【BMOM14】溝部 賢人(3年) 冷静かつ熱くゴールを死守

BeYonD 編集部

九州が生んだ冷静な番人

明治グル―ビーは、先日行われた新関東リーグ最終節で中央フースバルと対戦した。勝利した方が2位という大事な一戦。結果は0-0の引き分け。得失点で明治グル―ビーが上回り、2位でリーグ戦を終えた。この試合で明治グル―ビーのゴールマウスを守り続けたのが、24番のGK溝部 賢人(3年=大濠)だ。中央フースバルの強烈な攻撃陣が明治グル―ビーに襲い掛かった。しかし溝部は、中央フースバルに一度もゴールを許すことはなかった。DF陣を含め決死の守備で耐えしのいだ。その最後の砦であった溝部は、この試合で数多くのビックセーブを見せ、勝利に貢献した。

溝部は「主力を欠く中、マガ杯王者の中央フースバルとの試合でしたが、しっかりと勝ち点を積み上げ2位でリーグ戦を終えられたことは光栄です」とコメントした。最終節の中央フースバル戦に対して「主力を欠いていた事、雨でピッチがスリッピーな状況だったので、DF陣とマイナス気味のパスや横パスを極力減らそうと試合に入った。また、相手の分厚い攻撃を警戒し、無理に取りに行かず枚数をかけて奪おうと決めた」としっかりとDFラインを統率していることがコメントからわかる。「また、無失点で試合を終えられたことは、体を張ってブロックしてくれたみんなに感謝をしている」と味方を称賛した。数多くのセービングの中で「相手の左SHのファーへのシュートをこぼしてしまったら詰められると思ったので、左手で勢いを殺して右手で押さえつけたら、上手くキャッチできた。このプレーは自分ながら満足です」とビックセーブの裏側について話した。

img_3131

溝部のゴールマウスを守っている姿は、非常に落ち着きがある。まるで余裕が有り余っているように見える溝部は、これから控えている就職活動でも持ち前の冷静さを発揮できるのだろうか。本人は「就職活動は、今は不安だらけです。ポジティブに頑張っていこうと思います」と意気込んだ。みなさん、最終節で輝いた溝部を応援しよう。

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2022.11.20

【新関東リーグ2022・1部・5節マッチハイライト】終盤戦に向け、勢いをつけたのはどのチームだ!?

中央大学体同連フースバルvs早稲田理工サッカー部 前半は互いに譲らず0-0で終える。後半22分中央フースバル27番大久保廉(2年=新潟明訓)のロングフィードに抜け出した33番大塚信太朗(2年=座間)…

read more 大田智輝
コラム 2021.10.16

【新関東リーグ2021・1部第1節マッチハイライト】遂に開幕!開幕戦を白星で飾るのはどのチームか!?

10月16日、新関東リーグが開幕した。矢田部サッカー場で行われた第1節の結果がこちら。     今季の開幕カードは昨シーズン優勝し、現在2連覇中の早稲田大学FC.…

read more 東 孝太郎
コラム 2021.10.29

【キャプテン特集】全員が入って良かったと思えるサークルへ

みなさんこんにちは! リーグ戦も始まり、ほとんどのチームがあと約1か月で3年生が引退してしまいます。 そんな中、今年2部から昇格しノリに乗っている 立教サッカー愛好会主将(以下:立愛) …

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.05.08

【新歓記事vol.10】元幹事長に聞いてみました!新歓の極意!

こんにちは!BeYonD編集部です! 4月も終わりに差し掛かり、各サークル新歓活動も盛り上がってきているのではないでしょうか。ということで今回の記事は新歓をする側の2,3年生に向けた内容になって…

read more 野口日向
コラム 2019.04.02

【BMOM120】fc.elfを悲願の初優勝へ導いたスーパー1年生!

3月27日新横フットボールパークにて慶應義塾大学学内戦2019決勝が行われた。 昨年優勝チームの慶應キッカーズ、準優勝チームの慶應義塾大学理工サッカー部などが次々と準決勝で敗退していく中、ジャイ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.01.18

【美女マネ特集vol.13】第13回はミス〇〇リンピックにも選ばれたあのチームのマネ!

こんにちは!   夏は暑がり、冬は寒がり、好きな国旗はハンガリーでお馴染みの美女マネです!!   最近非常に寒いですね~。   &nb…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.11

【BMOM7】GK山崎亮輔(2年) ビッグセーブ連発でチームを救う

最後の砦 山崎 第5節、7位早稲田大学HUMAN.F.Cは、8位中央大学サッカー同好会と対戦。結果は4-0でHUMANが快勝した。スコアだけを見れば、簡単な試合に見えるが、幾度となくピンチが訪れる危…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.07.05

【BMOM102】小竹直輝(2年=新潟明訓)決勝戦で1G1A!初優勝の立役者に!!

7/1(日)、埼玉スタジアム2002第4グラウンドにて、新関東カップ2018の決勝戦が行われ、早稲田稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と中央大学フースバルクラブ(以下:中央フースバル)が対戦。 後半…

read more 遠藤瞭介
コラム 2017.05.23

【BMOM40】千葉光輔(3年=上尾)ピッチ上を駆け回るひと際目立つ男の1発で試合を決定づける。

5/20に行われた新関東カップ2回戦、日本大学理工学部サッカー部(以下日理)vs東京大学駒場FC(以下駒場)は2-0で日理が勝利し、3回戦へ駒を進めた。 気温は28度、天然芝の照り返しも考えると…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.02.26

【新歓記事vol.1】新入生必見‼️慶應義塾大学サッカーサークルを比較してみました!!

慶應義塾大学の新入生必見!サッカーサークルを比較してみました!! だんだん寒さが遠退いて暖かくなり、春を感じる季節になってきましたね。「春」といえば新学期。進級し、新入生が入学してサークル選びを始め…

read more 中嶋 快

-PICKUP CIRCLE-