【新歓記事 vol.7】新入生必見‼ 青山学院大学、明治学院大学のサッカーサークル紹介!!

野口日向

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

今回の記事では、青山学院大学と明治学院大学のサッカーサークルを紹介していきます!

数あるサッカーサークルの中でも新関東リーグ2部に所属している2チーム、青山学院大学理工サッカー部(以後:青理)と明治学院大学白金FC(以後:白金)を答えていただいたアンケートから紹介していきます!

青山学院大学理工サッカー部

<サークルの形式〉
ALL青学

〈サークルの人数〉
50人

〈プレ・マネ比〉
8:2

〈練習頻度・練習場所〉
大野北中、旭中、レクリエーションパークなど

〈サークル全体の雰囲気〉
みんな明るく楽しいサークルです!

〈練習の雰囲気〉
わいわいしながらしっかりしてる

〈先輩後輩の仲の良さ〉
たぶん良い!

〈同期の仲の良さ〉
良い!

〈マネージャーの仕事内容〉
ボトル作り、応援

〈マネージャーの参加頻度〉
シフト制

〈サッカー以外のイベントの多さ〉
まぁまぁあると思われる

〈ズバリ!このサークルを一言で言うと?〉
宗教

〈コメント〉
気になったらぜひ来てみてください!参加お待ちしてます!

【主な実績】
青杯:優勝
あとなんかしらのタイトルあり

 

明治学院大学白金FC(新関東リーグ二部所属)

<サークルの形式〉
all明治学院大学生

〈サークルの人数〉
300人程度

〈プレ・マネ比〉
60000:40000

〈練習頻度・練習場所〉
週に2回。
田舎キャンパスと都会キャンパスで1回ずつ

〈サークル全体の雰囲気〉
一言で言うと、楽しい、面白い、最高の3つです。

〈練習の雰囲気〉
ルイージが多発します。

〈先輩後輩の中の良さ〉
仲良いですけど、後輩の祖父母の名前は知らないのでそこまで仲良くないです。

〈同期の中の良さ〉
仲良すぎますけど、付き合うってなると話変わります。

〈マネージャーの仕事内容〉
ネパールに行って、エベレストの雪解け水を汲んでもらいます。

〈マネージャーの参加頻度〉
暖かい季節にはたくさん来てくれます!冬は冬眠してます。

〈サッカー以外のイベントの多さ〉
1時間に4回イベントやってます。

〈ズバリ!このサークルを一言で言うと?〉
サークル?  あ、丸!

〈コメント〉
キャラが濃いサークルです!

【主な実績】
昨年度アットホームカップ関東大会準優勝
全国大会出場

 

以上!2サークルの紹介でした!どちらも個性的な回答でサークルのユーモアの高さがうかがえますね^^気になった方はぜひ足を運んでみてください!

Beyondの公式Instagramでも投稿にてサークル紹介を行っているのでチェックしてみてください!

今後もサッカーサークル紹介続きます!そちらも要チェックです!

 

青山学院大学 理工サッカー部のチームページ 明治学院大学 白金FCのチームページ

Written by

野口日向

noguchihinata

Keywords

Recommend

コラム 2022.05.31

【新関東カップ戦2022 予選リーグ マッチハイライト】決勝トーナメント進出4チームが決定!予選リーグを勝ち抜きベスト8へ駒を進めたチームは!?

5月29日(日)鹿島ハイツにて新関東カップ戦の予選二日目が開催された。この日で第1グループから第4グループの決勝トーナメント進出チームが決まる大事な1日となる。   第1グループ …

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.05.17

【美女マネvol.28】水色のユニフォームが似合う!MGC準グランプリの実力派マネが登場!!

みなさんこんにちは!     桜の季節も終わり、暑い日が続いてますね!街ももう新緑に包まれています!     新歓期も終盤に…

read more 高橋佑輔
コラム 2017.05.15

【BMOM39】國久将利 (3年=若狭) 均衡を破るエースの一発!

関西同好会トーナメント1回戦 BMOM 國久将利(3年=若峡) 遂に5月13日、関西同好会トーナメントが開幕した。昨年の関西同好会トーナメント王者、関西大学F.C.TRIOS(以下:トリオス)の…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.20

【参加チーム募集】関西で大好評だったフットサル1年生選手権が関東上陸!!サッカーサークル大歓迎!!

全て倒して王になれ。 最強は誰か?1年生王者は誰か? 【WHO IS NO.1 ?】 参加資格は至ってシンプル。 <世代最強>を欲していること。 勝って勝って勝ちまく…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.20

【BMOM22】臼田海人(2年)先制点に最優秀選手賞、有終の美を飾る

中央のセルヒオ・ラモス 2016/12/17・18の二日間で行われたpremiere cupは4年ぶりに中央大学サッカー同好会(サッカー同好会)が無失点優勝を成し遂げだ。 慶応義塾大理工体育会サッ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.09.06

【BMOM72】亀田峻平(2年=成立学園)が最初で最後の背中でのゴール!

9月4日に行われたアットホームカッププレーオフ決勝戦、國學院大学ROSSO(以下ROSSO)と専修大学サッカー愛好会(以下愛好会)の試合が行われた。 試合は両者ロングボールを多用する展開…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.16

【BMOM105】安東尚宏(3年=國學院久我山)創立初の稲穂狩り!帰ってきたスーパーエースが歴史的勝利の立役者!

新関東リーグ2018の1部第1節、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)の試合が鹿島ハイツで行われた。 新関東リーグ3連覇を果たすため、初戦は絶対に落…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.18

【BMOM21】中村悟(3年) 復活のキャプテンが中盤を支配しユニオンリーグ2連覇へ導く

絶対的なキャプテンの復活 ユニオンリーグ・チャンピオンシップで神出鬼没な動きでピッチを駆け回り、中盤を支配した選手がいた。それは、荒友キッカーズキャプテン中村悟(3年=県立船橋)だ。昨年までは、突破…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.09

【東西対抗戦】マッチプレビュー

同志社大学三ツ葉キッカーズ 関西代表は今年、関西同好会サッカーリーグの前身を含め、リーグ10連覇を達成した同志社大学三ツ葉キッカーズである。 1964年に創設され、52周年を迎えた三ツ葉は今年、「…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.06.18

【高校別OB座談会vol.7】昨年全国出場を果たした強豪校!桐蔭名物麻婆唐揚げとは…?

中大同好会4年山本璃來、中大フースバル2年橋本光一郎、慶應リコタイ4年石井諒、法政学団連3年町田晃司、早稲田稲穂キッカーズ3年景山亜月、慶應キッカーズ3年堀口創平、元立教愛好会4年鈴木志遠、明治エスペ…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-