【BMOM9】 MF大石元気(2年)がチームを残留に導く決勝点
BeYonD 編集部多摩の暴れ馬
中央大学フースバルクラブは第6節に、明治大学体同連サッカー部と対戦し、1-0で勝利した。5位と低迷していたチームを救ったのが、左SH38番の大石 元気(2年=藤枝東)だ。均衡状態が続いていた後半16分、大石が中に切り込み右足一閃、ボールはゴール左下に吸い込まれた。1年を通してチームの軸となり、活躍してきた大石がリーグ戦の大一番でもチームを救う決勝点を挙げる。この勝利で中央フースバルは3位に浮上、1部残留を決めた。
大石は「チームの雰囲気がよく、自分自身も勢いを持ってプレーすることができたので、ゴールを決めることができてよかった。いいプレーが出来ていなかっただけにゴールを決めて結果を出せたのでよかった」とコメントした。大石はこの試合でも何度も得意の切れ味鋭いドリブルで相手を翻弄し、ピッチ内を駆け回った。また左サイドから中へ切り込み、ミドルレンジから決めたゴールについて「高校の頃から、あの形で決めるのが得意だったので、自然に体が動いた」と話した。研ぎ澄まされた高い技術を持っているからこそ、あのゴールが感覚的に決めることができるのだろう。研ぎ澄まされた高い技術を持ち、ピッチを縦横無尽に駆け回る姿はまさに、「鋭い牙を持つ暴れ馬」だ。最終節明治グルービー戦でも得意のドリブルが爆発するのか注目だ。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新関東カップ2017】大会総括(MVP、得点王)
4月29日に始まり、2カ月に及んだ新関東カップ2017は早稲田大学稲穂キッカーズの大会3連覇という形で幕を閉じた。 今回はその大会を簡単に振り返り、大会MVPと得点王の選手を紹介していく。 &…
read more BeYonD 編集部【筋トレ特集vol.2】サークル界のマッスルモンスター
皆さんこんにちは! 梅雨になり、家にいる時間が長くなっていると思います。 そんな中でもトレーニングを続けるサークルの筋肉自慢を紹介していきます! …
read more BeYonD 編集部【特別企画】社会人が語るサークルの価値 vol.1
こんにちは!BeYonD編集部です。 今回は新シリーズとして、『社会人が語るサークルの価値』について社会で活躍しているサークル出身の方へのインタビューを通して発信して行きたいと思います!本気でサーク…
read more BeYonD 編集部【プレーヤーからマネージャーへ vol.1】フースバル編
今回から、BeYonDの新しいシリーズ企画として、サッカーサークルにおけるプレーヤーからマネージャーへの想いをテーマとした対談を記事にさせていただきました。 第一弾は、中央大学体同連フースバルク…
read more 松本 瑠風【美女マネ特集vol.11】新年一発目は実験とサッカーに明け暮れるあのチームのマネ!
あけましておめでとうございます! あけおめ!! あけおめと美女マネって似てますね!! 枝豆もその部類に入り…
read more BeYonD 編集部What’s in MANE’s bag ? ~大会中のマネバッグの中身とは~
皆さんこんにちは! 新関東フットボールリーグカップ戦が終わり、各チーム夏の大会に向けて動き出している頃でしょうか👀 今回はそんな大会中のマネージャーのバッグの中身にフォーカスした記事となっ…
read more 川田 千夏【関東・関西サッカーサークル対談企画】東西の強豪チームが語るサークルの存在価値とは。
こんにちはBeYonD編集部です。 今回はBeYonDの新しい企画として、新関東リーグ1部に所属する早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と、関西同好会リーグ1部や京都府社会人リーグにも所属する…
read more 山田大晴【BMOM48】大寺泰楽(2年=滝川)”早理の起爆剤”が勝利を手繰り寄せる!!
5月27日新関東カップ2017 3回戦、早稲田大学理工サッカー部(以下:早理)は2部上位枠として3回戦から参戦した慶應キッカーズフットボールクラブ(以下:慶應キッカーズ)と対戦した。 ”早…
read more 高橋佑輔【BMOM91】川島優太(1年=東京ヴェルディユース) 慶應学内戦王者奪還に大いに貢献したJ下部育ちのファンタジスタ
3月27日の慶應義塾大学学内戦・決勝では、慶應義塾大学キッカーズFC(以下:キッカーズ)が、昨年度の慶應学内戦王者、慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:リコタイ)、に先制されたものの、後半中盤…
read more BeYonD 編集部【参加チーム募集】関西で大好評だったフットサル1年生選手権が関東上陸!!サッカーサークル大歓迎!!
全て倒して王になれ。 最強は誰か?1年生王者は誰か? 【WHO IS NO.1 ?】 参加資格は至ってシンプル。 <世代最強>を欲していること。 勝って勝って勝ちまく…
read more BeYonD 編集部
