節】立教愛好会、明治体同連が2連勝!全4試合をハイライト!

10月21日、鹿島ハイツ第5グラウンドで1部第2節の全4試合が行われた。前節に引き続き雨の中での試合となったが、1部独特の熱気と雰囲気で悪天候を感じさせないゲームとなった。 前節明治生田戦で完勝…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.07.13

【マネの技術Vol.4】〜レンズ越しにプレを追いかるマネ達〜

7月になり、だんだん夏休みが近づいてきましたね! 夏休みは合宿にイベント、みなさんたくさんの思い出ができるのではないでしょうか。 そんな思い出を振り返るのに不可欠なのが“写真”。 プレイヤーの真…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.06.04

【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.8

明治大学ESPERANZA チームPR サッカーも遊びも全力! 注目選手 山崎宙也 (都立三鷹):スピードと技術を兼ね備えたアタッカー! 注目新入生 今…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-