【新歓記事 vol.7】新入生必見‼ 青山学院大学、明治学院大学のサッカーサークル紹介!!

野口日向

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

今回の記事では、青山学院大学と明治学院大学のサッカーサークルを紹介していきます!

数あるサッカーサークルの中でも新関東リーグ2部に所属している2チーム、青山学院大学理工サッカー部(以後:青理)と明治学院大学白金FC(以後:白金)を答えていただいたアンケートから紹介していきます!

青山学院大学理工サッカー部

<サークルの形式〉
ALL青学

〈サークルの人数〉
50人

〈プレ・マネ比〉
8:2

〈練習頻度・練習場所〉
大野北中、旭中、レクリエーションパークなど

〈サークル全体の雰囲気〉
みんな明るく楽しいサークルです!

〈練習の雰囲気〉
わいわいしながらしっかりしてる

〈先輩後輩の仲の良さ〉
たぶん良い!

〈同期の仲の良さ〉
良い!

〈マネージャーの仕事内容〉
ボトル作り、応援

〈マネージャーの参加頻度〉
シフト制

〈サッカー以外のイベントの多さ〉
まぁまぁあると思われる

〈ズバリ!このサークルを一言で言うと?〉
宗教

〈コメント〉
気になったらぜひ来てみてください!参加お待ちしてます!

【主な実績】
青杯:優勝
あとなんかしらのタイトルあり

 

明治学院大学白金FC(新関東リーグ二部所属)

<サークルの形式〉
all明治学院大学生

〈サークルの人数〉
300人程度

〈プレ・マネ比〉
60000:40000

〈練習頻度・練習場所〉
週に2回。
田舎キャンパスと都会キャンパスで1回ずつ

〈サークル全体の雰囲気〉
一言で言うと、楽しい、面白い、最高の3つです。

〈練習の雰囲気〉
ルイージが多発します。

〈先輩後輩の中の良さ〉
仲良いですけど、後輩の祖父母の名前は知らないのでそこまで仲良くないです。

〈同期の中の良さ〉
仲良すぎますけど、付き合うってなると話変わります。

〈マネージャーの仕事内容〉
ネパールに行って、エベレストの雪解け水を汲んでもらいます。

〈マネージャーの参加頻度〉
暖かい季節にはたくさん来てくれます!冬は冬眠してます。

〈サッカー以外のイベントの多さ〉
1時間に4回イベントやってます。

〈ズバリ!このサークルを一言で言うと?〉
サークル?  あ、丸!

〈コメント〉
キャラが濃いサークルです!

【主な実績】
昨年度アットホームカップ関東大会準優勝
全国大会出場

 

以上!2サークルの紹介でした!どちらも個性的な回答でサークルのユーモアの高さがうかがえますね^^気になった方はぜひ足を運んでみてください!

Beyondの公式Instagramでも投稿にてサークル紹介を行っているのでチェックしてみてください!

今後もサッカーサークル紹介続きます!そちらも要チェックです!

 

青山学院大学 理工サッカー部のチームページ 明治学院大学 白金FCのチームページ

Written by

野口日向

noguchihinata

Keywords

Recommend

コラム 2018.09.02

【9/22(土)開催決定】日系大手ベイカレント新卒担当者による、サッカーサークルだけの特別選考会へのご案内!

長いようで短い大学生夏休みも折り返しを迎えました。 サッカーサークルの皆さんはどのような夏をお過ごしでしょうか?   特に三年生。 これまでの活動の集大成となるこの夏…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.12

【BMOM20】長瀬良太(2年) 稲穂の次期王様が1ゴール1アシストの活躍で三ッ葉キッカーズをねじ伏せる

次世代の王様 強風のなかで行われた東西対抗戦は、新関東FLを全勝で優勝した稲穂キッカーズが関西の三ッ葉キッカーズに押し込まれるかたちとなった。前半27分、劣勢の中10番今井(3年=都立駒場)のニアへ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.05.04

【特別企画】Leo the footballインタビュー!サッカー分析編!

みなさんおうち時間はいかがお過ごしですか? 今回は、分析官兼サッカーYoutuberとして登録者数10万人を誇る「Leo the football(レオザフットボール)」さんにインタビューしまし…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.05.09

【特別企画】プロを諦めた元Jユースキャプテンが目指すサッカーサークル日本一

こんにちは!こんばんは!BeYonD編集部です。昨今のサッカーサークル界には、全国高校サッカー選手権経験者やJユース出身者なども所属し、レベルの高い試合が繰り広げられています! 今回の記事では、中央…

read more 大田智輝
コラム 2017.08.28

【マネの想いvol.9】”何があっても、応援し続ける”

明治大学体同連サッカー部  藤原由衣さん     −体同連としての3年間の結果はどのようなものでしたか? 2年のときが1番強かったと思います。私た…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.10.19

【新関東リーグ2019・1部第1節マッチハイライト】今年も始まった新関東リーグ!注目の1部開幕戦、初戦を勝利で飾ったチームは!

10月19日、鹿島ハイツにて令和最初の新関東リーグ1部第1節の4試合が行われた。 今季の開幕カードは昇格組の早稲田大学理工サッカー部(以下:早理)と昨季4位の早稲田大学FC.GUSTA(以下:グ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.20

【マネの技術Vol.1】消毒液は使わない?プレが怪我した時に使える技術〈応急処置編〉

マネージャーをしていると、プレイヤーの怪我の手当ては日常茶飯事。でも、なんとなく知っている知識でなんとなく行っていませんか?是非この記事を読んで応急処置をマスターし、知識と技術をもったマネージャーにな…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.11.06

【新関東リーグ2019・第4節マッチハイライト】集中開催初日終了!まだまだ優勝も残留もわからない!

2019年11月3日、鹿島ハイツにて新関東リーグが開催された。今シーズン二回目の集中開催となった今節。 第3節までが終了し、優勝争いの勢力と残留争いの勢力が分かれるようになった。 そのような面で、…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.06.15

【BMOM63】小田島圭吾(3年=國學院久我山) 重戦車”改”となったこの男が2得点の活躍!

新関東カップ2017準決勝で明治大学Groovy kids(以下:グルービー)は早稲田大学HUMAN FC(以下:HUMAN)と対戦し2-1で勝利を果たした。決勝へ進むべく絶対に負けることのできないこ…

read more 高橋佑輔
コラム 2019.05.29

【BMOM127】中村亜門(2年=横河武蔵野)決勝点でチームを3年ぶりのベスト8へ導く!

新関東カップ3回戦 慶應義塾大学慶應キッカーズ(以下:慶應キッカーズ)と早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)の試合が5月25日に矢田部サッカー場にて行われた。 ポゼッションを得意とするチ…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-