【新関東リーグ2022・2部A・第4節】過去の対戦では1勝1敗。最後の公式戦で勝つのはどちらのチームか!?
中嶋 快RESULTS
新関東リーグ2022・2部A・第4節
理工学部体育会サッカー部
FC立教
新関東2部リーグ1勝1分1敗の慶應FC NINDO(以下慶應NINDO)と1勝2敗のFC立教の試合。まだ勝ちが1つしかない2チームが第4節でぶつかった。1部昇格のためにここで勝ち点3が欲しい両チームの試合を見ていく。
両者はこれまでに公式戦で2回対戦しており、稲穂フェスタでは慶應NINDOが1―0で勝利し、新関東カップでは2―1でFC立教が勝利している。お互いの戦歴1勝1敗。注目の好カードである。
慶應NINDOのスターティングメンバー
前半
前半から両者譲らぬ拮抗した展開となる。
4分、慶應NINDO 6番千葉遼(3年=桜修館)のスルーパスに45番西藤涼太(3年=慶應義塾)が抜け出すも FC立教のGK山田皓大が果敢に飛び飛してゴールを防ぐ。
9分、相手のクリアミスを拾ったFC立教17番高山輝杏(2年=目白研心)が巧みな個人技からクロス。このボールにFC立教0番久米陸斗(4年=熊谷)がヘディングで合わせるが、慶應NINDO 80番青木龍太郎(3年=慶應義塾)がシュートブロック。
その後もFCにNINDOはFW6番千葉のポストプレー、FC立教は右サイドの17番高山の個人技を起点にチャンスを演出するがゴールを決めきることができない。
そして迎えた17分、両チームにアクシデントが起きる。慶應NINDOのFW45番西藤とFC立教の守備の要である2番上山直弥(3年=桐光学園)がヘディングの際に接触し、負傷交代。両チームはピッチを後にした選手のためにも戦うことを強いられた。
22分、FC立教はボランチからのスルーパスに63番松永尚之(2年=宇都宮)が抜けだし、キーパーとの1対1になるが、慶應NINDOの両センターバックのカバーにあい、決めきることができない。
30分、さらにFC立教はセンターサークル付近からの見事なダイレクトパスワークでゴールに迫るが、慶應NINDOのGK1番角田磨史雄(3年=慶應志木)が飛び出し、ゴールを決めることができない。
33分、ここで慶應NINDOに決定機が訪れる。7番照内勇輝(3年=芝浦工業柏)のフリーキックに反応した20番新谷蓮(3年=桐光学園)がトラップからボレーシュート。このボールはFC立教のDFがシュートブロック。このプレーで獲得したコーナーキックからゴール前で混戦になる。最後は慶應NINDOの2番宮崎光太郎(3年=駒場)が体ごとゴールに迫るが、ゴールライン上でのFC立教の体を張ったディフェンスにあい、決め切ることができない。
前半は両者拮抗した試合になり、どちらもゴールに迫るが決め切ることができず0−0で試合を終える。
後半
4分、慶應NINDO10番菊池陽(3年=駒場)が個人から抜け出して、右サイドをえぐったクロスに6番千葉がダイレクトシュートを打つが、ここもFC立教のDFがシュートブロック。FC立教の堅い守備にあい、決めきることができない。
6分にはFC立教63番松永が左サードから強烈なミドルシュートを打つが、ここも慶應NINDOのGK1番角田がビッグセーブ。両者譲らぬ展開が続く。
15分、コーナーキックのボールを慶應NINDOのGK角田がパンチング。このこぼれ球にFC立教20番松田龍治(2年=桃山学院)が反応するが、このボールはゴールバーをぎりぎりを超えていく。
16分、慶應NINDOはFW6番千葉に代えて、チーム1の俊足アタッカー65番片桐康佑(3年=慶應志木)を投入。するとその直後、FW65番片桐が持ち前のスピードを活かし、抜け出しキーパーと一対一に。片桐はパスを選択。その横パスに10番菊池がダイレクトでゴールを狙うが惜しくも枠を捉えることができない。決定機を決めきることができない。
その後も慶應NINDOは16番長洋輝(3年=慶應志木)の個人技からゴールに迫るが、決めきることができない。
30分、FC立教の反撃。63番松永のアーリークロスからのクリアミスを89番後藤勇翔(1年=専修大松戸)が拾ってシュート。これはクロスバーを叩く。慶應NINDOはゴールバーに救われる形となった。
試合はこのまま0−0で終了。両チーム、相手チームの体を張った守備を崩すことができず、痛いドローとなった。
1部昇格に向け絶対に勝ち点3が欲しい今後の両チームの試合に注目だ。
Written by
中嶋 快
nakajimakai
Keywords
Recommend
【マガ杯2023・予選】予選リーグ最終戦!首位通過を決めるのは明治大学生田か、それとも立教大学サッカー愛好会か!?
第41回マガジンカップ2023予選リーグ
生田サッカー部蹴友会
サッカー愛好会
第41回マガジンカップ2023予選リーグ
生田サッカー部蹴友会
サッカー愛好会
【新関東カップ 2017準々決勝】準々決勝の最後の試合は熾烈なPK戦をヒューマンがモノにした!
新関東カップ2017 準々決勝
体同連フースバルクラブ
HUMAN F.C.
新関東カップ2017 準々決勝
体同連フースバルクラブ
HUMAN F.C.
【アットホームカップ決勝戦】延長までもつれた激闘は早稲田稲穂が走り勝ち、関東制覇!!
アットホームカップ決勝戦
稲穂キッカーズ
学団連サッカー部
アットホームカップ決勝戦
稲穂キッカーズ
学団連サッカー部
【新関東リーグ2017・1部第5節】中央フースバルが圧倒的な攻撃力を魅せ2位明治体同連を撃破!!
新関東リーグ2017・1部第5節
体同連フースバルクラブ
体同連サッカー部
新関東リーグ2017・1部第5節
体同連フースバルクラブ
体同連サッカー部
【新関東カップ2017 4回戦】ポテンシャル集団Groovy Kidsが1部の意地を魅せつける!!
新関東カップ2017 4回戦
八雲FC
Groovy kids
新関東カップ2017 4回戦
八雲FC
Groovy kids
【マガ杯2025】昨年決勝カードの再来はリコタイが王者の貫禄勝ち!!
マガジンカップ2025
理工学部体育会サッカー部
MAPLE
マガジンカップ2025
理工学部体育会サッカー部
MAPLE
【新関東カップ2023・決勝戦】意地とプライドを賭けた中央ダービー
新関東カップ
サッカー同好会
体同連フースバルクラブ
新関東カップ
サッカー同好会
体同連フースバルクラブ
【マガ杯2024・3位決定戦】関西の強豪同志社大学四つ葉キッカーズが劇的勝利!
マガハイ
マガハイ
【明治大学学内戦】強豪を抑え、生田サッカー部蹴友会が優勝!!
学内戦
体同連サッカー部
生田サッカー部蹴友会
学内戦
体同連サッカー部
生田サッカー部蹴友会
【新関東リーグ2021・1部第9節】降格決定!?残留をかけた大白熱の明治ダービー!!
新関東リーグ2021・1部第9節
生田サッカー部蹴友会
体同連サッカー部
新関東リーグ2021・1部第9節
生田サッカー部蹴友会
体同連サッカー部


